2010-03-23(Tue)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12 蒼穹ニ響ケ

炎の乙女は命を守る。

soranowoto12_00.jpg

タケミカヅチも動いての最終回です。

soranowoto12_01.jpg

取り乱したノエルと追うアーイシャ、てなところで銃声が響いた後の今回はノエルを庇って(?)撃たれて倒れたアーイシャから。その銃声に反応する電話前のフィリシア以下、意を得たりと電話を蹴り飛ばすホプキンス大佐が引き続き悪役上官モード全開です。ここで大佐が電話を壊したことで「停戦命令」が砦へ伝わらなくなるという展開上の押さえもあり。まあ大佐的にはどっちにしろ停戦命令などアウトオブ眼中だったわけですが。

アーイシャの所在がバレて絶体絶命の状況にてフィリシアが取った行動は大佐に銃を突き付けての人質作戦。大佐の物腰からして今後のアーイシャの扱いを読み取ったフィリシアが何としても助けるべく…銃を構える据わった視線はかかる覚悟を感じさせる表情でした。しかし無茶しよるなあ。軍規的に敵兵隠匿だけでも結構な罪でしょうに、ここまでやってしまったらもはや言い逃れのしようも無し。これは結果的に上層の意に背いて強引な開戦を目指していた大佐を止めた形になったためフィリシアの行動は罪に問われなかった(それどころかラストでは昇格していた)ようですが、この時点ではまさに額面どおり「命懸け」の行動です。

有り余る戦闘意欲、そしてノエルの古傷抉りを高らかに語る大佐は地下の蒸留所送りへ。こんな手練れをクレハ一人に任せて大丈夫なのか?…と思いきや当然大丈夫ではありませんでした。靴に仕込んだ刃物で縄を解いてサッサと逃亡、そりゃ始終見張ってなきゃ逃げられるって(笑

見張り台のクレハと交代のカナタ。不意に肩に触れられてビビりまくりのクレハは思いっきり無理しているの丸わかりです。かわいいなあもう。てな所へ微かに聞こえた停戦信号、カナタはピッチが良いだけではなくて聴力も優れていたのか。今までさんざ張られてきた「カナタは耳が良い」という伏線はここに集約された? 音階を判別する能力と小さい音を拾える能力は別モノだと思うけれど細かい事はスルースルー。その停戦信号を鳴らした喇叭手の姿は映されませんでしたが…件の公女殿下は既にこのタイミングでノーマンズランドへ向かっていたのでしょうね。ラストでサムアップのクラウスも同行してますし。

soranowoto12_02.jpg

大佐に逃げられて状況は急転直下、しかし砦のみなさんは諦めません。白旗代わりのワンピースを靡かせたナオミさんは「停戦信号」の件を大佐に伝え、町のみなさんも加わってカナタの耳を信じろと訴えますが、しかしもちろん大佐は聞く耳持たず。どうでもいいけど人質から脱した大佐が砦の制圧命令を出さない不思議。反乱分子&敵兵が砦内にいることがわかっているのにスルースルー、いくら「10分後に攻撃開始」と言ってもスルーできる事項では無いでしょうに。開戦のスイッチが欲しかった大佐がいきなり「攻撃開始」を決断しちゃうのも唐突でした。

「そう思うなら、奪った以上の命を救ってください」

見えない死神に関して今だ自分を責め続けるノエルにかけられたユミナの言葉。起こしてしまった事実は消せない、取り返しが付かない。けれど「人を救う」ことでノエルの罪は少しでも赦され、またノエル自身を救うことにもなる。どんな宗教かわからんけれどシスターであるユミナの言葉は慈愛に満ちていました。さらにアーイシャも傷の痛みに耐えながらノエルを赦す言葉を掛け…涙するノエルを見つめる優しい笑顔が何と美しい絵面か。

一人軍規に忠実だったクレハもまた苦しんでいました。リオが去った後の隊を守るため必死に自分を奮い立てて小姑モードを演じていたのです。しかしみなさんの滅私な決意を知るとついに壁は崩れ、涙を流しながら心情を吐露するシーンは見ているこっちも泣けてきます。キタエリの芝居も真に迫っていました。アタシ完璧! そんなクレハを優しく抱き締めるフィリシアのお母さんっぷりも泣けますなあ。

soranowoto12_03.jpg

「行くわよ、私のあなたたち!」

そしてついにタケミカヅチ起動です。関節ロックを外して沈み込む動作とかじつにリアル、さすがのオーバーテクノロジーは重力制御まで有り? 以前見せたシミュレーション映像に比べて緊張感∞増しの実戦初陣、カナタの突撃喇叭も高らかに主砲をぶっ放してタケミカヅチは姿を現し、アーイシャを助けるため、そして戦争を止めるためにカサカサと走り始めます。

