2009-12-05(Sat)

とある科学の超電磁砲 #10 サイレント・マジョリティ

禁断の木の実に手を出してしまった佐天さん。

railgun10_00.jpg

歓喜から後悔、そして漆黒の闇へ。

railgun10_01.jpg

友達たちに「レベルアッパーを持っている」と告げて引いた前回。泳いだ目や震える表情から嫌な予感はしましたが、どうやらあっさり使ってしまったようですね。自分一人では怖くて使えない禁制品もみんなで使えば怖くない、はたして件のレベルアッパーは噂どおりの効力を発揮し、紙コップを動かすのがせいぜいだった子は人を浮かせられるほどになり、レベル0だった佐天さんも手のひらで木の葉を舞わせる程度の能力が発動しました。それは僅かな力でしたが0と1では大違い、偽りの力とはいえ「能力者」となれたことに歓喜する表情は今までの鬱積した思いの裏返しでしょう。しかし歓喜の様子と裏腹に影が落ちた絵面は佐天さんの後ろめたさを映し、またこの先起きるであろう悲劇を予感させます。

例のサイトからレベルアッパーをDLした初春はその魔力に惹かれつつも黒子の釘射しにて誘惑を振り払い…まああの「副作用」を知っていればあえて危険を冒すようなマネはしますまい。音声ファイルを受け取った脱ぎ女はもっともらしい対応をしておりますが、後の結果からするにこれは全部芝居だったということか。

レベルアッパーが音楽ソフトであることに疑念を持つ初春。すると前回冒頭に佐天さんが見せた「噂のアイテムの入った音楽プレーヤ」を思い出し…関連性を感じた初春はさっそく電話を入れますが佐天さんは出ず。ブラインドの下がった窓に向かって立ち尽くす後ろ姿はこれもまた言いようのない不安を感じさせますね。

railgun10_02.jpg

都市伝説レベルの怪しさで、かつ入手困難なブツだったはずのレベルアッパーはいつの間にか広く普及しちゃってます。形態が音楽ファイルなのでコピーも簡単、確かに最初の数人は希少だったかもしれませんが一度広まってしまったらネズミ算式に拡散してしまうのでしょうね。さらに言えば拡散が進むにつれ「あいつも使っている」「みんな使ってる」と主語が大きくなっていき、気も大きくなって、ならば自分もと抵抗感が薄れていくのはよくある話。まさに青少年が犯罪に手を染めるパターンですね。

しかし取り締まる側は体が一つなので大変(笑。あちこちの現場でレベルアッパー使用者を相手にする黒子はいくらレベル4でも身が持ちません。とはいえ身はボロボロでも心は折れない黒子、初春に手当てしてもらいながら捜査方針を語る表情は変態の名を返上せしめんもの。やるときはやる、このギャップが黒子の魅力ですね。

沸騰したヤカンの音をトリガーにかき氷の件で出た「共感覚性」の話を思い出すシーンは、その前に「そっちではなく」とお約束のツッコミを入れてワンクッション。こういう会話のテンポの妙が説明セリフを飽きさせない作りに繋がっているのでしょう。とはいえあのヤカンは「ピー!」って鳴かないだろー(笑。初春は脱ぎ女へこの件を報告。話を聞いてもっともらしく頷く脱ぎ女は…これも全部芝居か。

railgun10_03.jpg

そして今回のハイライト。レベルアッパーを使用して4~5日目のみなさんは能力が加速度的に向上し、強まった力を堪能している様子でした。嬉しそうに能力を使う友達を眺めつつ、しかし佐天さんは初春にこの件を連絡すべきか悩みます。

「怒られちゃうかな…?」

ケータイモニタに映り込んだこの時の表情がまるで「悪いことをした子供が親へ言い出せない顔」なのですね。自分でそれが「悪いこと」だとわかっていても言い出せない、言い出せないまま深みにハマり…ってのはこれもまた青少年犯罪のお約束でしょう。そして悲劇は突然やってきます。偽りの幸福は長く続かず、ついに友達の一人が意識を失い倒れてしまいました。

