2010-01-05(Tue)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #01 響ク音・払暁ノ街

荒廃した世界に響く喇叭の音。

soranowoto01_00.jpg

2010年1月期新番レビュー第1弾です。

新年明けて始まりました2010年1月期新番組、今期はいきなり深夜アニメ冬の時代がやってきて新番本数が非常に少ないです。しかも数少ない新番組のラインナップを眺めても私的にイマイチ食指が動かない雰囲気のものばかり…とはいえ見られる番組は一応チェックして今期レビューの作品を決めましょう。

というわけで新番組1発目は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。度々流れた予告映像や公式サイトの絵柄が話題のこの作品、赤井俊文(堀口神)氏によるキャラデザは思いっきり堀口悠紀子風の絵柄で「いいのかこれ?」と思えるほど。監督は神部守氏、氏の名前はCCさくらの頃によく聞きましたが、正直言って私的にはそれ以降あまり馴染みがありません。メイン脚本は吉野弘幸氏、舞HiMEシリーズやコードギアス、マクロスFなどのシリーズ構成、ゼノグラシアの脚本などなど説明するまでもない方ですね。かんなぎやバーディDECODEのA-1が制作ってことで変態的に良く動きそう。

soranowoto01_01.jpg

冒頭はトーンの落とされた廃墟の映像から。崩れた建物の隙間にブロンドの女性兵士が現れるカットはいきなりゲージツ的なアングルです。首から下げた鈴のペンダントは後で出てくる鈴と同じものでしょうか。モノクロ表現なのは旧い夢の世界のせいか、それとも彼岸の表現か。迷子になって泣き顔の幼いカナタにきっちり色が乗っているのが印象的です。

赴任地へ向かう列車の中で見せる小物たち。花札風のギャンブルに1粒300メートル風のキャラメルと、周囲の景色や雰囲気がヨーロッパ風なのに小物が日本風でじつに無国籍作品っぽい。

soranowoto01_02.jpg

第1話効果なのかわかりませんが、とりあえず今回を見る限り背景美術は素晴らしい出来でした。山間を走る汽車の風景、到着した街の様子も帯アニメのクオリティを越えています。モブキャラがいちいち動いているのもえらい手間でしょう。乗り換えた列車の車内風景も驚くほど精細に描かれています。そんな移動風景の合間合間に挿入される「くじ引き」のカット。どこぞの兵隊さんが繰り広げるくじ引き風景は…なるほど後半で見せる巫女(?)役を決めていたのですね。

カナタ涙目の3輪ドリフト(笑)を駆使して赴任地へ到着。読み上げられた辞令は欧文ですがそこへハンコをつくのはどういう文書様式なのだろう。押されたハンコは漢字の「彼方」と読めますので主役のカナタさんは日本人なのでしょうか。祭りで賑わう街で見つけたA♭のガラス瓶は彼女が絶対音感持ちである伏線? 「お魚」と呼んでいたイルカのガラス細工はプライスタグに「\10_25」の表記、これを「10円25銭」と読んで高そうな表情を見せていたことから貨幣価値も想像付きます…って通貨が日本円!? ちなみにA♭とはドレミで言えばラ♭、つまりソとラの間、ソラの間の音なのですね。なかなか上品な洒落です。

soranowoto01_03.jpg

ガラス細工の並んだショーケースの向こう側に立つ女性は先程のくじ引きにて当たりを引いた「リオ」、胸元ゆるめで谷間くっきりのお姉さん風キャラの中の人は小林ゆう画伯であります。何だか画伯が「普通の人」の役をやるのは久しぶりに見るような(笑。いやまだ「普通」かどうかわかりませんけれども。背景美術の描き込みは店内の様子も精細に描かれてスゲーです。背景美術を見るだけでもこの作品を見る意味がありそう。

街の広場に着いて一息のカナタ。手すりにもたれる一瞬をこのアングルから見せるこだわりも素晴らしい。初めての街にて知り合いもいないカナタのちょっとした孤独感を綺麗に見せていますね。そんなカナタに絡む子供、そのまま水かけ祭りに巻き込まれたカナタは持ち前の人懐っこさでさっそく参戦しちゃってます(笑。水場で暴れるカナタの手前を意味ありげに横切る赤い服の女の子は何者だろう?