--------------------------------------------------
炎の乙女は命を守る。
ずっと昔、世界が今みたいになる前の事。
世界に罰を与えるために神様が使わされた天使は、
傷付き、石の果ての町で翼を休めていました。
そんな天使を助けたのは果ての町の砦に住んでいた、乙女たちでした。
自分たちを滅ぼすはずの者、けれど、傷付いたその姿を哀れに思った乙女たちは、
巨大な蜘蛛の力を借りて、天使を谷の底に匿います。
乙女たちはあふれ出る血を抑えるために、順番に天使の首を抱き続けました。
そして、天使はそのお礼に、乙女に金の角笛を授けます。
けれど、やがて町の人々は天使の存在に気付き、谷底に火を放ちます。
乙女たちは炎に巻かれ、天使は首を落とされて、息絶えてしまいました。
そんな時、ついに天使の軍勢が現れ、町の空を覆い尽くします。
けれど、どうしたことでしょう。
突然、高らかな空の音が響くと、天使たちが去って行きます。
人々の命を救ったのは、最後の乙女が自分の命と引き替えに鳴らした、
金の角笛の音だったのでした。
--------------------------------------------------

ユミナの語りによるローマ版の伝承を背景に描かれるタケミカヅチの戦い。切なげなBGMも相まって、伝承の内容は乙女たちの死亡フラグが全開すぎ、聞いてて切なくて仕方ありませんでした。しかしタケミカヅチの戦闘力は比較にならないほど無双であり、集中砲火を浴びようが装甲はビクともせず、過剰すぎる運動性能と主砲の破壊力により順調に逃亡しております。まあ日本の戦車で言えば試製一号vs90式戦車くらい技術力が違う感じなのでこれほどの性能差も無理は無し。

戦闘に向けて進軍を始めた最前線のヘルベチア軍を飛び越えて前へ出たタケミカヅチ。高みに昇ってハッチを開くとカナタが現れて停戦信号を鳴らします。しかし戦う気まんまんの軍を止めること叶わず、しかし正規の通信兵が停戦信号を鳴らしても止まらないのでは軍規も何も以下略。まあここで止まってしまったらお話にならないのですけれど。

soranowoto12_04.jpg

そして大方の予想どおりカナタはアメイジング・グレイスを響かせ、リン・ミンメイの歌声よろしくヘイタイサンたちはその音色に聞き惚れて一斉に動きが止まりました。イリヤからリオへ伝わり、さらに国を超えてアーイシャの所へまで響いたアメイジング・グレイスはカナタによって進軍中の軍隊へ響いてその足を止めた。そういや今回何度か映された先輩兵たちもカナタの姿に気付いた様子。まさか最終回で再登場するとは。

ヘイタイサンの動きが止まるも指揮官はやる気まんまん。そんなところへ現れた赤い彗星、通常の三倍の威厳を持つ公女殿下の登場です。これも言ってしまえば想定内すぎる展開でしたが…もう少し早く着けば、と悔やんでいたイリヤ公女の思いを晴らすが如く開戦直前に間に合わせたリオの気迫あふるる勅命伝達シーンは背景の青空も効いてじつに晴れやか。間に合ってよかったねえ。ヘイタイサンだって本音では戦争なんてしたくない。戦わずして済んだことを喜び、軍装を高く放り投げるカットもこれまた晴れやかでした。

soranowoto12_05.jpg

エンドロールが流れながらの後日談。季節は変わって桜の頃に1121小隊へ新人さんが赴任してくるようです。クラウスさんのサイドカーの音が聞こえるとほどなく到着、橋を渡ってくる件の新兵の姿に気付いて目を丸くするクレハ&カナタ、ここでフィリシアの表情を見せない演出は返って「それが誰なのか」を判らせてしまっているような。まあそこまで考えなくとも新兵の正体は丸わかり(笑