事の重大さに気付いた時は後の祭り。禁制品に手を出した後ろめたさに加え、友達を巻き込んでしまった罪悪感に打ちのめされながら佐天さんはついに初春へ電話を入れます。カーテンを引いた暗い部屋に俯いて話す様子は彼女の心境をこれでもかと描いていましたね。母親から貰った御守りを手に初春へ全てを打ち明け、「私も倒れちゃうのかな」「レベル0って欠陥品なのかな」と涙声で続ける弱々しさは胸が締め付けられます。

「もし眠っちゃっても私がすぐに起こしてあげます」

そんな佐天さんへ努めて明るく返す初春の強さ。いや彼女もいっぱいいっぱいなのでしょう、口元だけ映すアングルは初春が今どんな表情で佐天さんを励ましているかを想像させる好カット、まあベタといえばベタなのですがこんなの見たら私の涙腺ダムも決壊寸前です。絶妙なカットチェンジが続いた末にいよいよ見せる初春の目には涙が溜まり、そして周囲も気にせず表情を崩して大粒の涙を落とすカットへ。頼もしい言葉を聞いた佐天さんにもそれが伝わり…直後に見せる照れ隠しの軽口がこれまた泣かせます。こういう表情描写は須間雅人(小林常夫:近作では黒神の監督担当)氏のコンテが真骨頂を見せていますね。毎度贅沢な映像ですよ。

しかし運命は残酷でありました。ダッシュで向かった佐天さんの部屋へ到着し、ドアを開けるとそこには…。

railgun10_04.jpg

倒れてしまった佐天さんはベッドで眠り続け、その様子を目の当たりにした御坂は黒子と共に屋上へ上がってしばしお話。前回気になった「レベルなんてどうでもいい」の何気ない一言はもちろん悪意からでは無いのですが、その言葉が佐天さんをいかに傷付けたか気付き、ハードルの前で立ち止まってしまう人の気持ちなど考えたこともなかったと懺悔する様、能力レベルが高くともじつは無力だった自分に怒る様は何とも辛い。まあ残された者の後悔は事が起きれば必ず付いて回るものなのであまり自分を責めてはいけない。まだ取り返す術があるのだから。

学園都市最強の医師が登場。この人にかかれば大抵助かるので大船に乗った気分でありますね(笑。ここで昏睡患者の脳波についてあれこれ、何やら強制的に脳波を同期させられている節があると…脳波の同期ネタってどこかで読んだ気がするなあ。最近物忘れが多いのでレベルアッパーでどうにかしてほしいところです(笑

初春の逸る気持ちを制する脱ぎ女。いつもの調子で決して焦らず、大人の対応をしている脱ぎ女でしたが…彼女が部屋を出た後にロッカーから覗く一片の書類。そこには「Synesthesia」すなわち「共感覚」と書かれています。だからこれはSynesthesiaというよりもQualiaだろうと思うのですが…共感覚ってとCANAANみたいなのをイメージするなあ。

railgun10_05.jpg

能力者なら誰でも常に出している拡散力場、それをネットワークで繋ぐために例の同期した脳波パターンをプロトコルとする作戦。要するにレベルアッパー使用者を全員巻き込んだ、各端末をワイヤレスネットワーク接続した有機グリッドコンピューティングってこと? 接続したからと言って各端末の性能が同時に上がるわけではなく、どこかか上がればどこかの端末に負荷がかかるため、その影響が使用者の昏睡という形で現れているのかな。まあレベルアッパーの仕組みについてはあまり深く考えず雰囲気で楽しみますか。こういう考察は専門の人に任そう(笑

同期した脳波パターンのオリジナルを持つ者が犯人である可能性が高い。てなわけでバンクをサーチすると浮き上がった人物は件の脱ぎ女でした。大脳生理学者にて拡散力場が専門の彼女にはド直球な研究ネタです。この発覚に前後して見せる初春の危機は結構な緊迫感にドキドキ、手錠をかけられガヤルドで向かう先はどこなのだろう。というか初春のお花畑については脱ぎ女じゃなくても疑問なので早々に回答されたし。

体中傷だらけの黒子に気付いていた御坂はさすがお姉さま。昏睡者はいつの間にか何千人単位に膨れていたのか(笑。右目を閉じた御坂が肩を突くと反論していた黒子は左目を閉じて黙り、おでこを突くと目を開き、すると黒子に合わせるように御坂が左目をウインクする様子は意思の疎通を感じさせる一連でした。向かい合った対称から同じほうを向いた揃いへ。芸が細かいなあ。

しかし急場とはいえジャッジメントの資格が無い者が堂々と捜査に加わるのはどうなのだろう。どうもこの「ジャッジメントの立ち位置」のあやふやさが気になって仕方がない。こういう所をシビアに描いてくれればストーリーに深みが増すだろうに。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

とある科学の超電磁砲 #12

ネットワークから切り離される前でも、例の核を打ち抜けば当面の脅威は回避できたんじゃないの? という突っ込みはしちゃいけないんですよ...

