2009-11-14(Sat)

とある科学の超電磁砲 #07 能力とちから

グラビトン事件解決編。

railgun07_00.jpg

上条さん格好良すぎです。

railgun07_01.jpg

なかなか血なまぐさい爆破現場を見せて引いた前回、連続グラビトン事件は数を重ねるごとに被害が大きくなっているようでジャッジメントのみなさんは厳戒体制へ。会議室に集うメンツにはもちろん黒子&初春の顔もあり、事件の深刻さを示すようにその表情はいつもの変態&ゆるゆるから一変して固く、冒頭から緊張感を煽ってきました。

そんなジャッジメント会議と交互に映されるカツ上げ現場の様子。不良たちに絡まれているのは前回に引き続いてのメガネくんです。何やら怪しいBGMを乗せてヘッドホンのアップはいかにもこれが事件に関わっている感じ。前回の登場シーンもヘッドホンを印象付ける見せ方だったので否が応でもこれが元凶なのだろうな、と予想させますね。

事件捜査に疲れ気味の黒子を気遣う御坂、調子に乗って抱き付こうとするところを軽くいなすのは手慣れたものです。一方AIMの授業を受ける初春&佐天さん、授業中にも関わらずお買い物の誘いをかける佐天さんは相変わらずマイペースっぽい。しかし初春はこれまた事件捜査が忙しくて誘いを断り、結局佐天さん一人でぶらぶらとお買い物へ。そういや当然ちゃ当然ですが初春は授業中の教室でも頭のお花畑を付けっぱなのですね。中学生の頃には靴下の柄までやかましく言われたものですが…頭に花を咲かせても生活指導が入ったりしないのだろうか(笑

そしてまたしてもカツ上げ現場の中継です。敵も然る者、得てしてイジメっ子連中はこういう「やられ体質」の子を見抜く目が鋭い。メガネくんは家を一歩出たら最後常に絡まれまくり財布を取られまくり…いくら治安が悪いと言っても校内でカツ上げとは、そりゃジャッジメントに対する恨み言の1つも吐きたくなるでしょう。この件に関しては前回の殴られシーンでも同じ事を言っており、メガネくんの歪んだ恨みベクトルがジャッジメントへ一直線であることを印象付けています。それはそうと女の子キャラと野郎モブキャラの作画パワー配分に愕然、もう少しそれっぽく描いてやってもバチは当たるまい。

railgun07_02.jpg

詰所にて事件捜査に忙しい黒子&初春、事件の特異性に行き詰まる黒子に対し根気勝負で地道に調査を続ける初春の堅実さ。大立ち回りをするばかりがジャッジメントに非ズ、こういう地道な作業をしてくれる事務方も組織には必要なのです。そういう意味で初春もジャッジメントの重要な「ちから」であり、能力レベルの差を恥じることなどまったくない。これもまた今回のサブタイトルである「能力とちから」を表しているのでしょう。

偶然通りがかった御坂とお茶する佐天さん。木漏れ日の落ちる木陰の様子は相変わらず綺麗な絵面で真夏のオアシスを感じさせます。そこで語られる「レベルアッパー」の噂、無能力の自分もレベルアッパーを使ってレベル5の能力を得れば世界が変わるかもしれない。持たない者が持つ者に憧れるのはごく自然なことであり、加えて学園都市では能力レベルが絶対的な価値を持っているため高レベルへの憧れは無理からぬこと。しかし高レベル保持者の苦悩・苦労が身に染みている御坂は佐天さんの言葉に一瞬憂いた笑顔を浮かべ…ここで「そんなことないよ~」などと余計な事を言わずお買い物の話題へ振る御坂の機転もまた人間力なのだろうなあ。佐天さんがカップを飲み干す直前にぐるぐる回して中身を混ぜているアクション、氷をガリガリ食べる所作など相変わらず細かく動かすねえ。

夜の寮にて黒子を買い物に誘うシーン。御坂からの誘いに色めく黒子が佐天さんの名前を聞いて止まる一瞬も芸が細かい。結局仕事優先で誘いを断る黒子、対してしつこく誘わず黒子の判断を尊重する御坂の態度も互いの信頼関係を見せていますね。ベッドに転がる御坂に飛びかかりもせず、いつになくマジメな黒子の作画はご褒美なのか妙に美人でした。

railgun07_03.jpg

その頃どこぞのアパートにて端末を覗き込むメガネくん。傍らには今回の得物たるカエルのぬいぐるみが置いてありますね。いつものイヤホンを耳に掛けて街行くメガネくんは通りの向こう岸にジャッジメントの腕章、非番なのになぜか腕章をしている初春を見つけてニヤマリ。流れるBGMも怪しさMAXでした。この音がレベルアッパーの正体?

