2010-02-02(Tue)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05 山踏ミ・世界ノ果テ

楽しい楽しい真夏の遠足。

soranowoto05_00.jpg

紆余曲折の末にカナタたちが見た風景は…

soranowoto05_01.jpg

冒頭っからいきなり戦闘訓練? 戦車(タケミカヅチ)に乗り込んだ5人はいつになく真剣な表情を見せています。通信兵のはずのカナタが装填手に収まっての訓練、タケミカヅチの操作などどこで憶えたんだ?と思わなくもありませんが、ともかくモニタの照準を睨みながら車長が「撃て!」クレハが「どーん!」…なんだそりゃ(笑。一撃必中の後はハッチを開けてリオの進軍喇叭、そこへ現れたのは訓練カットの合間に映るサイドカーの主でありました。第1話にてカナタを送ってきた人?

司令部からの通信文に加えて私信を受け渡し。日陰でのやり取りはクラウス側がさらに暗く、いかにもこの通信文に「何かある」ような印象でした。カナタへの手紙は母ちゃんから、やはりここでもカナタは「彼方」と掘られたハンコを押していましたが…手紙を手渡す瞬間の描写が無かったけれどノエルもハンコ押してたのかしらん。そういやフィリシアが通信文を受け取った時はサインのみ、こういう手続きって普通は統一されているものでしょうにいったいどういうシステムなのだろう。考えたら負けですか。

ノエルの手紙の差出人は「いつもの教授」とのこと。その教授とはおそらくオーバーテクノロジーの研究者か何か? まあタケミカヅチの修理に関する情報でも書かれているのでしょう。カナタへの冗談を真に受けられてネタバラシしてしまうノエルがかわいい。またクラウスへのおみやげ渡しを指示されて満面笑顔のクレハがじつにわかりやすい(笑。今回はいつにも増して良く動き、作画も通常よりかわい目な感じです。今回の作監担当は川崎愛香氏、くるくると変わる表情がいちいちかわいく描かれて目を楽しませてくれます。

soranowoto05_02.jpg

「健闘を祈る。二等兵」

クラウスへのおみやげはワイン。生活物資に事欠く小隊ですがワインはきっちり確保しているようです(笑。差し出す手の奥に覗くクレハの表情、タバコを吹かす横顔を見つめる表情などなどこれまたわかりやすい。てなところへフィリシア登場、手に持った通信文をチラリと眺めたクラウスは意味ありげにクレハを見て…さていったい何が待っているのやら。

みなさん集まって「遠足」のお達し、無邪気に喜ぶカナタは少しは自分が兵隊であることを自覚したほうがよろしい。軍隊で遠足と言えば何をするかたいてい想像付きますが、はたして遠足の当日に言い渡された内容はまさにそのまんまフル装備の行軍です。国境監視装置の点検を3箇所、身動きできないほど重い背嚢を背負わされて真夏の行軍は普段の緩さから一転して死ぬレベルのキツさですね。というかかろうじて背負ったみなさんの目が既に死んでます(笑。出発前から「もうダメ」なカナタ、続いて無意識のままモーゼルC96を握るノエルもいい味出しすぎでした。カナタはともかくノエルってこういうキャラだったのか。そういやクレハの背嚢にはモーゼルKar98(?)とか…また何故こんな古い銃を…てなツッコミは今さら野暮ですね。

soranowoto05_03.jpg

よろよろと歩き始めた3人。休むことなく愚痴愚痴なクレハはキタエリ声も相まってじつに鬱陶しい(褒め言葉。蝶に誘われてトーチカをよじ登ったカナタは一面に広がる花畑の奥に目的の監視装置を発見! 勇んで駆け寄ったカナタがドアのプレートに手を触れると数々の漢字が浮かび上がって一瞬で消える。何の意味があるのかよくわからないギミックですが、ともかくこれら装置を作ったのが「日本語文化圏の人たち」であることは間違い無さそう。

その後の移動シーンで挿入される道端のあれこれ。「奉納」と掘られた石柱もこの地がかつて日本語文化圏だったことを主張しています。その道中はますます暑さMAX、キーキーやかましいクレハ、マジでキレちゃう5秒前のノエル、そして故障してしまったカナタ(笑。追い詰められて止まらない列車に乗ってしまった3人の様子は彼女たちの心の奥底に眠った正体を晒しているみたいな。

soranowoto05_04.jpg

水場を見つけたクレハはさっさと長靴を脱いでドボン。靴下無しで革靴を履くといろんな意味でマズいような気がしますが…川を前に大急ぎだったため靴と一緒に脱げたことにしときましょう。海に生き物はいないけれど川に魚はいるようで、つまり前回見せた魚の缶詰は川魚なのだろうか。海が死んでたら川もダメ、というか土壌もダメな気がしますが…そろそろ「海が死んだ」背景を見せてほしいところ。

