2009-12-21(Mon)

夏のあらし!春夏冬中 #12 レーダーマン

方舟を訪れた謎のまんが家。

natsunoarashi2_12_00.jpg

原作者脚本・コンテによるアニメオリジナル回です。

natsunoarashi2_12_title.jpg

特異すぎるキャラクター性とキワキワな歌詞が今だ記憶にこびりついて離れない戸川純歌唱による1984年のヒット曲。統合失調症患者の叫びのような歌詞はタイトルを見た時点でははっきり思い出せなかったけれど、劇中Bパート冒頭のBGMとして画伯が歌っているのを聴いたらすらすらと記憶の引き出しから出てきました。そういや知り合いに戸川純の大ファンがいて、何かといえばライブビデオを見せられた記憶が…。その人はいつの間にか本当にレーダーマンになってしまって以下略。いろんな意味で懐かしい曲です。

natsunoarashi2_12_01.jpg

方舟店頭に並ぶごつい単車は何?と思ったら店内に陣取るごっつい男たち。北斗の拳? そんな方舟店内奥、いつもはソゴルさんが座っている席に見慣れぬ客が一人唸っていました。佇まいからして常人でないこの女性は今回のゲストキャラ「穴守好実」、中の人は画伯ってことでさっそくクオリティ炸裂です。登場からいきなり存在感が(笑

お冷やを換えにきたやよゐさんを捕まえて唐突にキスを迫る穴守、これを発端として今回は1本まるごと「キスシーン」をネタに展開が進みました。いきなり頬を抱かれて全力で赤面するやよゐさんがかわいいです。

natsunoarashi2_12_02.jpg

キス魔事件(笑)の顛末を聞いたみなさんがカットインするモノクロ画像は衝撃の大きさを演出するスパイス、そしてあらしさんが件のテーブルへ向かうと…あらしさん相手にもキスを迫ってきました。今回は表情描写の細かさも見どころで、黒目を縮めて驚くあらしさんの表情、顔を寄せて唇キワキワの描写、突き飛ばしてハッとするお互いのリアクションなど小林コンテは仕事が細かいです。シャフトの作品はただでさえカットが多いけれど、今回はシャフト基準で考えてもカットが多かったような? キスシーンのモデルを頼まれて石化の演出は昭和テイストが溢れていい味、まんが家のイメージを語るやよゐさんは…妙にリアリティのある語りを一息で。なぜそんなまんが家事情に詳しいんだ?(笑

てなところへさらに新たな客が登場です。穴守を担当する編集者「梅屋敷」、赤縁メガネも凛々しい仕事人風の彼女は始終塩の人をいじってましたね。キスシーンのあれこれで盛り上がっている背景にて塩瓶を見せつけたり、塩の人の手に「しお」と書いてみたり。

natsunoarashi2_12_03.jpg

編集者の仕事についていちいち質問するカヤさん、いちいち答える加奈子の掛け合いがいい味、というかカヤさんの横顔が美人すぎ。今期の夏のあらしは全体に作画が安定している印象ですが、今回はいつも以上に作画がよろしかった感じ。梅屋敷に啖呵を切るあらしさんの美人っぷり、さらにヒートアップの絶頂を感じさせる爆発演出の表情もお美しい。

モールス信号から始まる「SOS」が流れるとマスター・やよゐさん・加奈子が一斉に振り付けを始め…毎回頭を悩ませたマスターの振り付けネタですが、さすがにこの振り付けはわかりましたよ(笑。将棋倒し→将棋崩しの流れから将棋アーチ(?)を前にキスシーンの話、「次郎長じゃあるまいし」と呆れるカヤさん、「なんとかする…もん」と呟くあらしさんがかわいすぎ。襖のおでん絵は何か意味が?

natsunoarashi2_12_04.jpg

さてあらしさんが挑戦すべくキスシーンはもちろん一人ではできません。なのでまず相手を誰にするか?との話、ニヤマリ顔のマスターがはじめに振ると「ぜってーヤダね!」と即座に拒否し…それを見たあらしさんの反応がじつにオトメでありました。かわいいなあ。

とりあえずカヤさんと向き合ったものの、あらしさんから餃子の臭いを指摘されて大赤面のカヤさん。何を言われても「食べてません」の連発はカヤさんらしいリアクションでした。この辺のキャラ使いはさすが原作者、無理無理に妙な動きをさせる某脚本家とは一味違う見せ方です。

