2010-03-16(Tue)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11 来訪者・燃ユル雪原

時告げ砦に保護されたローマ兵。

soranowoto11_00.jpg

ラス前に事態は一気に緊迫へ。

soranowoto11_01.jpg

司令部からの命令によって雪中パトロールのカナタ&クレハ。カナタはジャコットさんのことを諦められずパトロールと同時に捜索も行っているようです。ここのクレハのセリフが良かった。

「捜して捜して、それでも見つからなければもしかして?って信じられる」

ドカ雪の中で行方不明の婆ちゃんを捜す行為を頭ごなしに否定するかと思いきやこの優しすぎるセリフですよ。遺体が見つからなければ生きているかもしれない、一縷の望みを明るく話してカナタを元気づけるクレハはいい子だなあ。その優しさに気付くカナタの言葉に舌を出して照れる表情も良し。

ざくざくと雪をかき分けパトロールを進めると前方に何か発見! 近付いてみるとそれは行き倒れの兵士…救助のためコートを脱がすと敵方のローマ兵でした。誰もいないノーマンズランドとの国境のはずなのに何故こんな所に敵兵が? 先行きを暗示するように雪面を走る雲の影が何とも不穏な。

「これで我々は勝てる」

その頃格納庫のノエルは過去の回想。どこぞの研究所にて「天才少女」扱いのコドモノエル、そこへ現れた上官らしき人物は後に登場するホプキンス大佐です。チラリと窺わせるいかにもな風貌は見たまんまのキャラでした(笑。この研究所にてノエルが作っていたフラスコ内の液体は…生物兵器か化学兵器か? ミシオの母の死因と語られた「見えない死神」、ラスト付近でノエルは「見えない死神」という言葉に超反応しており、要するにそういうことなのでしょう。しかし当時のノエルは「褒められること」のみに喜びを見出し、その結果の惨劇までは想定していない様子です。それだけに「知った」時の衝撃たるや。

soranowoto11_02.jpg

運び込まれたローマ兵を見たノエルは過去の悲劇をフラッシュバック、これはノエル作の兵器でローマ兵が壊滅的打撃を受けた様子? 喀血し苦しむローマ兵の視線はいかにもトラウマを植え付けそうな。そんなノエルは通常の無表情無愛想から打って変わって看護を申し出、せめてもの罪滅ぼしということか。

ローマ兵の荷物から喇叭が出てきました。その喇叭を抱き締めるカナタは「ローマ兵も同じ人間」であったことに驚き…恐ろしい敵と言ってもその正体はカナタたちと同じ人間なのです。実戦はおろか現実の敵兵すら見たことがない、無垢なカナタらしい率直な感想はこのテのストーリーの永遠のテーマですね。

保護したローマ兵の処遇についてぶつかるクレハvsフィリシア。軍規を鑑みればクレハの言うことが当然の結論なのですが…フィリシアは他の考えがあるようです。フィリシアの考えで部隊内がゆるゆるなのは百歩譲って良しとしても、敵兵を匿ってしまったらシャレになりません。そしてそれは今回ラストにて最悪の結果に。

目を覚ましたローマ兵は付きっきりの看護で居眠り中のクレハを襲いました。欠けた体温計をクレハの喉笛に突き付けてマウントポジションへ、ローマ語でまくし立てる相手にクレハは全く動揺を見せず…無防備に晒されたたゆんたゆんにタッチ! 肌の当たる音からその後の重量感ある動きまで何という拘りか(笑

soranowoto11_03.jpg

ベッドにて尋問開始。「ローマ語」と言いつつアーイシャの話す言語はどうやらドイツ語、というわけで作中のローマは神聖ローマ帝国を想定しているのでしょう。なるほどそれと戦うヘルベチアの書類(言語)がフランス語なのも道理です。

言語の壁を確認すべくフィリシアのお下品な質問責めは笑った。矢継ぎ早にあんなセリフを浴びせられて無反応なら確かに「通じていない」ということでしょう。それにしたって他にやり方がありそうな…個人的趣味か(笑。敵兵確保を早々に報告せねばならない所をフィリシアは「賭け」と称し小隊で一時保護を宣言。バレるのが先か、停戦が先か。

ノエル&カナタの献身的看護、さらに喇叭を通じてアーイシャとの壁は少しずつ開けてきました。凍傷でえらいことになっていた指でペットのピストンをよう押せるなあ、というのはさておき、アーイシャがアメイジング・グレイスの一節を吹いたシーンはベタながらちょっと感動。音楽の響きは国境・民族を越えるのであります。