というわけで戦争を止めた褒美に原隊復帰のリオ、もちろんいつもどおりに笑顔で迎えるフィリシア母さん。飛びつきたいのを我慢しているクレハ&カナタをちゃっかり出し抜いたノエルの表情も良し良し。結局みなさんで飛びついて仲良しゆるゆる1121小隊は元通りの大団円、最後までガチンコの王道定石でキレイにまとめた最終回でした。

ラスト2話にて力技で締めに入った感はアリアリでしたが、そこまで丁寧に張られた伏線を上手くまとめた最終回は、ほぼ全てに渡って予想通りの展開だったけれど意外と好印象だったような。終わりが見えている世界にて必死に生きようとするキャラたちの「ココロ」が伝わってきたと申しましょうか。伏線っぽく散りばめられた様々なネタを放り投げての結末は少々消化不良っぽいけれど吉野氏いつもの事なので今さら(略

というわけでアニメノチカラ第1弾「ソラノヲト」はこれにておしまい。お疲れさまでした。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 最終回 観ました

果たして一体どう展開するのか非常に気になる最終回の『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 個人的には何も起きないで事が平穏無事に終わることを祈っていますが… いよいよ始まります。 フェリシアさんが大佐を人質に取った?! でもこの大佐は戦争をしたがる輩だったようです。 こ?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12

見事大団円。ドラマ骨子が、あまりにテンプレすぎるのが少々残念であります。そんな中、見所はついに稼動したタケミカヅチ。以前あったかつ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回(第十二話)「蒼穹ニ響ケ」

寒凪乃絵留を追いかけてしまったため、近衛第1師団第9独立部隊の兵士に撃たれてしまったアーイシャ。更に本部からローマ軍がセーズ国境へ迫っているとの通信が入る。フィリシア・ハイデマンはホプキンス大佐の頭に銃を突きつけて部下を下がらせるように命じる。フィリシ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話「蒼穹ニ響ケ」

最終回にして、いきなりOP無しの緊迫した場面でスタート。 片や電話回線で敵国進軍の報、片やアーイシャがノエルを庇って被弾しホプキンス大佐の部下に発見される・・・まるで別作品のような雰囲気で始まりましたね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(終)

第12話『蒼穹ニ響ケ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・ついに最終回ですか。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 12話 「蒼穹ニ響ケ」

全てを寵愛し包み込むソラノヲト

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」 感想

素晴らしい!泣けて仕方がありません。 やはり これが言いたかったのか。 神の元、同じソラの元 響きあうヲトは 人種や文化を超えて。 私の思っていた最終話の展開と ほぼ同じでありました。 実は天使が登場して仲裁に入ると思っていましたが それは 突拍子もないかな。 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(限定版) 特典 空ニ響ク角笛ノ五重奏CD付き ついに、最終回! 前回、敵国の少女を匿った為に大ピンチに陥った...

ソラノヲト #12「蒼穹ニ響ケ」

んー・・・あー・・・うんまあ、普通かな。特に悪いところはなかった。最終回っぽいシナリオだし、それなりに盛り上げどころもあった。でも、まあ。うん、期待しすぎたのかな、オリ....

【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終話-蒼穹ニ響ケ】

ソラノヲト響ケ。

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト 『蒼穹ニ響ケ』 脚本:吉野弘幸 演出・絵コンテ:神戸守 作画監督:赤井俊文 最後は人として振舞うか、それとも軍人の職務を全うするのか。砦の乙女にとって、それは愚問でしかなかったようだ。 そんな中で、ただひとり軍人であろうとするク

第十二話 「蒼穹ニ響ケ」

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」も遂に終わり…じゃないですよ皆さーん!!BD&DVDの4巻・7巻に収録予定の限定エピソード2本が残っています!PSPのゲームをはじめ、フィギュア・書籍等、関連グッズもまだまだ出ます。当ブログは今後も引き続き「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」を応援してい...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 です。 -キャスト- カナタ :金元寿子 リオ :小林ゆう クレハ :喜多村英梨 ノエル ...