相変わらず異常なテンションの穴守はやよゐさんをご指名、画伯クオリティ炸裂しっぱなしです。しかしいざ!となるとすかさず加奈子がヨーヨーを投げて割って入り…南野陽子か!とマスターのツッコミがわかるのは30代後半くらいから?

natsunoarashi2_12_05.jpg

てなわけでやよゐさんの代わりに加奈子が参戦。あらしさんと向き合って顔を近づけ、すると腰に回した手でグッと引き寄せ…それを見たマスターが「加奈子ってキスしたことあんだな~」と絶妙すぎるツッコミを(笑。慌てて否定する加奈子がとっちらかってますます藪蛇の様子はこれもキャラ使いが上手い。

そして何故か潤とはじめがキスすることに。もう誰でもいいのか(笑。潤をグッと抱き締めたはじめは「目を閉じてろ」、すると素直に目を閉じる潤。そこで閉じるのかよ! 戸惑いながらもはじめの勢いに任せてキスを受け入れる体勢の潤ってば…前回のこともあってあまずっぺ~なあ(笑。しかし次の瞬間あらしさんの妨害が入りギリギリの所でキスは失敗、その後のリアクション含めてあらしさんのかわいさがこれまた。

あらしさんとはじめのキスは無理無理無理と両者共に全力否定、「潤とする方が一兆倍マシ」と叫ぶはじめにムッとするあらしさん&潤のリアクションはオトメ全開です。あれ? はじめって潤のことは「上賀茂」って呼ばなかったっけ。

natsunoarashi2_12_06.jpg

あらしさんを守るため代わりに穴守とキスしようとするはじめ、しかしその瞬間に体当たりで阻止するあらしさん。なんという大胆な(笑。そんなこんなで穴守はアイデアを閃いて一件落着、帰りの車内で着ぐるみを脱いだ中身は…ソゴルさん何やってんすか! どういうオチなんだこれは(笑

「全部全部ぜーんぶ、はじめちゃんのせいだぞ」

ゲストキャラを使ってドタバタで見せた「キスシーン」のあれこれは、結局ラストの屋根上シーンに全て集約するのでしょう。意地を張り合い、お互いの言葉に神経を尖らせ、しかしそれは全てお互いを思う気持ちが表れたもの。理屈より先に体が動いてしまう不器用な二人、「全部はじめちゃんのせい」と言いながら振り向いておでこにキスの流れは何とあまずっぺ~。ここから「いい雰囲気」にならないのも良かったです。いたずらっぽく笑って屋根から飛び降りるあらしさんと、それを見送るはじめのセリフはさすが原作者脚本、タイムリープネタなしで「夏のあらし」の世界を綺麗にまとめた印象でした。

というわけで次回は最終回。分割2クールで放映された夏のあらしもいよいよ終了です。既に本筋とかけ離れている状態なのでストーリーの進展・決着は期待しませんが、せめて綺麗に幕を閉じていただきたい。

natsunoarashi2_12_endcard.jpg

エンドカードは三月まうす氏。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎夏のあらし!春夏冬中第12話「レーダーマン」

よくわからない、新キャラのお姉さんが店にやってくる。ヤヨイさんにキスしよといってくる。ヤヨイさんは、顔を真っ赤にして帰って来る。マスターはヤヨイにほのじなのかなという。アラシさんたちはヘンタイという。そして、アラシさんがいくと、アラシさんにキスしようと...

夏のあらし! ~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」の感想。

夏のあらし! ~春夏冬中~ 第12話 「レーダーマン」 評価: ── 正しく変態! 脚本 小林尽 絵コンテ 小林...

【夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話-レーダーマン】

画伯(小林ゆう)がマンガ家・・・?いいぜ、あの絵でマンガ家になれるってんなら、まずはそのふざけた幻想をry

夏のあらし!春夏冬中(あきないちゅう) 第12話「レーダーマン」

純喫茶『方舟』の奥の席に座る怪しげな行動を取る女性は、水を持ってきた伏見やよゐにいきなりキスを迫りだした。慌てて逃げ出したやよゐから報告を受けた八坂一たちは、女性の奇妙な動きから変態呼ばわり。しかしこの場に加奈子がいなくて良かったよな。この話を聞いた時...

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話 「レーダーマン」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) 「ワムウッ!」 それにしてもこの画伯ノリノリである(笑) 最終回前の今週は、脚本&絵コンテに 原作者の小...