入ったファッションモールにて嬌声を上げつつ店を覗く三人娘。赤い紐パンを初春に勧める佐天さんの嬉しそうな表情ったら。「これなら堂々と見せつけられる」って…返って見せつけられないだろー。かわいいパジャマを見つけた御坂が年下の二人にコテンパンにやられちまうのはお気の毒。負けるな御坂、キミはそのままでいいよ(笑

railgun07_04.jpg

二人の隙を突いて姿見に駆ける御坂のスピード感あふるる動き、その直後鏡面に現れた上条さんを見てビックリの繋ぎは無駄に凝った見せ方でした(褒め言葉。なぜ上条さんがこんな所に?という疑問は直後に解決、前回の騒動で登場した女の子とのアレコレでファッションモールへお伴仕ったとのことですが…これはさすがに少々強引な展開か? 世間が狭すぎるよ(笑。きちんと例のカバンを提げてくるりとターンは無駄にかわいい。早々に立ち去る上条さん&女の子を見送り、試着を諦めた御坂の表情がこれまたいい味すぎます。このワンカットだけ描き方が違うけれども、このくらいのが好きなのでできれば全編この頭身でお願いしたい。

ここで御坂はお花を摘んだ帰りにメガネくんとすれ違い…手に持つぬいぐるみを見て「ゲコ太!?」と叫び、直後に見間違いと気付いてスルーの一瞬。この「ぬいぐるみを持つ男」の目撃カットをラストの犯人特定へ繋げるのは少々厳しい気がしますが一応きちんと伏線を張っていることに免じてツッコミは無しで。

railgun07_05.jpg

てなところで重力子の異常を観測、その現場は件のファッションモールでした。緊急連絡を受けて息立つ初春はやや独断先行かもしれませんが、現場にいる以上まず避難誘導に走ったのは的確な判断だったと思います。応援を待つべく状況で無闇に攻撃へ突っ走ってしまうのとは意味が違う。

能力者の御坂に応援を頼み、無能力者の佐天さんへは避難を指示する。これもまた的確な判断なのですが…言われた佐天さんはこの状況で何もできないことにショックを受けてしまう。この一瞬の表情が佐天さんの心境を饒舌に語っていました。見ているこっちも胸が締め付けられるカットです。

黒子は現場急行のテレポートを繰り返しながら初春へ連絡。今まで描写が無かったけれども黒子のテレポートは距離制限があるのだろうか。5話のラストでは結構一気に飛んでいたような気がしますがあれは忘れるべき?(笑。黒子からの連絡を受けてターゲットが自分であることを知らされた初春の唖然とする表情も良かったです。ううむ、今回は私のツボを突くカットが多いなあ。カットごとに顔が変わるのは多人数作監の弊害でしょうけれどどの顔も綺麗に描けているので私的には問題なし。

例の女の子がぬいぐるみを持って現れるのはこれまた世間の狭さに驚きを隠せませんがドキドキの一瞬、次の瞬間ぬいぐるみは見る見る変形し、初春が投げ捨てたぬいぐるみをレールガンでぶっ飛ばそうと飛び出す御坂。しかし手からコインがこぼれ…爆発寸前のぬいぐるみを追うように転がるコインの描写・御坂のアップは緊張の絶頂を見せ、しかし爆発の瞬間そこへ割って入る男の影! いやはや魅せるねえ。

railgun07_06.jpg

大爆発の後の収拾は御坂の蹴る・撃つ・殴るの三拍子です。あの至近距離でレールガンをぶっ放されたらほとんど即死のような気がしますが…おそらくメガネくんが手にしたスプーン(?)を超々ピンポイントで撃ち抜いたのでしょう。ということにしときます(笑。続くメガネくんへの鉄拳制裁シーンは評価が難しいところ。やられ体質で四六時中標的にされまくっているメガネくんの視点に立つと確かに彼の言い分もわかる。力の無い者はある者にねじ伏せられて生きていくしかない。そんな彼が「力さえあれば…」と考えに至るのも自然な流れでしょう。これはベクトルこそ違えど「能力があったら毎日が変わるかも」と呟いた佐天さんと同じことです。