水かけ祭りを堪能しまくって全身濡れ鼠のカナタを迎えに来たリオ。初対面から遠慮無く叱り、対するカナタはあくまでもマイペースなのがいい味です。というかどう見てもキャラ性が某軽音楽部のギ…(それを言ってはダメ

soranowoto01_04.jpg

冷えた体を温めるお風呂。初回から風呂シーンか!と言うほどのものでも無いか(笑。このカットは浴槽の中よりも窓周辺の描き込みに目が行ってしまいました。1500の待ち合わせに待機する小隊のメンバー…中の人がキタエリじゃないか! なんというご褒美。それはともかくこの短いカットも全く手を抜かない背景に感嘆であります。スゲー。しかしこう言ってはシマイですが、カットによっては精細すぎる背景とキャラデザの親和性に若干の難を感じます。平たく言うと「キャラが浮いている」感じ。今回はキャラ作画がチリバツだったのでまだ良いのですが…作画が崩れたら悲惨なことになりそうな予感。

冒頭で見せた鈴らしき物を受け取るリオ、「お父さんからのプレゼント」と言っていたのはどういうことだろう。普通に考えるとリオは冒頭のペット兵士の娘っぽい?…吉野氏のことだからいろいろ考えている…けれど風呂敷広げるだけ広げて放置で終わるいつものパターンか?(笑

テレ東なのに堂々とぱんつ晒しのカナタ。テレ東始まったか? いやいやぱんつじゃないから恥ずかしくないのかもしれません。あれはきっとズボンなのです。何言ってんだか。

手に持ったA♭の鈴をフクロウに取られてしまってさあ大変。慌てて追いかけテラスから落ちそうになり、リオに助けられる一連シーンはこれまた面白いアングルの連続で見ていて飽きません。手間かけてるなあ。

soranowoto01_05.jpg

この後用事があるリオから放流されたカナタは着任時間とせめぎ合うも鈴の音を振り切ること叶わず「前へ進め!」。一方その頃リオは山車の上から水を撒いて祭りの主役を演じておりました。石造りの街並みを縫って進む和風の山車と和装束のリオ、どうにも落ち着かない風景ですがこの無国籍設定に何か意味があるのだろうか。

夕陽の時間まで鈴を追っていたカナタが再び鈴の音に気付くカット。鈴の在処を追い切れなかったのか湖のほとりでじっと俯き、しかし鈴の音に気付いてハッと振り返る一瞬は遠近感も加わって効果満点でした。このワンカットは息を呑みましたよ。そして鈴の在処を示すように空を舞う光る羽根、気付いたカナタがジャンプするも落下してしまう一連もじつにゲージツ的なカット割りでした。でもあの装備で水落ちしたら普通死にますね(笑

落ちたカナタが水中で見た、伝説どおり首の無い羽根の生えた骸は…と、鳥の人? この辺に前後して祭りに纏わる伝説を云々、災いを封じるために村の娘が人身御供となった伝説のようで…壁画の絵柄も含めて何だか嫌な予感がしまくり。まあ作品の空気からして「ゆるゆる吹奏楽部の日常ライフ」では無さそうですがあまり人が死なないといいなあ。

soranowoto01_06.jpg

最高潮に盛り上がる祭りの舞台を眺めるおっぱいメガネさん&キタエリ。このおっぱいメガネさんが本作の舞台となる第1121部隊小隊長とのこと、その雰囲気やデザインは某軽音部の…いや何でもありません。どうやらあのクジは小隊長の仕込みがあったようで、その辺のしたたかさも…いや何でもありません。

無事に鈴を見つけたはいいけれど暗く深い谷に一人のカナタは限りなく心細い。すると子供の頃に見た風景が浮かび、ペット兵士の言葉を思い出したカナタは喇叭を一吹き、谷に響くその音は祭りの舞台に届いて群衆はざわめき、しかし音の意味を理解したリオはペットを鳴らして喇叭に答える。音を通じてカナタとリオの意思疎通が叶った瞬間でした。

カナタが寝て起きるとそこは小隊の宿舎、「時告げの砦」と呼ばれる理由の一連シーンもじつに綺麗でした。ペットの音と共にじんわりと明るくなっていく空、そして一瞬置いて日の出の眩しさ。まだ低い太陽に照らされる風景の描写も綺麗すぎ、早朝の凛とした空気に差し込む陽光は街の目覚めを感じさせます。すごいなこれ。日の出と共にさっそく起床喇叭を吹かされるカナタ。ぷぴ~ぷぴ~♪