夏のあらし! 第12話 レーダーマン

■第12話 レーダーマン 今回は小林ゆうさんが声を演じる漫画家が登場するという事で単なる声優ネタ回なのかと思いきや、 まさか原作者...

夏のあらし!春夏冬中 第12話 レーダーマン

突然、女性のお客さんからキスしようと言われるやよゐ。

「夏のあらし!~春夏冬中~」 第12話

☆ 「夏のあらし!~春夏冬中~」 第12話  ☆  最終回の一歩手前とは思えぬくらいの日常系コミカルパートでした。 すでに何度も書いていますが、本作の核心、つまり「夏が終わった時どうなるの?」とか「空襲の時に何があったの?」とかいう疑問については今期で ...

「夏のあらし! ~春夏冬中~」12話 レーダーマン

キスの話。 小林ゆう声の漫画家という新キャラが登場したと思ったらあのおじいさん?が変装していたのであったというのはやられたというのと...

相変わらず変態的だなぁ・・小林さん(夏のあらし!春夏冬中 第12話レビュー)

夏のあらし!春夏冬中 第12話「レーダーマン」 ★★★★☆

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話 「レーダーマン」

 オチに驚いてしまいました。今回は脚本・絵コンテが原作者なんですね。

[感想][アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」視聴

画伯 あらしさんはキスシーンのモデルにそしていろいろあって編集長とバトルすることに実物をみないとインスピレーションわかないっていう設定はよくみるけどほんとにいるのかこんなやつ まぁあっさりキスできるわけもなくなぜか途中からいろんなキャラがチャレンジしては失

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」

「いや、潤。 俺はいいぜ?」 穴守の漫画を完成させる為、方舟の面々がモデルになる話。 強いて言うなら、やよゐの身代わりになろうとす...

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」

憧れのキス。

夏のあらし!春夏冬中 第12話「レーダーマン」

小林尽、お見事でした。

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話 『レーダーマン』 感想

『キスしよう・・・ね。』 ( ゚∀゚)o彡゜キス!キス!! どっかの世紀末に出てきそうなモブはなにw?(ぇ HENTAIさんの登場w? どうやら漫...

夏のあらし! 春夏冬中 第12話 「レーダーマン」 の感想

夏のあらし! キャラクターソングアルバムキングレコード 2009-07-08売り上げランキング : 2034おすすめ平均 昭和歌謡は素晴らしい全部いい歌。コイ...

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話 「レーダーマン」

方舟に来た漫画家の要求でキスすることになったあらしたち!? 画けないシーンのモデルってムチャぶりな要求ですね(汗) ってことで、今...

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」

誰・・・(*・ω・*)? まさしく変態!不埒千万な客が来た! 漫画家さんなんですね~ て、小林ゆう画伯じゃないですか! どんなマンガが完...

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話 レーダーマン  レビュー キャプ

いつも十五流が使っているテーブルの座席の1つを占拠して、なにやら怪しげな挙動を 繰り返す女性のお客がいた。やよゐが意を決して、その女性の水を交換しに行くと、 彼女は「キスしよう・・」と言ってやよゐにせまってくる。焦ったやよゐは、すぐに カウンターに逃げ帰?...

[アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~:第12話「レーダーマン」

キスを迫るシチュエーションと若さゆえ恋愛の大切さ。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

ついに来てしまったか画伯がwwwカオスなまま終わりかと思ったら
なんか自分の黒い部分が薄れていくような…満ち足りた気分です。

さぁ綺麗にシメたのに次がある!…どっかで見たなこの展開?
最後に何をもってくるか!?またタイムリープだったらどうしよう・・・
そして二期ラストで彼の元に塩はやってくるのか!?次回も、塩ォ!くださァい!

れすれす

画伯のテンションから一転してしっとりとした屋根上シーンは良かったですねえ。
さすが原作者脚本はキャラの持ち味を最大に生かし、そして綺麗に締めました。

最終回は公式のあらすじを見ると…イチゴ、サクランボに続いて「キウイ」みたいですよ(笑

No title

中国語翻訳版:
http://www.catuncle.com/2010/01/19/translation_natsu-no-arasi_2_12_radar-man/

fc2の画像はサイト外の直接アクセスは禁止ですから、文中の画像を全部photobucketへうpした。

問題があったら、是非僕に言ってください。

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2