しかしレベル5の御坂はそこへ至るまでの経験、さらにレベル5を得てからの様々な出来事によって「能力が全てではない」ことを知っているのでしょう。「能力」だろうと「腕力」だろうとそれは個人を形成するパーツに過ぎず、人間の価値・本当の意味での強さ、すなわち「人の持つちから」はそれに左右されない。だからこそ今回のサブタイトルなのかと。

鉄拳制裁を加えた御坂でしたがこれは怒りの殴打ではなく、いつまでも「力が無いこと」を理由にグダグダ言うてるメガネくんへ精神注入する意味での鉄拳だったと思います。だからこそ能力レベルに関係のない「素手」で殴った。その後に殴った手をさするカットも神経が行き届いた細かい演出でした。殴るほうも痛いんですよね。

と綺麗にまとめてみましたが…結局これは強者の理屈なのですよね。能力を持っているからこそ言える理屈。大金持ちセレブが「世の中カネじゃないよね!」と言っているようなものです。大人になるとわかりますが世の中こういう綺麗事だけでは生きていけないのも事実であり、どれほど正義を貫こうと力を持ってる人間には敵わないのが世の常です。というわけで汚れてしまったおっさんにはじつにファンタジーな話ですが、せめてフィクションの世界くらいこんな結論で締めてみるのも一興。

閑話休題。上条さんの活躍シーンをリアルタイムで見せずCパートへ持ってきた構成は見事でした。その後現れた上条さんとの会話シーンは…かっこよすぎるっての! これは惚れるよなあ(笑

粗を探せばいくらでもツッコミ所はありますし、ご都合展開も目に付きましたが、今回は何故か普通に楽しめてしまいました。ツッコミを期待されていた方にはゴメンナサイ。せっかくなので1つツッコんでおくと、ジャッジメントばかり連続で負傷しているのならもっと早く狙いに気付けよ!ってことぐらい? 会議にあれだけいて誰も気付かなかったのか。

最初っから犯人がまる判りで予定調和の如くあっさり解決したグラビトン事件。それはつまり眉毛ちゃんの回と同様にこの話自体が今後の布石・前振りになっているということでしょう。次回のサブタイトルも「幻想御手(レベルアッパー)」と思いっきり直球ストレート、はたしてどういう方向で話を広げていくのかお楽しみです。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎とある科学の超電磁砲第7話「能力とちから」

先週で解決しなかったと思ったら、爆弾事件の続き。クロコは寝不足だった。この前の、メガネの人は不良に絡まれる。ジャッジメントはやってこない。ミサカはサテンを発見。サテンは自分にも能力があればいいなと思う。そして、レベルアッパーの話しをする。そのアイテムが...

とある科学の超電磁砲 7話 「能力とちから」

幻想殺しの英雄

【とある科学の超電磁砲 第6話-能力とちから】

能力の差があり過ぎる時、あなたはそれを言い訳にして納得する人? それとも努力で補おうとする人?

とある科学の超電磁砲 7話

とある科学の超電磁砲の第7話は、グラビトン(重力子)事件の解決編です。

とある科学の超電磁砲第7話「能力とちから」

 第七学区にて1週間前から続発する連続爆弾テログラビトン事件。犯人は量子変速(シンクロトロン)という能力でぬいぐるみに仕込んだ物質を加速させ爆発させる方法で、次々と爆弾を作り出した。爆発は最初は試し程度だったが、徐々に威力を増しついには警戒するジャッジ...

とある科学の超電磁砲 #07

今回は短パンチラ多めでお送りする超電磁砲。あれだけファンシー系&カエル好きなんだから、短パンもカエルマーク付きとかにすればチラリす...

とある科学の超電磁砲 第7話の感想

アニメ とある科学の超電磁砲 第7話 『能力とちから』 の感想です。 上条さん、マジ惚れちまっていいっスか?。

とある科学の超電磁砲 第07話 「能力とちから」

とある科学の超電磁砲 第7話感想です。 上条さんカッコよすぎるwww

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

爆弾魔を退治しにきた女 美琴さんマジ漢 とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る

【レールガン(Railgun)】 第7話 ~能力とちから~

連続テロ犯は能力者ではなかったですね。ただの科学オタクの学生です。でも爆弾の威力、ビルの一部が破壊されておりすさまじかったです。 ...

とある科学の超電磁砲 #7『能力とちから』

うっわ!鬱陶しい奴!! 爆弾魔の彼、あんなに老け顔だったのはストレスのせいでしょうか… 「早くボコられるがいい!」と熱くさせてくれたキャラでした(笑) とある科学の超電磁砲 第2巻 <初回限定版> [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサ...