水場でキャッキャウフフの一段落でフィリシアの黒さを呟くクレハ。カナタの天然ボケ、続くノエルは「そこがいい」と素敵な趣味の片鱗を見せ、しかしクレハはあくまで「あの人は黒いの! 真~っ黒なの!」と譲りません。まあフィリシアが黒いのは見え見えですが、今回に限って言えばクラウスとのツーショットシーンに割り込んできた恨みもありそう(笑。そんな一部始終を全て見られているとは露知らず…。

腹ごしらえをするはずがリュックを荒らされてそれどころでは無くなってしまったみなさん。先程のリオのカットに加え、猪にしては器用に背嚢を開けているし、都合良くコンパスが無くなっているとかどう見ても犯人はあの人です。

結局お昼抜きのみなさんは腹の虫がアップを始めていました。腹を空かせてトホホなクレハ、目の前の山桃をスルーしてでも任務を続行するクレハは意外とマジメ、いやいやクラウスの威光に肖っているだけかも(笑。崖にいきなり立つ山桃の木、食料を目前にあーだこーだの3人カットは面白いアングルでした。

soranowoto05_05.jpg

ほどなく2つ目の監視装置を見つけて残り1つとなったけれど、コンパス無しでの座標特定は難易度が高く、さすがのノエルも道具が無くてはどうにもならず。相変わらずキーキーのクレハvs静かに沸騰しているノエルの図、さらにクレハの矛先がカナタへ向かって微妙な空気に?…と思いきやカナタはそんなの聞いちゃいません(笑。素晴らしすぎるスルー能力の果てに見つけた最後の目的地、夕陽に浮かぶ監視装置へ駆け寄るとその向こうに広がる「ノーマンズランド」に気付きました。目前に広がる「人が住む世界の果て」を見た3人は言葉も無く、するとそこへフィリシアが登場です。

「砦の乙女は、みんな一度は必ずここに来た」

クレハたちが勝手に勘違いしていた「任務」は任務ではなく本当に「遠足」でした。この風景を見せるために組まれた遠足、司令部からの命令で行われるこのイベントは「新兵に現実を見せる」以外にも何か意味があるのでしょう。あの砦の存在理由に関わるレベルで。

soranowoto05_06.jpg

そして唐突に温泉へ。第5話にてテコ入れですか。きっちりタオルを巻いているためスチームジャミングの無いすっきり視界…水着以下の露出レベルには若干ありがたみがありません(笑。猪と戦いながら(?)ゲットした山桃を差し入れのリオ、口いっぱいにほおばるカナタの嬉しそうな顔がかわいすぎるので良しとしますか。

フィリシアたちに続いて刻まれた3人の名前。クレハもノエルも漢字の設定があるのにサインは横文字なのですね。一方カナタは日本語を読めないはずなのに漢字でサイン。そういえばリオも漢字で、他にもいくつか漢字のサインがありました。このような違いが生じる理由を知りたいところです。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

ソラノヲト #5「山踏ミ・世界ノ果テ」

冒頭に戦闘訓練的な描写があったけど・・・まさか訓練ではない戦闘なんかないですよね?あってもろくなことにならないですよ?久々に呉羽があれこれちょこまかしてたので、ちょっと楽...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」

この世界では“遠足”と書いて‘くんれん’と読ませるんですね、わかりま(ry ・・・という、ちょっとした黒フィリシア全開?なお話し。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05

冒頭からタケミカヅチでの訓練。浮かび上がる画面はまさにハイテクだが、敵性車両撃破後の進軍は喇叭で伝達。この後に登場するモーゼル銃し...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

 そこに、戦争があった  ソラノヲトの第5話をようやく観ましたので、感想を掲載。  今回もほのぼのと観られましたね。  ところで、...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

夏の音は涼やかに紅く響く

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話

第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・遠足の話ですね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、 今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』

ソラノヲト第5話は遠足の話。とはいえ仮にも軍隊であり、重い荷物を背負っての監視装置の定期チェックを兼ねた訓練のようなものですが。辿りついた先に広がるのは、世界の果て・ノーマンズランド。失われた文明の跡は見る者に何を訴えかけているのでしょうか?今回の目的?...