とある科学の超電磁砲 10話

とある科学の超電磁砲の第10話は、涙子もレベルアッパーの副作用で倒れました。レベルアッパーの仕組みと真犯人も判明。冥土帰しの再登場もあります。

【とある科学の超電磁砲 第10話-サイレント・マジョリティ】

レベルアッパーを使用してしまった佐天。 支払った対価で得たものは、かけがえのない・・・。

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

禁書のほうでも重要キャラとして、登場したかえる医者、外伝初登場 御坂ネットワークにつながるはなしがでてきましたね

とある科学の超電磁砲 #10

結構ちゃんと張ってたんですね。カキ氷での共感覚性とか今までのギャグ編的な流れもしっかりした意味があったとは。LevelUpperの使用で能力ア...

とある科学の超電磁砲10話 『サイレント・マジョリティ』

超電磁砲の第10話は、"レベルアッパー"が能力上昇とその副作用を引き起こす仕組みと、その開発者が明らかになりました。その一方で、佐天はレベルアッパーを使ってしまい、昏睡状態に…(´Д⊂)「白井さん以上の能力者になったら、仕返しにあんな事やこんな...

とある科学の超電磁砲 第10話

#10 サイレント・マジョリティ 公園の広場で、アケミとむーちゃんが向き合って立った。アケミが両手を前に突き出し、じっと意識を集中させる。 むーちゃんの体が浮き上がった。そこに集った全員が、「おお」と声を漏らした。 「凄いよ涙子! 私、紙コップを持ち...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

とある科学の超電磁砲 第10話感想です。 二人の絆

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレンス・マジョリティ」

今日の日はさよなら とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る

とある科学の超電磁砲 第10話

超電磁砲の第10話を見ました。 取引現場を抑え、幻想御手の現物を手にした黒子だったが…… 第10話-サイレント・マジョリティ- 能力者の力を目の前で見せられた後、友人と再会した佐天は、 自分が幻想御手を持っていることを打ち明け、 全員で試してみることになっ?...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

幻想御手をとうとう使ってしまった左天とそのお友達。 手に入れた力は中々手放せない。 左天とそのフレンズたちの運命や如何に!? 音楽ソフトで能力を上げるのは難しい。By木山 でもテスタメントなら…。 幻想御手でいい気になる輩が増加中。 黒子が、黒子が日々...

とある科学の超電磁砲 第10話

第10話『サイレント・マジョリティ』とある科学の超電磁砲 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]今回は・・・レベルアッパー事件の犯人が明らかに?!

[アニメ]とある科学の超電磁砲:第10話「サイレント・マジョリティ」

絶対的多数であろう佐天さんの悲痛の思い。

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

そんなことより頭の花の意味を… とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

能力を覚醒&増幅する音楽ソフト、幻想御手(レベルアッパー)を偶然手に入れてしまった佐天。 初春達に自慢するつもりがタイミングなどのせ...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

ついに、佐天さんが一時退場orz しかし、今回も4人ともそれぞれが違ったいい味を出していて、 なかなかいい話に仕上がっていました。

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

「私、能力者になったんだ!」 美琴や黒子の活躍を見てきた佐天にとっては、たとえささやかな力であっても能力者になれたというのは、と...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

遂に使っちゃったか・・・まぁ前回の終わりかたでもうわかってたけどね! 佐天さんもすっごく喜んでたなー。。Lv0から使えるようになるのに...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

「力があっても無くても、佐天さんは佐天さんです!!」 昏睡に陥った佐天達を救う為、皆が調査を行う話。 今回は話に進展があり、あっさ...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

今週も始まりましたレールガン! 今回は前回佐天さんが手に入れた レベルアッパーで大変なことになってしました。 木山もついに本格的...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