「ダンケ、って何だろう?」
「ありがとう、って意味です」

しかし話はそう簡単にはいきませぬ。街ではローマ兵目撃の噂が流れ、砦を訪れたナオミさん&ユミナも事の重大さに深刻な表情でした。ユミナがローマ語を理解していることをさりげなく見せる登場シーンは上手い作り、その後の尋問にて宗教観の違いから言葉を荒げる辺りもシスターらしい演出です。海に沈んだ鳥の人を「天使」と見るか「悪魔」と見るか…時告げ砦の兵士だったアーイシャの祖母すなわち当時のヘルベチア兵士はあれを「天使」としていた。その後「悪魔」に変化したのは…伝承などそうコロコロ変わるものでもなく、つまり何者かが意図的に設定を変えて広めたのでしょうね。まあ作中の宗教観がいまいちよくわからないためあまり深く考えなくてもいいのかもしれない。

ここまでシーンの合間合間に蠢いていた戦車部隊。雪中を進軍するローマ軍の一方でヘルベチア軍も移動していたようです。鳴り響いた進軍喇叭は近衛第1師団 第9独立機動部隊…ホプキンス大佐の名を聞いて崩れ落ちるノエル、抱き締めるフィリシアは「彼はあなたがここにいることを知らない」と言ってましたが、これから接収する砦の人員配置くらいわかっていると思うよ。ノエルのこれまでの様子に加え「人類みな兄弟」を叫ぶカナタの強い意志を汲んだか、フィリシアは独断で小隊長命令を発令。この流れは予想できたとはいえ無茶しよるなあ。まったくどこまでお母さんなのか(笑

soranowoto11_04.jpg

ホプキンス大佐率いる独立機動部隊が砦へ到着。対面早々ローマ兵の行方について尋ねる大佐へフィリシアは知らぬ存ぜぬの返答です。あらら、やっちゃった。そんな腹を見透かすように機動部隊のみなさんへ砦内の捜索を指示、力を見せつけるが如く荒々しい捜索風景はホプキンス大佐の「手段の選ばなさ」が窺えます。友軍に対してこれなのだから、なるほどこの人ならどんな残虐兵器でも躊躇無く使いそう。

ノエルの名からアーイシャは「見えない死神」という言葉を発し、その言葉を聞いたノエルは叫び声を上げ半狂乱のまま出てきてしまいました。そんなノエルを追ったアーイシャはもちろん機動部隊に見つかって銃声、さらにホットラインからローマ軍の進軍を知らされて事態は一気に緊迫してまいりました。

というわけで次回最終回、はたしてどう決着しますやら。ついにタケミカヅチが動くか!?

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11

隊長に対して「私達は兵隊なんです」と語るクレハ。立場ねーな、メガネ隊長。その話題の切欠は、パトロール中に拾ってきた負傷したローマ兵...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話「来訪者・燃ユル雪原」

季節は冬、かなり雪積もってますねぇ~。クレハのアッカンベーがかわいらしい(笑)。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話 「来訪者・燃ユル雪原」

歩兵の足音は 悲しき死の音

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話 『来訪者・燃ユル雪原』

ソラノヲトは第11話にして、作品の舞台が軍隊であるという要素を前面に押し出してきました。前回の記事で舞台が軍隊である意義について疑問を感じると書きましたが、今回の話でその方向性については示されたと考えられるでしょうか?一般人ではなく軍に所属する少女の行動...

ソラノヲト #11「来訪者・燃ユル雪原」

うーん。ローマ人なのにドイツ語か。やっぱ、ぐちゃぐちゃ文明なんかな。そして。若干急展開すぎる展開。いきなりわきましたねローマ軍。やっぱり、落とし方としてはちょっと微妙か....

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第11話『来訪者・燃ユル雪原』

 第11話「来訪者・燃ユル雪原」 砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという 不穏な噂。 カナタたちは不安に揺れながら、 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

今までのほんわかムードとは一転して、シリアス展開に。 意外にもスポットが当たっていたのは、ノエルでした。

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト公式サイト 『来訪者・燃ユル雪原』 脚本:吉野弘幸 演出・絵コンテ:平川哲生作画監督:河合拓也 毛利志乃舞 森光恵 物語も終盤に差し掛かり、戦争のきな臭い香りが濃厚になっていく。 戦争という状況下でなければ、人道的見地であることが最優先される

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 11話「来訪者・燃ユル雪原」 レビュー キャプ

司令部からパトロールを厳密にとの指令を受けて雪深いセーズの町周辺の パトロールをクレハとカナタが遂行している時、崖の下で敵軍・ローマ軍の 女性兵士が倒れているのを発見する。意識がない女性兵士を、とりあえず 砦に連れて帰り、傷を手当てするカナタ達だが、その?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話

第11話『来訪者・燃ユル雪原』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・なんかあまりよろしくない展開に?