「今度の娘は下手だねえ」

がんばって立派な喇叭手になってください。

絵作り&音楽が綺麗すぎるので視聴は継続予定ですが次回以降のレビューは未定。ストーリー的に語るべき内容があればレビューするかも。

 

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #01

2009年度冬アニメレビュー第1弾。そしてアニメノチカラ第1弾となるが…パッと見は、どう贔屓目に見ても魔法のないストッチーズでしかありませ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第一話「響ク音・払暁ノ街」

放映前からいろいろと注目を集めていた『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』[http://www.sorawoto.com/]ですが、エログロ欝展開が苦手なしとらすでも楽しめそうなほのぼのした雰囲気のアニメのようなので、とりあえず見てみることにしました。なんでタイトルに‘ヲ’を使ってるのかなぁ...

[アニメ感想] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けら...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1話 『響ク音・払暁ノ街』

2010年のアニメ感想第一弾は、アニメオリジナル作品『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』から始めます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (公式サイト)カナタが喇叭(ラッパ)手に憧れるのは、かつて自分を助けてくれた女性兵士がトランペットを持っていたからであるようですね。子供の頃のカナタが廃?...

今日のソ・ラ・ノ・ヲ・ト #1「響ク音・払暁ノ街」 ★★★☆☆

シコシコしてもラッパなら平気だもん!やだこの子可愛い。 こんな素敵に出会えました。空深彼方ちゃんは俺の嫁!! ちゅーぶらもれでぃばともそれなりに面白いけど何かが足りない。イマイチ視聴意欲、感想意欲をかき立てられない。その足りない部分 をフォローしてくれるの

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #1

新番組のお試し視聴、第1弾です!異世界を舞台にした、軍隊ものみたいですね。主人公の空深カナタは、喇叭手に憧れて軍隊に入隊したようです。カナタは、セーズの街に着任することに...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

 好みだあー    今日は1月7日。松の内も終わり、年賀の挨拶をするのも今日までです。  年賀状を返したり出し忘れた人は、明日から...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1話 「響ク音・払暁ノ街」

光り輝く空の音

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1話 「響ク音・払暁ノ街」

雰囲気がいいですね。オリジナルだけに続きが楽しみです!

冬アニメ1本目!【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話-響ク音・払暁ノ街】

あなたがそう願うなら、会いたい気持ちは伝わる。?音?は必ず響く。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 アニメの錬金術師

■新番組 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 去年の夏に発表された「アニメノチカラ」の第一弾が遂に放送されました。 各所で宣伝していただけあって力...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話様子見簡易感想です。 この雰囲気好きだなぁ^^

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 「響ク音・払暁ノ街」

テレビ東京が作り手側の「熱」と「想い」を実現する新しいステージとして用意した 「アニメノチカラ」枠の第一弾「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 第1話「響ク音・払暁ノ街」 レビュー キャプ 新作アニメ

幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、その時に助けられた ひとりの女性兵士が手にしていた金色に輝くトランペットを見て以来、 軍人になればトランペットが吹けるようになるとちょっとした勘違いをしたまま 喇叭手に憧れ、軍への入隊を決意する。大きくな?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 01話『響ク音・払暁ノ街』

廃墟で独り泣く少女の前に、トランペットを持つ女性兵士が現れる。 それが物語の始まり。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 感想

 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第01話 『響ク音・払暁ノ町』 感想  次のページへ

[ソ・ラ・ノ・ヲ・ト]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 「響ク音・払暁ノ街」 新番組その1 ぶっかけ祭り ネタバレあり 画像は後ほど 749 名前:ワールド名無しサテライト:2010/01/05(火) 02:00:58.43 ID:h7wQgWCF ょぅι゛ょおおおおおおおおおおおおおお 752 名前:ワールド名無しサテライト:2010/

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話(新)

第1話『響ク音・払暁ノ街』光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)新番組3本目!

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第1話『響ク音・払暁ノ街』

 第1話『響ク音・払暁ノ街』  列車の中、幼い時、泣いていた、その女の子は、トランペットを持った女性兵士と 出会った時の夢を見て...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

公式HPより幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。 「軍人さんになれば、トラン...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第01話「響ク音・払暁ノ街」感想

今期さりげなく期待している作品。ってかアニメオリジナル作品は無条件で応援したくなります。ソ・ラ・ノ・ヲ・トOP「光の旋律」Kalafina初回限定盤【予約01/20発売予定】早速感想。1話目、個人的には面白いと感じた。そしてまぁ作品の雰囲気とか、予想通りでうれしい。...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第1話 感想「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、15歳の少女・空深彼方がラッパ手として軍隊に入ります。初めて行く街で水かけ祭りに巻き込まれますが、上官にあたるリオに助けられます。リオが大事にしていたアクセサリーがフクロウに盗まれますが、リオはカナタの命を優先します。(以下に続...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響ク音・払暁ノ街』