ついに手にした力--------------------!!佐天の気持ちは分かる。目の前であんなすごい能力を使った戦いを見せつけられたら、黒子たちとはもう次元が違う世界なんだって想い知らされてしまうわけで・・・。レベル0の自分と、能力を生かして戦うジャッジメントの黒子。そ...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

リアルゲコ太登場! カエル顔だったんですねw そう言われると、かわいい気がしてくるかも(*´∀`*) 上条さんは今なにしてるのかなぁ。。 ...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 飾利と左天がメインですが、 美琴も何気にいろいろと活躍して...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 

アバンでレベルアッパー使っちゃっててびっくり。 …使えば確実に能力が上がるだけに、1度使ったらやめられない… まさに麻薬と同じですね。 その副作用?は突然の昏倒…お友だちを巻き込んじゃった佐天さんは初春ちゃんにSOSを… …ここで初春がちゃんと佐天の...

[アニメ][感想]とある科学の超電磁砲 10話

 あらら、佐天さん。友だちと一緒だからってずいぶんあっさりレベルアッパーを使っちゃいましたね。友だち含め、もう少し葛藤する場面があるかと思ったけど、やっぱり皆で一緒にということや副作用を把握していないことが簡単に背中を押してしまったか。ささやかな能力を手

とある科学の超電磁砲 10話 「サイレント・マジョリティ」 感想。

今話は初春の優しさと頼もしさが伝心…(;д;) 友達思いでめちゃいい子ですね。 泣きはしませんでしたけど、↑の描写ウルっときましたw...

とある科学の超電磁砲 #10「サイレント・マジョリティ」

感想2話分まとめて。 とある科学の超電磁砲 #9「マジョリティ・リポート」 とある科学の超電磁砲 #10「サイレント・マジョリティ」

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

ついに使ってしまったレベルアッパー・・・・ 佐天はレベルアッパーを使い手に入れた能力 それは手の上でコノ葉が舞うぐらい微々たるもの しかしそれでもその能力に喜ぶ佐天 と初春たちジャッジメントもレベルアッパーの出所をキャッチ 早速、ダウンロードし木山に?...

とある科学の超電磁砲 10話「サイレント・マジョリティ」

佐天はレベルアッパーを使っちゃったか・・・  とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る

とある科学の超電磁砲 第10話 <サイレント・マジョリティ>( 変態紳士視点 )

●<サイレント・マジョリティ>イメージラフを描いてみた● ※絵の説明は変体紳士視点(感想)の後に記載 「どうしよう・・・能力だ」 ...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想

動き出した黒幕―

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

浮かぶ心、沈む意識。

とある科学の超電磁砲 10話 『サイレント・マジョリティ』

使ってしまったか・・・ あれだけレベルアッパーに接近していた佐天。 やはりこの状況で使うなという方が無理なのか…。 それでもやっ...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 の感想

とある科学の超電磁砲 2―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)冬川 基 アスキー・メディアワークス 2008-06-10売り上げランキング : おすす...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

メインヒロイン(←違ぅw)が精神的にも肉体的にも窮地に追いつめられる鬱展開のはずなのだけれど、どこまでも友愛の暖かさを真摯に描く感動的エピソードに仕上がっていて脱帽。

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想

あー、結局レベルアッパー使っちゃったのね、 佐天さん。

とある科学の超電磁砲 10話『サイレント・マジョリティ』

レベルアッパーを使うことによって能力が開花した涙子。 まずそのことを喜ぶはいいが、今後が不安だ……

とある科学の超電磁砲 #10 『サイレント・マジョリティ』(感想)

反省した美琴に蕩れ♪ ちょっと思いやり欠け無神経だった自分に悔いる美琴に萌えたw

もうヒロインは…(けんぷファーとかDTBとか)

アニマックスオリジナル番組「創ったヒト」の12月のゲストは田中真弓さん。初回の「ONE PIECE」はまあ納得。2回目の「ドラゴンボールZ」は、クリリンについて1時間語る番組なんて後にも先のも無いと思うのでぜひ見てみたい。3回目と4回目の「ラッキーマン」は…&...