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第5話 観ました

あれ? フクロウのマークをつけたTシャツを着た子がワイン瓶らしきものを差し出している… これは一体・・・? それはともかく今回はタケミカズキの車内で操縦演習から始まりました。 アレだけのハイテク機なら車内で戦闘シュミレートくらい出来そうですね。 ちなみに、...

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第5話の他ブロガー感想に対しての雑感

この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。 今回は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第5話の感想から。

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

あくまで楽しい遠足、でも、本当に楽しい遠足なんだよ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」感想

冒頭から真面目なシミュレーション。 …なんだけど、ごっこ遊びに見えてしまうのは、 彼女達の普段のユルい生活のせいか。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

楽しい遠足。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第05話「山踏ミ・世界ノ果テ」感想

5話。早いものです。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト2【完全生産限定版】【DVD】早速感想。こっちは雪まで降ってアホみたいに寒いのに、作中は夏。しかも軍隊なのに遠足(笑まぁそこはリオの粋な計らい?でちゃんとした行軍っぽくなりましたとさ。そして出てくる昔の技術。このあたり...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

ハルヒの「射手座の日」がデジャヴしました。それにしてもカナタの声の人は真剣なセリフでもなんか抜けた感じがするなあ。。

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』

 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうな...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第5話 感想「山踏ミ・世界ノ果テ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

「あの人は黒いの! 真黒なのっ!!」 今回のカナタ達は 遠足と言う名の任務へ! …って、やっぱりフィリシアは黒で決定ですねw    【第5...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」です。 -キャスト- カナタ :金元寿子 リオ :小林ゆう クレハ :喜多村英梨 ノ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 初めての「任務」と書いて「お使い」と読キン!

■第5話 山踏ミ・世界ノ果テ フィリシアはピクニックと言っていたけど、 今回のテーマは初めてのお使い(笑) 子供3人を見送るフィリシ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 アニメ感想

--アニメ感想-- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 ▼今回はかなりよかったと思ふ ・ノエル可愛い ・カナタ可愛い ・クレ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 05話『山踏ミ・世界ノ果テ』

開始は、タケミカヅチに乗りこみ訓練を積む5人。 真面目に訓練しているようで何よりだ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05 山踏ミ・世界ノ果テ

イノシシ対トランペット女 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05 ...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」5話 山踏ミ・世界ノ果テ

季節が夏になり着るものも夏服なのか半袖になってた。どうも時間が一気に進んだよう。 よく考えたらあんまり訓練らしい訓練を見てなかった...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

公式HPより初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 」始まりました! 今回は遠足の話。 まぁ、遠足と言いつつも任務なんですが・・・ 個人的に荷物を背負っ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

公式サイトはこちら→http://www.sorawoto.com/ 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉し...

ソラノヲト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

半袖キタコレ!!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 【感想】

「だって遠足だもん!」 「楽しまなくちゃ!」 カナタが感じる小さな幸せが、彼女を取り巻く他の皆にも伝染していく様子が何とも心地好...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

遠足回のはずが・・・妙に緊迫する戦闘シーン タケミカヅチも起動成功して本格的アクションなって行くのかな~~ と思いきや演習~~(笑) カナタたちが演習中・・・クラウスさんが手紙を持って来てくれた フィリシアは司令部から命令書を渡す・・・他にも私信 カ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

『初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5「山踏ミ・世界ノ果て」

 はいどうも、特に何もすることはなく仕事だけで一週間をすごしちゃった者です。 ただし、これの感想は忘れずにやっていきます。 ちなみに、今週はハルヒ消失公開だそうですね、シネプレックスつくばでやるみたいなので、仕事帰りに見られたらいいなと思っています....

[感想][アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」視聴

行軍 カナタたちは遠足へ遠足といっても一応任務も遂行しなきゃならないんだけどそれにしても平和だなぁ 平和な景観に汗臭い行軍、ちょっとしたじゃれあいに訪れる苦難軍事物ってやっぱりよいね非日常に生きる人間の日常っていうのが素敵あと醜い争いがあれば完璧か まぁ争

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

楽しい遠足―

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

「楽しい遠足」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

ノーマンズランド。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

珍しく真剣に・・・ と思ったら、訓練だったのね(笑) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

危機的状況を回避せよ!! のっけから何かと思えばシュミレーションでした。 こんな日は来るんですかね・・・ 手紙を受け取って喜ぶカナタとノエル・・・その冗談はw クレハって百合というより枯れ線ですか?w 以外な一面を見せてくれるですよ で 遠足...