音は響いて 伝わる リオ(CV:小林ゆう)かっこいいぃぃぃぃぃぃぃいい!!!!!!!!! 小林ゆうの声がヒットしたのって久しぶりかも…! 容姿から、...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

「炎の乙女は街を守る」 街を救った娘達の話―― 今期最初の感想は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 何やら話題になっていたので とりあえず見てみ...

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第1話「響ク音・払暁ノ街」

全体的な雰囲気も題材もとても大好き。上々の滑り出し。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

 雰囲気が良さそうな作品です。絶対音感があっても演奏は別なのですね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

おはこんばんちわ けいおん2期製作決定でまだ浮かれてるemodorannです 今回は ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」について ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第1話「響ク音・払暁ノ街」

 誰も居ない廃墟の中で迷子になって座り込んで泣いているのは、幼き日の空深彼方(そらみかなた)。不安と孤独感に襲われただ泣いているだけのカナタの目の前に、1人の女性兵士が姿を現した。手には金色のトランペットを持ち、胸には鈴を付けていた兵士。救世主が現れたと思

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 01話

 新年最初の視聴作品。本当は観ないつもりだったけど、やっぱり話題になるだろうし、とりあえず1話くらいは。と思って観たものの、結論から言えばなかなか良かったのではないだろう...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」1話 響ク音・払暁ノ街

テレビ東京がかなり力を入れてるらしい作品でなおかつアニメオリジナル作品で楽しみにしてた。 1話を観た限りだとどうにもまだまだどういう...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

『幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペット...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 響ク音・払暁ノ街

空の音だ!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ町」 感想

音楽が作り出す独特の世界観。 かなり凝ってますねー。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

公式サイトはこちら→http://www.sorawoto.com/ 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女...

【新番組】ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響ク音・払暁ノ街』

起床ラッパの音が高らかに鳴り響く。 何とも心地よいアニメ。 街が西洋の田舎町風なのもいいな~。背景が非常に綺麗。 オリジナルス...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

今年、第一弾レビューです アニメノチカラの第一弾でもあります アニメの力ってだけあって力の入れようが違います! 舞台が無国籍と言うか多国籍な感じでしかも時代がまたあやふや 第一印象は・・・野郎だったらパズーだな~~(笑)(ラッパとかね?) そんな訳で...

ソ・ラ・ノ・オ・ト 第01話

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第一話 響ク音・払暁ノ街めっさけいおん!wというか雰囲気が若干efに似ているような気がするカナタはラッパを習うために軍人になるそしてセーズの街...

ソ・ラ・オ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

2010年冬季新アニメ その1:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト アニメノチカラ第1作。オリジナルアニメだそうです。 OPも世界観にピッタリなものでいい感じ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

「トランペットを吹きたい少女」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #01 響ク音・払暁ノ街

カナタ「でもまた一つステキを見つけちゃった」 恥ずかしいセリフ禁止!! 光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見るソ...

ソラノヲト 第1話「響く音・払暁の街」

2010年TVアニメ第1弾。典型的な部活少女モノのキャラ設定を採用してはいるものの、じつに硬派なファンタジーの空気感が好印象の期待作だ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」 感想

事前情報を何も知らずに観てみました。『ソラノヲト』、第1話です。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」ついに始まりました! とりあえず1話を見た感想は、すごくおもしろかったです。 音楽や世界観も良かったし 話...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

空に響かせる音。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」 感想

新米のドタバタ着任―

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」 【感想】

「音は必ず響く…必ず響いて…そして伝わる」 まだ初回なので色々と見えてこない部分が多いのですが、恐らくカナタにとって、この幼少時...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」 の感想

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)Kalafina by G-Tools トランペット萌ってのはあるんですねw -公式サイト- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト -...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #01 響ク音・払暁ノ街

幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。 「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」 ちょっとした勘違いをしたまま、カナタは喇叭手に憧れ、 軍への...