とある科学の超電磁砲(レールガン)第10話『サイレント・マジョリティ』の感想レビュー

美琴と黒子、佐天と初春の絆で盛り上げつつ、レベルアッパー事件の核心に迫る内容でした。 ひょっとしたら、オリジナルエピソードを挟みつつ2クール目の最後の方までひっぱるのかな~と思っていたので意外でしたが、年末はビリビリしまくりで盛り上がりそうですね。 お?...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

能力への憧れからレベルアッパーを使用した佐天。 得られらのは、ささやかな能力。 しかしその代償に佐天も倒れてしまい…。 初春は佐天た...

とある科学の超電磁砲 第10話 『サイレント・マジョリティ』 感想

レベルアッパーの仕組みは、かなりSFしていて面白いんじゃないでしょうか。とある科学の超電磁砲 第10話 『サイレント・マジョリティ』 ...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

伝わる言葉が、レベルアッパーの共感覚性を超えるとき言葉も能力も無力な 「サイレント・インスピレーション」 となる。無意識に構築された言葉が、無意識に感じ取れること。人は、持...

「とある科学の超電磁砲」10話 サイレント・マジョリティ

佐天はレベルアッパーを使ってしまったのか…。 あの力の発動からすると能力は普通にサイコキネシスでよさそう? レベルアッパーを麻薬のよ...

[感想][アニメ]とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」視聴

ネットワーク 都市ではレベルアッパーが蔓延してるようでもうちょっと大問題になってもおかしくないと思うのだけどなんかあまり深刻そうに見えない そもそもにでっかい都市の問題を女学生が解決するって絵面自体微妙なのだからもうちょっと行き当たりばったりじゃなく念密に

とある科学の超電磁砲 第10話

[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#10 サイレント・マジョリティレベルアッパーを使用した佐天初めての能力に喜ぶ佐天だが…一方レベルアッパーを見つけたことでさっそく木山に報告...

『とある科学の超電磁砲』第10話

第10話「サイレント・マジョリティ」遂に佐天が禁断の扉を開けてしまった(><)

とある科学の超電磁砲 第10話 『サイレント・マジョリティ』 感想

『私、能力者に・・・なったんだ♪』 使っちゃった。・゚・(ノд`)・゚・。 レベルアッパーを使用した佐天さん達。 その力は美琴たちの力と...

とある科学の超電磁砲 #10「サイレント・マジョリティ」 感想。

今回マジ泣いた。来週も泣くぞー

アニメ とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想

『幻想御手』を利用する者。 そして犠牲となる者。 物語は一つの真実に迫っていく・・・。 ネタバレありです。

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 涙子は誘惑に勝てず、幻想御手(レベルアッパー)に手を出して...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

「佐天さんは私の親友なんだから…」  佐天さんを励ます初春は凄くよかったです。

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」

公式サイトはこちら→http://www.project-railgun.net/ 売人からの情報をもとに「幻想御手(レベルアッパー)」を手に入れた黒子たち。増加する「幻想...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想

売人からの情報をもとに「幻想御手(レベルアッパー)」を手に入れた黒子たち。 増加する「幻想御手」を使った犯行を防ぎつつ、木山にその...

とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」【感想】

レベルアッパーに手を出した佐天。  それを知った初春は・・・。   また「共感覚」を手がかりにレベルアッパーの構造と犯人の目処が...

『とある科学の超電磁砲』 #10 「サイレント・マジョリティ」

共感者は沈黙に落ちる。 とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 今回のサブタイである「サイレント...

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

 佐天さんは欠陥品なんかじゃありません!  その佐天は冒頭において、能力を持った喜びに震えています。  この表情から、いかに佐天が...

とある科学の超電磁砲 #10

Amazon.co.jp ウィジェット さてんさーーーーーん!!! が、ログアウトしました。m(_ _)m それと、第4波動ネタはもうあきました。 レベルアッパーの副作用(?)で意識不明の状態になりました。 さてんとういはるのやりとり。 不覚にも・・・・、 なんか作画滲..

とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」

[[attached(1)]] 「これを使って白井さん以上の能力者になったら、今までの仕返しにあんなことやこんなこと…」 「大丈夫ですよ♪誰も見たくないですから」 黒初春光臨ww 企み顔とかテレポトートで飛ばされた時の「あぁ~~~」という悲鳴にが良かったですw [...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

いよいよ盛り上がってきましたね。
「口元だけ映すアングル・・・」佐天さんと初春の部分は今日一番のシーンでしたね。
私としては涙ちゃんのもう少し崩れた姿が見たかったのですが・・・「悪趣味」ではなく(笑)。
いよいよ「グロ」いシーンが頻出するところ、ほんのもうちょっと4人の表情に深みがあると、なお良いなあ、と思います。
4人のキャラの可愛さは本作の生命線なので、殆どのかたは「これで十分じゃ」と仰るでしょうが・・・。

あと、リンクの「Synesthesia」 と 「Qualia」ですが、奥が深いですね。私、「禁書」の時に「シュレディンガー(の猫)」を調べた時はビデオの再生を止めたまま1時間ほどWikipediaから戻ってこれませんでした。

れすれす

初春&佐天さんの電話シーンは…顔中からいろんな汁が出て大変(笑。ぐしゃぐしゃの表情で涙を流す初春のカットを頂点に、そこへ至るまでのコンテがじつに効果的でした。佐天さんは十分壊れていたというか、厳しすぎる後悔の渕に立っている様子が伝わってきたと思います。

SF関連ネタをマジメに調べ始めると止まりませんねえ。例に漏れず私も読みふけってしまうクチ、レビューを書く立場からするとこれは致命的だったりします。ただでさえ書くのが遅いのに時間かかるかかる(笑

ナニゲに流していた宇宙戦艦ヤマト映画版をしっかり見てしまったためホワルバのレビューが手つかず…月曜に回します(笑

No title

>急場とはいえジャッジメントの資格が無い者が堂々と捜査に加わるのはどうなのだろう

科学理論についてよく突っ込まれているこの作品ですが、
社会的側面についても曖昧な部分が非常に多いように思われますね。
演出が緻密で評価すべきところが多いですが、
一方でこういう部分でしっかりしていないところもあり、
私もそこはよく気になるところです。

気にしないようにすべきなんでしょうが、
どうしても目についてしまいます。

れすれす

この作品については私もいろいろツッコんでいますが、最もツッコミ所が多かろう「能力」に関してはツッコまず寛容な目で見ることにしています。「こんな能力は理屈に合わない!」とか…理屈で説明できないから「異能の力」なのでしょうに、と広い目で(笑

その反面「理屈で説明できるはずの設定」が理屈どおりになっていないと気になって仕方がありません。特にジャッジメント関連(治安関係)の組織運用があまりに流動的なご都合主義に見えてしまうのは如何ともし難く。御坂が毎度毎度捜査に首を突っ込んでるのを見て、しかも「レベル5が協力してくれるなら何とかかんとか」と言われるほどなら、御坂自身が正規のジャッジメントとして志願すりゃいいのにと思っちゃいます。

No title

盛 り 上 が っ て 参 り ま し た 。
いつもアニメって前半面白くても何か引っかかったりして「ふっ」と飽きちゃうんだけど飽きないわこれ!

でも私が一番盛り上がったのは黒子の包帯姿だったというオチw
かーわいいなぁー黒子ぉーwww

しかしOPが歌い辛い・・・特にサビ。

れすれす

飽きるどころか回が進むに連れて面白くなっているような。ここ数回は映像的にも見応えありますし、ストーリー展開も緊迫してきて目を離せませんね。

No title

nobumaさま。ホワルバ・・・も大事なんですが、ずばり、「ヤマト」ですね。本来、ここのコメントではありませんが、私も同様、見てしまいました、しっかりと。
当時あんなに騒いだ劇場判なのに、30分番組をただ繋げたような出来。でも、1話で主砲を撃つ際ヤマトが傾くのがとってもしぴれるとか、旅立つ時前に甲板を掃除したのはだれとか、最後森雪が死んだはずだよねとか、良いも悪いも、もう突っ込みどころ満載。
古い作品なので今更感ありありですが、今日は「ヤマト」のレビューをお願いしようとここにやってきたところでした。
ホント御手隙の時で結構ですから、nobumaさんの手で、ヤマトをばっさりといっちゃっていただけませんか? でも、できれば新鮮なうちに・・・。

れすれす

すみません。さすがに現代の目線でヤマトの映像にツッコミを入れるのは無粋かと(笑

それにしても映画版のブツ切り感は凄かったですね。パートパートは結構見られるのだけれどあの力技編集には愕然としました。あれを見て大感動していた当時の私をほめてやりたい。

No title

強く同意です。
「なにもかもみな懐かしい」

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2