第十一話 「来訪者・燃ユル雪原」

いよいよ物語がクライマックスに向けて動き始めました。しかし、今回、色々と詰め込みすぎですよ。以下とりとめもない雑感・覚え書き。●ジャコット婆さんは死亡確認した訳じゃない様子。どうでもいいちょっと意外。●ローマ兵、アーイシャ登場。でかい。巨乳はステータス...

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第11話 観ました

今回の感想を始める前に…リオが子供を嫌う理由について少々… リオが子供を嫌う理由や、イリア皇女殿下の死因にリオが絡んでいると考えているブロガーさんが多いことに少し戸惑っています。リオが溺れてそれを助けようとしたイリア殿下は、リオは救ったけど自分はそのま?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想

砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。 カナタたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話『来訪者・燃ユル雪原』

雪原の中、カナタとクレハはパトロール。すると、倒れていたローマ兵を発見する。 とりあえず連れ帰った二人。ノエルはその女がローマ兵であることに動揺しつつも、一生懸命看病する。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11「来訪者・燃ユル雪原」

 はいどうも、リオ先輩ENDで最終回を・・・えっ、まだ終わってない? リオ先輩がいなくなった小隊に何の意味が・・・ハーレムENDがあるはずだ! と言うわけで11話目ですね。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニ メ)まとめWiki ソ・ ラ・ノ・ヲ・ト↓

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第11話 感想「来訪者・燃ユル雪原」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、カナタとクレハは雪原で敵側ローマの兵士を見つけます。凍傷になりかけなので助けますが、この捕虜アーイシャの扱いでフィリシア隊長とクレハ隊員の意見は食い違います。クレハは直ぐに中央に知らせて拷問すべきだと進言しますが、フィリシアは...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

「音は響くんだよね ローマもヘルベチアも 同じに…!!」 カナタとクレハが助けた人物は… そして、ついにローマ軍が動き出し緊迫した状況に! ...

【アニメ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想

  音は響くんだよね! ローマもヘルベチアも、おんなじに! ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 の感想です。 第...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話「来訪者・燃ユル雪原 」

    風に乗った雲の黒い影。これが画面をさっと横切りました。それも二回。 それはまさに 「文字通り」 - 風雲急を告げる - そして、...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」始まりました! いやぁ、今回はおもしろかったですね~ 久しぶりにドキドキした展開でした。 でも、こ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

最終回に向けて、一気に話が動き出す回。 今まで小出しにされてきた戦争の火種が、いよいよ本格的に燃え上がりそうです。

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」11話 来訪者・燃ユル雪原

アーイシャはパッと見インド系のようにみえるけどしゃべってる言葉はなんだろう?と思ったらドイツ語か。途中でありがとうを訳してくれたん...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

大積雪の中見回りをするカナタとクレハ カナタは今だジャコットさんのことを諦めていないよう クレハは髪をおろしリオ意識? と、そこで行き倒れている人間を発見!! 助け出そうとすると・・・その少女は何とローマ兵!? 人命優先のカナタたちは少女を砦へ それ?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

『砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。 カナタたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想

 まだ燃えてないけど確実に何かが燃えてきました。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 【感想】

「あの子を見て、ローマの人も―― 変わらないんだなぁって…」 一見、一国の兵士としては緊迫感が無く生温いんじゃないかと思えるカナ...

[アニメ感想] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話 来訪者・燃ユル雪原

今回は戦争に向けて物語が一気に加速した一話。 以下感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

迫りくる脅威。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

パトロール中に負傷した敵国兵を保護したカナタとクレハ。 おにゃのこだった フィリシアは確認のためとはいえまわりを赤面の嵐にするえっちい発言(〃∇〃) 確かに一目瞭然だけどw ノエルちゃんは攻撃してきたおにゃのこを鎮めるためおぱーいわしづかみの術www ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

戦火との葛藤。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 『来訪者・燃ユル雪原』

敵だって私たちと同じ人間 兵士らしく(笑)雪原でのパトロールに勤しむカナタとクレハ。 ジャコット婆さんの死体って、まだ発見され...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想

迫りくる現実―

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

まともだぞwww 評価 ★★★★★★★☆☆☆

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

時告げ砦に保護されることとなったのは、ローマ国の女兵士。 「見えない悪魔」の存在と、その謎から導き出させる ノエルの悲しい過去とは。

[感想][アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第11話「来訪者・燃ユル雪原」視聴

死神 死にかけたローマ兵を発見いざという時に頼れる先輩がひとりいなくなったのもあってかいままでになかった事態に対し思い切り緊張でもノエルが頑張ってることもあってかそれなりにみんなしっかり対応できてるね しかしこんなところまで敵兵がきてるっていうのはただごと

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 『来訪者・燃ユル雪原』 感想

フィリシアの葛藤を、理解してあげるべきなのでしょう。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 『来訪者・燃ユル雪原』 の感想です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11 来訪者・燃ユル雪原

バ、バームクーヘン? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11 来訪...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