とある科学の超電磁砲 第7話

第7話『能力とちから』とある科学の超電磁砲 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]今回は・・・グラビトン事件の話です。

とある科学の超電磁砲 第07話 「能力とちから」

学園都市内の爆弾騒動が続くアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第7話。 ネタ「見せないで下さい、めくらないで下さい!」を追...

とある科学の超電磁砲 第07話 「能力とちから」

ちからで命は救えても、ちからで心は救われない。 収縮しているのは、重力であって心である。 爆発しているのは、ちからであって感情で...

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」

例の爆弾事件の後編 犯人はキモメガネ 佐天、初春に勝負下着?お勧め、 美琴、自分がお気に入りのパジャマを見つけ、初春たちの意見を伺おうとする前に子供っぽ

アニメ「とある科学の超電磁砲」 第7話 能力とちから

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 誰が助けたかなんて、どうでもいいだろ。 「とある科学の超電磁...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 今回の主役は上条さんでした^^;

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」

今週のレールガンは久しぶりに上条さんが登場しました。 やっぱり上条さんが出ると 自然にテンションが上がりますね! まさに上条さま...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

=== 今回は上条さんの登場・活躍回でしたね♪ === ということで前回のレビュでほのめかしていた通り、レビューを書いていこうと思います。 とはいえ、昨日「穿いてない」について語ったばかりでスタミナ切れてるのでちょっと短めで^^; 特にCパートに焦点を当てて?...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

「これなら私にスカートめくられても堂々と周りに見せ付けられるんじゃない?」 「見せないでください!めくらないでください!」 スカー...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

このお方は上条・・・さん? と言うか最早誰?レベルな「とある科学の超電磁砲」7話の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

「例えレベル1だったとしても、お姉様は貴方の前に立ち塞がったでしょう」 当麻と美琴の活躍により、虚空爆破事件が解決する話。 原作で...

とある科学の超電磁砲 #07 能力とちから

美味しい所は黒子と上条さんが 持って行きます とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

力弱き者の復讐。

[アニメ]とある科学の超電磁砲:第7話「能力とちから」

初春の熱意だけでない上条さんの熱さと美琴のクールな情熱。

[アニメ]とある科学の超電磁砲:第7話「能力とちから」

初春の熱意だけでない上条さんの熱さと美琴のクールな情熱。

とある科学の超電磁砲 第7話 能力とちから」 感想

影のヒーロー

とある科学の超電磁砲 #7

Amazon.co.jp ウィジェット 今週のみどころーー! (ネタばれですよー) 輝く第1位は! みさかレールガンをぶっぱなす!! 爆弾魔に向かってレールガンをぶっ放す姿というか、 毎回レールガンをぶっ放すところは かこいい!(´∀`) 続いて第2位は! み..

とある科学の超電磁砲 7話「能力とちから」

その後も起こり続けるグラビトン事件。手がかりがつかめず進展のないまま・・・ only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ(2009/11/0...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

公式サイトはこちら→http://www.project-railgun.net/ 連続爆弾テロ「虚空爆破(グラビトン)事件」の被害が拡大する第七学区。場所にも時間にも一貫...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ(2009/11/04)fripSide商品詳細を見る神OP、オリコン3位おめでとう! あっちこっちのショッ...

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る 連続爆弾テロ「虚空爆破(グラビトン)事件」の被害が拡大する第七学区。場所にも時間にも一貫性がなく、手掛かりすら残されていない犯行に、風紀委員(ジャッジメント)も警備員(アン?...

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 の感想

とある科学の超電磁砲 2―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)冬川 基 アスキー・メディアワークス 2008-06-10売り上げランキング : おすす...

とある科学の超電磁砲 第7話 『能力とちから』

初春にはまだ早い。 大人っぽいパンツは無理だという初春。 そういうのは黒子の専門ですね。美琴はキャラパンだし(笑 そしてパジャマ...

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 感想

上条さん、フラグの乱立っぷりさすがっす。

とある科学の超電磁砲 07話『能力とちから』

連続虚空爆破事件には場所や時間の関連性が見られず、手掛かりが掴めていない状況。 風紀委員の黒子も仕事でお疲れ。だが、美琴からの優しい言葉を受けれれば疲れなど忘れてしまうだろうw

とある科学の超電磁砲 第07話

[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#7 能力とちから犠牲者が出てしまったグラビトン事件さて物語はどのような展開を迎えるのでしょうかねジャッジメントは解決しない事件にどうやら...

とある科学の超電磁砲 第7話 美琴&上条さんの最強タッグで事件解決!

