2010-02-23(Tue)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08 電話番・緊急事態ヲ宣言ス
電話の前で一人涙目のカナタ。

見ているこっちまで苦しい我慢我慢の一日でした。

サブタイトルどおり電話番を務めているカナタは何故か脂汗を流し、さらに足をもじもじさせて涙目へ。こ、この挙動は…というわけでカナタの緊急事態描写から始まった今回のソラノヲトは前回見せた生々しい惨劇を引きずること無く平和な砦の一日でありました。カナタにとっては平和では無かったようですけれど。それはそうとカナタの衣装は何事? 常々の軍服姿から一転して超センスなふりふりワンピ、ミニスカから伸びる脚がアクション含めてなかなかそそります。これはかなりフェチ入ってますね(笑
本営直通高度緊急非常事態用指令伝達回線保守確認任務、平たく言うといざという時に電話が繋がっていないと困るので半年に一度かかってくる回線確認の連絡を受ける任務を名乗り出たカナタ。普通こういう保守確認って定時連絡を兼ねて毎日やるものだと思うけれどそれはそれ、電話という通信手段が貴重な作品世界にて、受けたことのない電話を受けたいカナタは何でもやりたがりの子供のような(笑。てなわけでカナタの試練の一日が始まりました。

待機中のカナタの背中をツツーとちょっかいを出すフィリシア。後から抱き付いてキャッキャの様子は微笑ましいやら暑苦しいやら。そんなフィリシアはクレハと出掛け、さらにその後リオまで出掛けてしまって砦にはカナタ一人残され…あれ?ノエルは?
リオが出掛ける前のナオミさんとの会話。ナオミさんが持ってきたアップルサイダーを「うちのカルヴァドスの親戚さん」と称するカナタ、その言葉にハッとするナオミさん。あれれ、カナタはいつの間にカルヴァドスの秘密を知ったのか? この顛末はDVD(BD)に入るらしいTV未放映話で語られるのだろうか? ぐぬぬ。
出掛け際のリオがカナタへトランペットの教本をプレゼント。そういやガラス職人の回でマトモに吹けるようになって以来カナタの喇叭を聴いていませんね。カナタの喇叭こそ作品のキーアイテムと思いきやここ数回は出番無し、まあ今後何らかの形で喇叭の音に意味を持たせるのでしょう。このタイミングでカナタがトランペットの教本を読むということは、ラストに向けてカナタがトランペットを吹く展開が予想され…それはつまり現在トランペットを吹いている人が以下略。

しゅわしゅわー、しゅわしゅわーのアップルサイダーのグラスを透かした空は少しずつ高くなり、カナタは秋の気配に気付く。この作品はこういうちょっとした見せ方がいいのだなあ。その直後に雲行きが怪しくなっていきなり土砂降りです。洗濯物と電話の二択に悩みながらも大急ぎで洗濯物を取り込むカナタ、冒頭シーンで乱雑に積まれた洗濯物はこれでしたか。
リオからもらった教本に書かれた「Iliya Arkadia」のサインはどう見ても公女殿下のもの、そのサインに気付いた司祭さまはリオの出自を確信したようですね。ミミズクに興味津々のミシオの顛末からテーブル上のあれこれがひっくり返り、ナイスキャッチのカナタの一方で下着にまみれた司祭さまのカットはいい味出しすぎ。そりゃユミナも怒ります(笑
この騒動でカナタの服が濡れてしまい、洗濯中だった替えの服も雨に濡れて着替えること叶わず。てなわけでユミナが持っていたハイセンスなワンピに着替えたカナタ、そのデザインはともかく短いスカートを気にする仕草がかわいい。きっとこれまでミニスカートなど無縁の生活だったのだろうね。

さて日もとっぷり暮れるとカナタのタンクは容量の限界に近付いていました。トイレへ抜ける隙のない電話番任務にて一人苦悶するカナタは側のバケツをチラ見…しかして必死に堪えるのは「女子として越えてはいけない一線」とのせめぎ合い。カナタの必死な表情を見ていると何だかこっちまで苦しくなってきます(笑
てなところへリオが帰ってきました。ギリギリの表情でトイレへ走った顛末は…ノエル、あんたって子は。悲鳴と共に座り込み、もう一歩も動かれんカナタはタイムアウト? するとそこへフィリシア&クレハも帰還、さっきまでたった一人で戦っていたのにトイレを目前とした今になって一気に全員集合してしまうのはなんと皮肉か。カナタが立ち上がることを全力で拒む理由は想像にお任せってことで。
「国を、ヘルベチアを救ってほしい」
カナタがトイレの前から動かれんタイミングにかかってきた電話。取ったリオの相手は父親でしょう、咄嗟に切ろうとするリオに対し救いを求めるのは…上手くいかないと言われていた休戦協定がますますややこしくなってきた? 下手をすると休戦が明けて世界は再び戦渦へ、トランペットの一件もあってリオの身に何か起きる予感ががが。それとも「救ってほしい」の相手はリオ一人ではなく、砦の乙女全員に対しての要請なのだろうか。例の伝承絡みで。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