[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

彼方マデ 心ニ響ケ ソラノヲト。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 12話『蒼穹ニ響ケ』

アーイシャが確保された。 そのことを聞いたフィリシアは、ホプキンスに銃を突きつけ、部下を下がらせるよう命令する。

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第12話(最終回)『蒼穹ニ響ケ』

 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」 敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第12話(最終回) 感想「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、ローマとの戦争を積極的に推し進めるポプキンズ大佐にフィリシアは叛旗を翻します。砦での乙女が大佐を拘束して立てこもっていますが、大佐は隙を見て脱出します。ノエルにはフェルベチアの魔女の異名もありますが、天才少女時代に大佐に利用さ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 感想

炎の乙女は、命を守る―

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 感想

敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。 両...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」

「炎の乙女は命を守る――」 開戦阻止の為、空に響く音…!! タケミカヅチで前線へと向かうカナタ達!    【第12話・最終話あらすじ】 ...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」12話 蒼穹ニ響ケ

この12話を決めてから話を最初から組んでいったかのように伏線回収して終わった。 あのアメイジング・グレイスでみんなが止まったのはま...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」(最終回)

最後は予想通りといいますか、ちと強引だったかな。 停戦になんないとリオが出ていった意味がないし、どうそこまで持っていくかが最終回のポイントだったような。 それにしてもアイシャちゃんは撃たれ損だよなあ… ラス前で表に出てきた大佐だったけど、彼を1話から?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話) 『蒼穹ニ響ケ』 ≪あらすじ≫ アーイシャをローマ軍の目の前で虐殺することで、戦争への足がかりに...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 「蒼穹ニ響ケ」

ローマとの開戦の予感が高まる中で、いよいよ最終回を迎えた「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。 どこに着陸するのか非常に不安でしたが、蓋を開け...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(終)

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第12話 蒼穹ニ響ケ最終話です果たしてどのような結末を迎えるのでしょうか?鳴り響いた銃声どうやら打たれたのはアーイシャだった死にはしなかったよ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」(最終回)「

銃声・・・撃たれたのはノエルをかばったアーイシャ そしてローマ軍がセーズ国境に・・・ アーイシャを捉えたと報告を受けるとホプキンス大佐 国境の軍と合流すると言い出すが 隙をついてフィリシア、大佐に銃を突き付ける フィリシアの反乱!? 軍を砦から出すよ?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

公式サイトよりあらすじ。http://www.sorawoto.com/arasuji/index.html 敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回12話「蒼穹ニ響ケ」

見事なソラノヲトが響き渡った最終回でした。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る

[アニメ感想] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話 蒼穹ニ響ケ

いよいよ最終話。 カナタたちは開戦を止めることが出来るのでしょうか…。 以下感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼弓ニ響ケ」

『敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。 両...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 (終)

ラストに向けて風雲急を告げるアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の最終話。 ホプキンス大佐によって占拠されてしまった砦。そして国境を進軍し...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12 蒼穹ニ響ケ

私のラッパを聴けぇぇぇ!!! ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」

響き渡る心。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」始まりました! 今回でついに最終回。 いろいろありましたが最後は良い話でした。 それにしてもタケミカ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 【感想】

「お姉ちゃんは嘘付かないよ」 互いに力を貸し合い、その上で困難や危機を乗り越えてきたカナタたち第1121部隊とセーズの街の人々との一...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12「蒼穹ニ響ケ」

 はいどうも、緊迫の国境地帯、そして大佐に乗っ取られた時告げ砦!  そんな時リオ先輩は・・・これが最後のソ・ラ・ノ・ヲ・ト! んなわけでラスト行くぜ! ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニ メ)まとめWiki ソ・ ラ・ノ・ヲ・ト↓

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」-最終話-

前回の最後の銃声はノエルを庇ったアーイシャが撃たれたものだったんですね・・・ どうやら彼女を使って開戦に持ち込みたかったようで フィリシアさんは彼女を、皆を守るため、これ以上の最悪を阻止すべく大佐に銃を向けて人質に。 この時のフィリシアさんの精神...

[感想][アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」視聴

炎の乙女 戦争を止めるためにカナタたちは奮闘まぁだいたいの予想とたがわぬ流れかなどうせこの流れならAパートまでを前回にまわしてBパートだけを綿密に描いた方がよかった気もするタカミカヅチの活躍とかもっと見てみたかったタケミカヅチ起動以降の流れはほんと素晴らし

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

見事、見事、見事!! ソラノヲトはこの胸にも響き渡った!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」(最終話) 感想

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』、最終回です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

炎の乙女は命を守る。 カナタたちはセーズの街を守れるのか!? いつの時代にも、戦争したがる人がいるんですね・・・゚(ノД`゚) 戦争...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 『蒼穹ニ響ケ』 感想