■第7話 能力とちから 前回から続いた爆弾魔事件の今回は解決編。事件編は1話、3話に続いて三回目となりますが、上条さんも活躍しメイ...

とある科学の超電磁砲 第07話 <能力とちから>( 変態紳士視点 )

「新しい世界が来る」 「僕が僕を救う・・・」 「僕を救わなかったジャッジメントは」 「いらない」 ・いつもいじめられてた、介旅初...

アニメ とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 感想

力を持つ者への様々な劣等感。 そしてその感情が爆発する時・・・・・! ネタバレありです。

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 感想

連続爆弾テロ「虚空爆破(グラビトン)事件」の被害が拡大する第七学区。 場所にも時間にも一貫性がなく、手掛かりすら残されていない犯行...

とある科学の超電磁砲 #7「能力とちから」 感想。

いろんな意味で神回でした。

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 感想

★★★★★★★★★☆(9:面白かった!) 歪んだ復讐に燃える爆弾魔が初春を狙う話。 今週からしばらく爆弾魔編になるのかと思っていたの...

「とある科学の超電磁砲」7話 能力とちから

前回からあった爆弾魔がついにつかまる話。 あの爆弾魔がいつもつけてたヘッドフォンが普通に怪しいけどあれがレベルを上げる機械なのか?...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

今回もわかりやすく、しかも飽きさせない構成。 登場人物の絡め方が実にうまいですね。 さらに次回の話への布石もしっかり打ってあり、 まさに抜かりなし。 グラビトン事件解決編。 黒子は夜も遅くまでがんばってますね。 …美琴のお誘いが「2人きり」でのお出か...

超能力は努力すればUPする?(ささめきこととか超電磁砲とか)

【ささめきこと 第6話】村雨さんドジっ娘改造計画と、風間さんが村雨さんちへのお泊りの話。風間さんの裸を見て鼻血で風呂を赤く染めることができる村雨さんは、ある意味「まりほり」のかなこさんに匹敵できるキャラですなw(もし新房監督がこの作品作ったら、「まりほ?...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

なにがジャッジメントだ(○`д´)ノムキーー!! ジャッジメント、予知能力者はいないのかな? 事件が起きる前にわかったら、ラクそうw つ...

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」

グラビトン事件の捜査に謀殺される初春たち。 手伝えない佐天は寂しそうですね。 見かねた美琴が買物に誘うが、黒子は事件を優先。 ジャッ...

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 (アニメ感想)

アニメ とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」 とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る  上条当...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

連続グラビトン事件。 威力、範囲は事件が起こる毎に拡大。 場所、時間に関連性なし。 風紀委員が来るのはいつも事件後。 そんな風紀委員を無能と言う介旅初矢。 何も反撃せずお金を取られるお前のほうが無能なんじゃ…。 黒子と飾利は風紀委員、美琴はビリビリ...

『とある科学の超電磁砲』第7話

第7話「能力とちから」前回のグラビトン事件の続きで当麻も登場。

とある科学の超電磁砲 第7話 「能力とちから」

 上条さんが格好良かったですね。かれが出てくると美琴もかわいくなるので面白いです。

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」 【感想】

見終わった後「面白いなぁ」とつぶやくほど、本格的にハマってきました。 というぐらい、今回は面白かったです。 ジュースを飲み終わった...

とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る グラビトン事件の犯人は虐められっ子。ホリエモンみたいな生徒...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

強者の理屈

毎回TBさせてもらっています。

>結局これは強者の理屈なのですよね。能力を持っているからこそ言える理屈。

同感でした。
本来なら、犯人への説教は佐天あたりのレベル0の立場の人間がやらなければ説得力がないと思いました。

No title

ゲコ太とあのカエルを見間違える場面って原作では「でも、あの人あんなところでぬいぐるみもってなにやってるんだろ」って引っかかってる描写があったんですが、アニメにはなかったですか?まあ、それがあっても対応が迅速すぎるよねと言われればそれまでですがw


>結局これは強者の理屈なのですよね。能力を持っているからこそ言える理屈

これまさにその通りです。
その通りなんですが、上でコメントしてる方が説得力云々の話をしていますが、それに関しては原作読者ならわりと納得できたんだろうなって思いながらここは視聴してました。
ここでの原作ってのは禁書のことですね。
瀕死の上条さんを見かけた時に美琴が「私だって闘える!」って迷わず申し出る場面があるんですが、上条さんボコすほどの相手に美琴が全く躊躇わず助力を申し出たのが、いかにも今回の台詞を裏付けていると感じました。感想は人それぞれだし、原作読者なんて知ったこっちゃねえと言う気持ちも分かるんですが、こう思っている人間もいると言うことで一つw