見ているこっちまで苦しい我慢我慢の一日でした。

サブタイトルどおり電話番を務めているカナタは何故か脂汗を流し、さらに足をもじもじさせて涙目へ。こ、この挙動は…というわけでカナタの緊急事態描写から始まった今回のソラノヲトは前回見せた生々しい惨劇を引きずること無く平和な砦の一日でありました。カナタにとっては平和では無かったようですけれど。それはそうとカナタの衣装は何事? 常々の軍服姿から一転して超センスなふりふりワンピ、ミニスカから伸びる脚がアクション含めてなかなかそそります。これはかなりフェチ入ってますね(笑
本営直通高度緊急非常事態用指令伝達回線保守確認任務、平たく言うといざという時に電話が繋がっていないと困るので半年に一度かかってくる回線確認の連絡を受ける任務を名乗り出たカナタ。普通こういう保守確認って定時連絡を兼ねて毎日やるものだと思うけれどそれはそれ、電話という通信手段が貴重な作品世界にて、受けたことのない電話を受けたいカナタは何でもやりたがりの子供のような(笑。てなわけでカナタの試練の一日が始まりました。

待機中のカナタの背中をツツーとちょっかいを出すフィリシア。後から抱き付いてキャッキャの様子は微笑ましいやら暑苦しいやら。そんなフィリシアはクレハと出掛け、さらにその後リオまで出掛けてしまって砦にはカナタ一人残され…あれ?ノエルは?
リオが出掛ける前のナオミさんとの会話。ナオミさんが持ってきたアップルサイダーを「うちのカルヴァドスの親戚さん」と称するカナタ、その言葉にハッとするナオミさん。あれれ、カナタはいつの間にカルヴァドスの秘密を知ったのか? この顛末はDVD(BD)に入るらしいTV未放映話で語られるのだろうか? ぐぬぬ。
出掛け際のリオがカナタへトランペットの教本をプレゼント。そういやガラス職人の回でマトモに吹けるようになって以来カナタの喇叭を聴いていませんね。カナタの喇叭こそ作品のキーアイテムと思いきやここ数回は出番無し、まあ今後何らかの形で喇叭の音に意味を持たせるのでしょう。このタイミングでカナタがトランペットの教本を読むということは、ラストに向けてカナタがトランペットを吹く展開が予想され…それはつまり現在トランペットを吹いている人が以下略。

しゅわしゅわー、しゅわしゅわーのアップルサイダーのグラスを透かした空は少しずつ高くなり、カナタは秋の気配に気付く。この作品はこういうちょっとした見せ方がいいのだなあ。その直後に雲行きが怪しくなっていきなり土砂降りです。洗濯物と電話の二択に悩みながらも大急ぎで洗濯物を取り込むカナタ、冒頭シーンで乱雑に積まれた洗濯物はこれでしたか。
リオからもらった教本に書かれた「Iliya Arkadia」のサインはどう見ても公女殿下のもの、そのサインに気付いた司祭さまはリオの出自を確信したようですね。ミミズクに興味津々のミシオの顛末からテーブル上のあれこれがひっくり返り、ナイスキャッチのカナタの一方で下着にまみれた司祭さまのカットはいい味出しすぎ。そりゃユミナも怒ります(笑
この騒動でカナタの服が濡れてしまい、洗濯中だった替えの服も雨に濡れて着替えること叶わず。てなわけでユミナが持っていたハイセンスなワンピに着替えたカナタ、そのデザインはともかく短いスカートを気にする仕草がかわいい。きっとこれまでミニスカートなど無縁の生活だったのだろうね。

さて日もとっぷり暮れるとカナタのタンクは容量の限界に近付いていました。トイレへ抜ける隙のない電話番任務にて一人苦悶するカナタは側のバケツをチラ見…しかして必死に堪えるのは「女子として越えてはいけない一線」とのせめぎ合い。カナタの必死な表情を見ていると何だかこっちまで苦しくなってきます(笑
てなところへリオが帰ってきました。ギリギリの表情でトイレへ走った顛末は…ノエル、あんたって子は。悲鳴と共に座り込み、もう一歩も動かれんカナタはタイムアウト? するとそこへフィリシア&クレハも帰還、さっきまでたった一人で戦っていたのにトイレを目前とした今になって一気に全員集合してしまうのはなんと皮肉か。カナタが立ち上がることを全力で拒む理由は想像にお任せってことで。
「国を、ヘルベチアを救ってほしい」
カナタがトイレの前から動かれんタイミングにかかってきた電話。取ったリオの相手は父親でしょう、咄嗟に切ろうとするリオに対し救いを求めるのは…上手くいかないと言われていた休戦協定がますますややこしくなってきた? 下手をすると休戦が明けて世界は再び戦渦へ、トランペットの一件もあってリオの身に何か起きる予感ががが。それとも「救ってほしい」の相手はリオ一人ではなく、砦の乙女全員に対しての要請なのだろうか。例の伝承絡みで。
- 関連記事
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #10 旅立チ・初雪ノ頃
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #09 台風一過・虚像ト実像
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08 電話番・緊急事態ヲ宣言ス
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #07 蝉時雨・精霊流シ
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #06 彼方ノ休日・髪結イ
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