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #01

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト 『響ク音・払暁ノ街』 脚本:吉野弘幸 演出・絵コンテ:神戸守 作画監督:赤井俊文 新年新番1発目。導入部ということもあり、主人公カナタ(金元寿子)の視点で物語は進行。 キャラクターの芝居もさることながら、目を見張るのは背景美術。HD

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響く音・払暁ノ街」

まずひと言 芸が細かくてかなり力入ってる 電車の席の所とか窓とか灰皿とか 花札風トランプ、お菓子、レートも日本のレートでしたね~ 印鑑はちょっとワロタけどw でも背景とネコとシュコはやはりヨーロッパって感じ!(ぇ 水かけ祭りとか煉瓦の積?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト)第一話「響ク音・払暁ノ街」感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト)感想です。アニメノチカラプロジェクト第一弾・オリジナル作品と言うことで注目度が高い作品です。第一話「響ク音・払暁ノ街」はストーリー的にはぶっかけ祭りがあったくらいで穏やかな展開でした。背景の色の綺麗さが印象に

[感想][アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」視聴

グスタフ・クリムト ・アニプレックスが社運を賭ける・メル絵じゃない・タイトルに「ソラ」・戸松 と爆死フラグ満載で見る前から挫けそうになってましたごめんなさい それはともかく 内容はラッパ吹きの話でも1話ではラッパをつかった目立った要素もそんなになくインパクト

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響く音・払暁の街』 感想

あんまり印象が良くないのは、僕がこだわりすぎなのかもしれません。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響く音・払暁の街』 の感想です。 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

冬アニメ1番の期待作! なのかな? オリジナルだし、楽しみですよね♪ 絵もキレイだし、背景の書き込みが細かくていい感じ。 切り立っ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」 感想。

ガールズビーアンビシャス……もえがく★5がなつかしいな

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

オリジナル作品ということで期待の1本。 丁寧に作ってあって、気合い十分といった感じ。 お金の単位が円だったので日本のどこかが舞台? 町並みは思いっきりスペインだったような(^_^;) 「水かけ祭り」はトマト祭りのアレンジかな。 戦記モノっぽいけど戦記...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響く音・払暁の街」【感想】

アニプレックス発のオリジナルアニメ。 タイトル通り、音(楽器・楽曲)を使った展開と、 所々に差し込まれる「そら」のカットが印象的だ...

現時点では梶浦アニメ(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話レビュー)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」 ★★★★☆

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

オリジナルが売りの「アニメノチカラ」第1作。 A-1Picturesも力を入れてなかなか良い出来になりそうかな。 舞台が学園とか現代でないだけでわ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響く音・払暁ノ街」 感想

幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペッ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

舞台は湖と硝子の街セーズ 炎の乙女! 羽の生えた悪魔から街を救った5人のおにゃご達の物語。 音は必ず響く 必ず響いて、そして伝わる 空深カナタ(CV.金元寿子) 音楽(トランペット)に憧れて軍に入った新米兵士。 第1121小隊への配属初日に祭りに巻き込まれハ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) 第1話 「響ク音・払暁ノ町」 感想

★★★★★★☆☆☆☆(6.5) 今年一発目の感想は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。 テレ東とアニプレのオリジナルアニメ企画「アニメノチカラ」の...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

MUNTO [DVD](2004/02/26)三間はるな肥後雅一商品詳細を見る 京アニのオリジナル作品「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が始まりました。京アニのオリジナル作品...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

獅子舞みたいなのまでいたし妙に日本色が濃い無国籍だなぁとw
まぁカナタちゃん可愛いから何でもいいけどね!必死でラッパ吹いてる顔が可愛い!

真面目な画伯なのに声を張る度に笑ってしまうww真面目なのにぃwwww

エンディングのいきなりなテンションにちょっと笑ってしまったw

No title

とにかく、これだけの絵と動きですから。ストーリー期待します。あと、Bパートのフランス語(?)の挿入歌も雰囲気出てました。キャラデザは脇においておきたいと思います。
とりあえず、応援!!

れすれす

>竃亀さん
いろんな文化がチャンポンになっている様子は戦乱の影響でしょうかねえ。
和洋折衷のバランスもようわかりませんが追々説明されていくかな。

マトモな画伯は久しぶりな感じ。まあ作品の空気的にも壊れることは無いでしょう(笑

>T/Aさん
キャラデザは見ているうちに慣れるような。背景含めて映像的には十二分なので後はストーリー次第、これだけ作品世界を構築しといて単なるキャラ萌えでは終わらせないと思いますし、吉野脚本なのでラス前までは回を追うごとに盛り上がっていきそう。まあ問題はそこからの収拾なのですが。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2