れすれす

>volerさん
毎度TBお世話になっております。
御坂の鉄拳シーン。ここは御坂がレベル1からの叩き上げであって、さらに素手にて殴ることに意義があるのでしょう。黒子の補完セリフによって御坂の男気も伝わりましたし、まさに御坂の信念を精神注入すべく拳だったかと。御坂の背負ってきたものがどれほどなのか原作未読の私は想像するしか無いのですが、自分の不遇をすべて「能力」ひいては責任を外に求めて逃避しているメガネくんの態度が許せなかったのではないでしょうか。なのでここは佐天さんでは役者不足だと思います。

それだけに鉄拳の直前にぶっ放したレールガンのせいでどうしても「強者の理屈」に見えてしまったのは個人的に惜しまれるところでした。もちろんそういう意図は無いのでしょうけれども見えてしまったものは仕方がありません(笑

>通りすがりさん
ゲコ太誤認のシーンはおっしゃるセリフはありませんでしたが、似たようなセリフ&明らかにメガネくんの姿を認識している描写はありましたね。なので犯人特定の根拠はこれで良しとして、それにしても大爆発の直後に路地へ隠れたメガネくんの所へテレポートよろしく現れたのは確かに迅速すぎました。おそらくレールガンをぶっ放して前回見せたような電撃加速で駆け付けたんじゃ(笑

原作読者なんて~とは微塵も思いませんよ。逆に既読者の感想はいろいろ参考になることが多いです。ただ私は未読のため原作による自動補完が効かないため上記のような感想、アニメ映像を見て感じたことを書くしかありません。既読者から見たら「何言ってんだこいつ?」でしょうけれどもその辺はご勘弁ってことで。

No title

うちの中学は「ソックスは白でラインは不可、ワンポイントは1㎝四方まで」でした。
・・・。
Cパート、実は見逃すところでした。
上条くん、確かにナイスでした。強く同意!!
佐天さんですが、私の好みとしては、ネガティブな表情をもう少し、
ほんのもう少しだけ強めに描いていただけると、
ポジティブな表情が尚生きるのかな~なんて感じます。
贅沢言うな、と怒られます?

かわいい・美人だけれど、ビハインドがある、
もうちょっとじたばたしてもらえると、もっともっと感情移入できるかな。
彼女のキャラなんですかね。苦しさとか悔しさはあまり表さないのが・・・。

それとも、あまりこの辺のキャラが立ちすぎると、
御坂ちゃんが映えないからなのかな。

No title

おお!黒子が可愛い!!いや、相変わらず可愛い!!!*´д`)ハァッ!ハァァッ!

ってかwwwみwwwじwwwょwwwうwww
もう出るだけで笑いがぁwwww何でだろうwwww
ん?で、説教は?し甲斐のある相手だと思うんだけどなぁ。

れすれす

>T/Aさん
ソックスの既定はあっても頭のお花畑を規制する校則は無いのかも(笑
上条さんは美味しい所を持って行きましたねー。手柄を放棄して鼻歌で去るシーンも良いけれど、やはりの見せ場は爆発寸前に割って入る瞬間の構図です。初春たちを守ろうとして走るレベル5、その失敗をフォローすべく最前に立って全てを守り切った上条さんの構図は何ともかっこよかったです。

佐天さんの感情表現ですが、笑顔に満ちている彼女がふと見せる憂いにこそ価値があるような気がします。そしてこの制作スタッフはほんの僅かな表情変化を描ききる力量があり、表情の幅をあまり取らずに心境をよく表現しているなあと感心していますよ。

>竃亀さん
上条さんかっこよかったじゃないですか。

No title


どこにコメしようか迷いましたが、ここにします。いつでもどこでも邪魔ばかりしてる技研でございます。

掲示板のバナーとってもうれしいです。
nobumaさんのカキコも増えてきたので記事以外にも楽しませていただいております。

この度、引っ越しをしましたのでリンク変更のお願いに来ました。

今後ともブログ・掲示板でのお付き合いよろしくお願い致します。

れすれす

>技研さん
バナー気付いてしまいましたか。HDDに眠っていたボツ画像のリサイクルですがテキストリンクよりは誘導性があるかと思って即席で作ったバナーです。実際の効果は不明ですが(笑
リンクも引っ越し後のurlに変更しておきました。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2