2010-03-08(Mon)

ハートキャッチプリキュア! #05 拒否されたラーメン!親子の絆なおします!

とんこつにかつおだしが入ってて濃厚なのにさっぱり。

heartcatch05_00.jpg

というわけでラーメン・つけ麺(略、な新幹部が登場です。

heartcatch05_01.jpg

冒頭からキラキラのえりか様。美味しいと評判の三浦ラーメン2号店が開店ってことで大喜び、ちょうど通りがかった三浦くんに喜びを伝えると…出店を前にして何やら不機嫌なご様子でした。にこやかに話しかけたえりか様が思いがけない反応に呆気にとられる表情変化、そしてラーメン店主(父親)が現れてくるりと向き直るアクションなどなどえりか様がいきなりかわいすぎです。状況が読めないつぼみはそそくさと立ち去ってしまう三浦くんを見つめるのみ。

heartcatch05_02.jpg

今回からOPがDX2のネタバレ映像バージョンとなりました。発表当初はハトキャのキャラデザがアレのため不安MAXだったDX2でしたが…放映が始まってハートキャッチされた今となり、このネタバレ映像から窺える破天荒っぷりを見るとかーなーり面白そう? とはいえ今回の映像を見る限りキャラデザ・頭身バランスがあまりに違うフレッシュ組との違和感は隠し切れそうもありません。途中で入ったピーチのアクションカットが強烈に男前すぎるだけにハトキャ組との違いがますます増幅されそう。それはともかくおっさん一人でプリキュアの映画を見に行くのはあまりにアレなので今まで自重しておりましたが今回は禁を破るべく誘惑にかられまくり。

heartcatch05_03.jpg

グランドの三浦くんを見ながら状況説明のシーンはえりか様の脚をナメてのアングルがいきなりハートキャッチポイント。今回はここに限らず脚の描写がサービス過剰で、特に後半のアクションシーンではこれでもかーの勢いでスラリと伸びた美脚を見せまくりでした。大友のニーズをわかっているなあ(笑。三浦ラーメン1号店開店の折には張り切って営業活動に勤しんでいた三浦くんが今回はあの様子、いったい三浦くんに何が?

自宅へ戻ったつぼみは開店祝いのスタンド花を作る両親の所へ。今回は奥山氏が作監に入っているおかげで全般に作画が良く、特に母ちゃんの作画は美人すぎて目が釘付けです。ハトキャはキャラデザのシンプルさゆえか作画の上下を感じにくいのだけれど、それでも上手い人が作監に入ると差が出るものだなあとアタリマエの事を今さら感じたり。花の仕上がりに決め手を欠く両親へ菜の花を差し出すつぼみの表情も良し。

てな所へこっそり現れたえりか様。常にド直球でブレーキの無いえりか様がこんな様子を見せるとは新鮮です。いったい何事かと思いきやシプレコフレが腹を空かせてダウン寸前とか…ひょっとして初回から何も食べてないのか。ドーナツでもあげとけば(笑

heartcatch05_04.jpg

シプレコフレの栄養源は…コッペ様の腹へいきなり手を突っ込んで見つけ出してしまうえりか様スゲー。ピカッと光ってふりふりふり、非力なつぼみに代わってシェイクしまくるえりか様の勢いは誰も止められません。無事に出来上がったキュアフルミックスにご満悦のシプレコフレ。その様子にえりか様は三浦ラーメンの味を思い出し、するとつぼみの頭を大きな手が撫でました。それは遠くに佇むコッペ様の手。手が伸びたのかはたまた瞬間移動なのか、そういや絶望先生モード(?)に助けられた時も、あれはコッペ様の瞬間移動能力と考えれば筋が通ります。

三浦くんを追いかけてお父さんとの事を聞きたいつぼみ。精一杯の勇気を絞って話しかけようとするつぼみのがんばり、しかしお約束どおりコケてしまって上手いこといかないのもこれまたかわいい。ひざを擦り剥いてしまったつぼみに振り返ってバンソーコを渡す三浦くんは優しい子だなあ。とはいえ「お父さんにどうして欲しいのか?」と問われると態度を硬化、そしてテンプレのようにキャッチボールをする親子が映り…正直言って既に全ての謎が解けていたけれど演出の妙で退屈はありません。奈々さんの芝居もつぼみ役にハマってきたような。

そして砂漠の使徒第三の男が登場。ナルシスト全開のイケメン幹部「コブラージャ」は自分用のスポットライトを携えていたり、他二名に比べて引けを取らない個性というかかなりオカシイ人です(笑

heartcatch05_05.jpg

三浦ラーメン開店に向けて早起きのえりか様は寝コケるつぼみを叩き起こし…寝ぼけた表情、だらしなく伸びた靴下がいい味出しすぎでしょう。つぼみは靴下を履いて寝るのね。丸まった寝姿は小心さを表しているような。手を引っ張られてもなお寝ぼける「3」の字の目がこれまた。

さて三浦ラーメン2号店では親子の諍い真っ最中。開店当日というに客入りが無い店内にて繰り広げられるやり取りは本音を言えないすれ違いっぷりがじつに切ないです。その時店の前ではコブラージャの撮影会が絶賛開催中、なにやってんだか。そして心の花がしおれた三浦くんに気付くといつもどおりの流れへ。

デザトリアン出現に気付いたつぼみ&えりか様はサッサとプリキュアへ変身、対峙したコブラージャが投げてよこした名刺代わりのサイン入りブロマイドにドン引きの二人…イケメン好きのつぼみもさすがに呆れたか(笑

heartcatch05_06.jpg

ラーメンモチーフのデザトリアンの攻撃をひらりとかわすブロッサム、迫り来る麺の上をスライドして跳び蹴りのマリン。その後に見せるアクションも妙に気合入りまくりです。例によってお悩み暴露大会のデザトリアンはラーメン屋なんて嫌いだ!と叫んだ次に店を壊そうとしますが…涙を流しながら葛藤に苦しむ姿は三浦くんの2つの本音を切なく映しておりました。コブラージャはそんなお悩みを嘲笑い、するとお約束どおり堪忍袋の緒が切れたブロッサム、続くマリンも何か決めゼリフを言いたそうですが上手いセリフが浮かばずに次回へ持ち越し? 名前ばかりか決めゼリフまで自前なのか! こんな流れは初めて見たわ(笑

フローラルパワーフォルテッシモでハートキャッチくるくるは~は~の後、浄化されたラーメンをマリンがナイスキャッチ! ラーメンキャッチプリキュア!

戦い済んでラーメン一杯。スープまで飲み干してニッコリの後に帰ってきた三浦くんは父ちゃんと和解の流れです。久しぶりのキャッチボールにてお互いの本音を伝え合い…「父さん、ごめん…」と素直に謝る三浦くんへ「おう!」と一言返してニンマリの父ちゃんの器にはちょっと感動しました。ベタベタでテンプレな展開だったけれど、このラストのやり取りは父子の絆の復活を見事に表したいい脚本でキレイに締めたと思います。夕陽の背景もキレイでした。

ただしこれだけいい雰囲気で締めたのに心の種ですべてぶち壊してしまうのは如何なものかと。ついでに言うと「フォルテッシモ」のキメも「ハートキャッチ!」直後にドカーン!の方が気味が良いと思う。あれもこれも大人の事情なのはわかっていますが…せめて心の種だけでもどうにかならないものだろうか。

次回は…続けて読めばマスコミか!(違)の登場? またまた一波乱ありそうで楽しみです。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2