まとまってはいるけれど、しっくりとは来ない最終回。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 『蒼穹ニ響ケ』 の感想です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話) 「蒼穹ニ響ケ」

戦争に終止符を打つため、第1121小隊は動きに出る。 最低限の伏線は何とか回収することができた最終話。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 最終回 「蒼穹ニ響ケ」 の感想

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)Kalafina by G-Tools 炎の乙女は命を守る -公式サイト- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト -作品概要- 気鋭のク...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」 (最終回)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 最初は「けいおん」にキャラデザインが似たアニメだ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

悲しくてごめんなさい。

音は世界に響く。(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終話レビュー)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」 ★★★★★

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

アイシャを開戦の理由に使おうというホプキンズ大佐の陰謀。 フィリシアたちはアイシャを庇い、反逆する形になるが…。 ホプキンズに逃げら...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 12話「蒼穹ニ響ケ」 最終話 レビュー キャプ

トラウマスイッチが入り飛び出しちゃったノエルのせいで、一緒に飛び出した アーイシャが被弾。脇腹を撃たれにじみ出る血を見てノエルは(((( ;゚д゚))))アワワワワ ローマ兵を捕まえた事はすぐに別室に控えていたホプキンス大佐に報告され 大佐はすぐにローマ兵を連行し?...

(感想)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 「蒼穹ニ響ケ」 【キャスト】  ・カナタ   金元寿子     ・ユミナ    福圓美里  ・リオ...

アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話)「蒼穹ニ響ケ」感想

進軍するローマ兵。 戦争を始めようとするホプキンス大佐。 1121小隊がとった決断とは――。 ソラヲトもついに最終回。 ネタバレあ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」(最終回)

ローマの大群出現の知らせと発砲 捕まってしまった瀕死のアーイシャ。 フィリシアはホプキンスに銃を突きつけ部下を砦の敷地の外へ下がらせるように命令、捕縛。 一応仲間である第9独立機動部隊の隊長に手を出してしまったフィリシア。 ヘルベチアの魔女・ノエル?...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

 正統派って感じの最終回でした。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

天使は去ったはずなのに人類は滅亡寸前

れすれす

天使の首をはねた罰でしょうね。

最後のリオ

まだ婚約段階なのでは?

このアニメ大好きでした

『10分後に攻撃開始』とは、砦制圧の事を指しているのでは無いでしょうが?
実際に両軍対峙している国境にに向かったタテミカヅチを追って攻撃しています。 でも遠回り(街人に妨害されたので)してよく追いつけたな~ とは思いましたが…
それと、ミオはまだ婚約者であり、結婚したとしても第三后妃のはず。 でもローマ皇帝が物分り過ぎなのは確かですね…

れすれす

>ボウィさん
見直してみたら確かに名乗りのシーンでは「正統ローマ帝国皇帝の婚約者」と言ってますね。何で気付かなかったんだろ…疑問があっさり解決したので該当部分を削除しときます。コメントありがとうございました。

>romieさん
なるほど。そう考えれば辻褄が合いますね。大佐ってば無闇に血気盛んだったため脱出即ローマとの戦闘のターンだとばかり。大佐が発した「攻撃」という単語によってそう思い込んでしまったのかも。普通は友軍に対して使いませんもの。

否定と肯定で評価が真っ二つの当作品ですが、romieさん同様に私もこのアニメは大好きでした。終末が見えた世界で様々な事情を抱えながらそれでも一生懸命生きる人々、また砦の乙女たちのゆるゆるな日常から最終局面での緊張感も各キャラの個性が見えて楽しませてくれました。第1話で度肝を抜かれた背景美術の美しさも全編通しで見られましたし。

No title

お疲れ様でした。
絵も芝居も丁寧なのに、ストーリーが詰め込みすぎ感があり、一昔のように、尺に余裕がもう少し取れれば感情移入がもっと出来たかなあ、と思います。
ありがとうこざいました。

れすれす

ストーリーというかバックグラウンドに思わせぶりな情報を散らしまくり、その大部分を使わないまま風呂敷を畳む。これはもう吉野氏おなじみの締めパターンなので例え2クールあったとしても結果は大して変わらないかもしれません(笑

まあ毎週楽しく見ていたので良しとしましょう。それにしてもせっかくキャラに馴染んだ頃に終わってしまうのは1クール作の宿命とはいえ寂しいものですね。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2