正直なところ、こんな展開になるとは思わなかったよう もの凄いシリアスじゃないですかΣ(・ω・ノ)ノ! しかも戦争になっちゃう感じ カナタ達が雪原の中助けてきたローマ兵。 その兵を見てなにか様子がおかしいエル・・・ 後の話によれば 見えない「死神...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 日本語でおk ネタバレあり カナタ「なんかクレハちゃん、リオ先輩っぽいかも」 クレハ「ベーーっ」 959 名前:ワールド名無しサテライト:2010/03 /16(火) 01:33:59.37 ID:oH9sw+WR いい笑顔だw 968 名前:ワールド名無

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 の感想

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)Kalafina by G-Tools いい加減にEDは空気読めww -公式サイト- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト -作品概要- ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

事態は急転直下!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

公式サイトよりあらすじ。http://www.sorawoto.com/arasuji/index.html 砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという 不穏な噂。 カナタたち...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

大雪--------------!!そんな中、見回りを続けるカナタとクレハ。クレハは髪を下ろし、なんだかリオみたいになってる(^^)でも、その見回り中も、ジャコットを探すカナタ。まだ------------!!その希望がある限りはカナタは探し続けるんだろうね。死体が見つかったわ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

敵国の兵士がめちゃ女の子だった( *´艸`) そんな黙らせ方があるなんて! ノエルはどこでそんな実戦方法をw さらに、フィリシアさんまで...

それでもリオなら・・リオなら鬱展開をひっくり返してくれる!(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話レビュー)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」 ★★★★★

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

雪原でパトロールを続けるカナタたち。 まるで兵士みたいですね(ぉ) その途中で倒れたローマ兵士を発見する。 ノエルはローマ兵を見てト...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話「来訪者・燃ユル雪原 」

リオがいないと、ここまでフィリシアが使えない子になるなんて、 敵軍の少女を匿うのは、兎も角、私服じゃなくて目立つ敵軍の軍服を着た斥...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11 「来訪者・燃ユル雪原」 招かざる・・・・客!? ―あらすじ― 砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る カナタとクレハは雪原にて1人のローマ兵を保護しま...

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第11話「来訪者・燃ユル雪原」

戦わない理由と守る理由。そして、その選択の行方は・・・。

アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」感想

カナタ達が見つけた思わぬ来訪者。 そしてノエルの過去と、急激に動き出した物語は。 ネタバレありです。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話『来訪者 燃ユル雪原』感想

クレハとカナタが助けたのはローマ兵の少女早速フィリシアさんに言葉責めによる尋問wでも言葉が通じずどうすることも出来ない。ノエルのフラッシュバックする過去に現れる少女と同じ容姿のローマ兵に対して献身的な介護を進んで行うノエル。彼女の過去、天才として兵器開発

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

ここにきていよいよ戦争の話がでてきてシリアスに。 数話前にはトイレを我慢するらめぇぇぇぇな展開やってたのにw フィリシアさんが突然...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

 見えない死神って何? 予想外にノエル回でした。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

命と、死と、罪と、闇の重さ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第11話 来訪者・燃ユル雪原カナタとクレハがパトロールをしていると見つけたローマ兵ローマ兵をとりあえず砦へ運んだがそのローマ兵を見てノエルは過...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」

雪原パトロール中、カナタとクレハは凍傷のローマ兵の少女を救助。 その少女を見たノエルは、過去の事を思い出し自ら看病を志願。 目覚めるローマ少女。 色々と聞き出そうとするが言葉が通じないため、分かったのは認識番号とアーイシャという名前だけ。 これはもしや...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

こんにちは。

前にノエルが教会の子供に「人殺し」と呼ばれて、ショックを受けるシーンがありましたが、あれって単に軍人だからというわけではなくて、ノエルの過去が原因だったんでしょうね。

この作品、改めて見直してみると、細かい伏線があちこちにあったことに気付かされますね。
最終回、どのように締めくくるのか楽しみですね。

No title

じつは、最初の視聴時からOPでの描かれ方といい、ゆるいキャラといい、全員に死亡フラグが立っているような気がしてなりませんでした。どうなるのかな。

れすれす

>ポットヘッドピクシーさん
そういえばノエルの一件ありましたね。おっしゃるとおりこの作品は全体に伏線が張り巡らされており、おそらく全話終了の後に2周目を見ると非常に楽しめるような。今思えば精霊流しにノエルが参加しなかった理由も奥深いです。

>T/Aさん
死亡フラグはどうなんでしょう。戦渦を収める人身御供となった乙女たちの伝承が砦の乙女に無関係とも思えず、壁画の顔も小隊メンバーまんまですが…そのままの意味というのも芸がないような。とはいえアメイジング・グレイスがミンメイ効果で戦闘終了ってベタなオチだけは勘弁(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2