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト 『山踏ミ・世界ノ果テ』 脚本:吉野弘幸 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:川崎愛香 過酷な環境、すり減る体力、底を付く食糧。カナタ(金元寿子)は叫ぶ。「天は我々を見放した」と。そんな『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』改め『八甲

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

ノエルの冗談わかりづらい( ノ∀`*) いつの間にか季節は夏! そういえばこの前、梅雨でしたね。 風鈴にセミの声。 とても平和な雰囲気...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

楽しいはずの遠足イベントは、今までで一番辛い任務を 意味していた、少女達が沢山汗をかくお話。(-_-)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想。

みんな可愛いなぁ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

どうでも良いことだけど、ザックの担ぎ方をリオ先輩が実践してみせるシーンでの一言。「いいか!重量のあるザックを担ぐ場合は・・・」のザックと言ってるところが"ザク"と聞こえてしまいましたw そりゃ重いだろうなぁ~とw ・・・・・・それだけですw

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想

日常風景をやりつつ、世界観をなぞる展開が続きます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 の感想。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

今日は遠足--------------!!緊迫した射撃シーン。いよいよ戦闘か?と思いきや、演習でしたか(^^;)やっぱそんなもんか。でもタケミカヅチが起動した事で、出来る事も幅が増えたんじゃない?これからだよね。さて、今日はクラウスが手紙の配達をしてくれたよう。母か...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想 地獄の遠足?・・・いや オアシス回 温泉ktkr!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め… 今回はみんなで仲良く! ということでボッカ訓練です。 あくまで遠足(ぇ この小隊の伝統行事のようですね。 可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ… ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。 ノエル?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

カナタの登場、クレハとの探検、梨旺との留守番、ノエルとの外出ときて フィリシアの話かと思ったら遠足話というアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』

『苦労した甲斐はあったな』 リオの一言に集約されちゃうのかな~な今回のおハナシ。 遠足という名目の任務…それっぽい任務ってもしかしてお初? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

一両撃破!? タケミカズチのシミュレーションに余念のないカナタたち。 季節は初夏になりましたけど、フクロウは砦にいついたようです(笑...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る いきなり戦闘シーンかと思えば、やはりシュミレータ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

 遠足と、辿り着いた世界の果てのお話。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 レビュー キャプ

夏のある日、第1121小隊の隊員達がタケミカヅチに乗って、何かの訓練をしていると クラウスが手紙を届けにやってくる。訓練を切り上げて、クラウスからの手紙を 受け取るカナタ達だが、クレハには何も来ていない様子・・リオはそんなクレハに クラウスへの土産物を渡して?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

 タケミカヅチに乗り込んだカナタ達は、レーダーに映る敵の動きに注視していた。「前進用意前へ!」フェリシアの命令が、緊迫した戦車内に響いた。「前へ!」運転手のノエルが、操縦かんを動かす。そして距離をクレハが計測し、カナタが弾を装てんした。「撃て!」フェリ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

 怒ったノエルが意外とかわいかったです。少しだけ軍隊っぽいと思ったら、いつも通りのゆるーい感じはそのままでした。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

タケミカヅチを使って戦闘訓練をするカナタたち。 季節は夏。 軍服も夏仕様になりました。 カナタたちはちょっとしたゲームを兼ねた遠足へ行く事に。 ゲームの内容は、セーズの南側の州境ノーマンズランドとの境界に設置されている旧時代の監視装置を見る事。 対...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

あの人は黒い真っ黒なの フィリシアさんクレハに黒いって言われていますよ~ 真夏に山で歩荷訓練、やっと軍隊らしい訓練をしていますね カ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第05話 山踏ミ・世界ノ果テ冒頭からなにやら真剣な様子どうやらタケミカズチに乗りこみ戦闘訓練を行っているようだまぁシュミレーションのようですが...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」

「見て・・・・ノーマンズランド(不毛の大地) ここが人のすむ世界の果て」 日没の世界に広がる『 境界 』の向こうのノーマンズランド...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

にゅーあきばに紹介されて嬉しい?
紹介されるともれなくhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1264137109/l50スレのヲチ対象に追加されて通報や煽りで潰される対象になるよw

嫌ならキャプ止めるか、にゅーあきばの紹介断ったほうがいいんじゃない?

れすれす

おつとめご苦労様です。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2