2010-04-19(Mon)

ハートキャッチプリキュア! #11 アチョー!!カンフーでパワーアップします!!

アチョー! 

heartcatch11_00.jpg

カンフー修行にノリノリのつぼみ、しかし師匠のカンフーマスターは…。

heartcatch11_01.jpg

ダークさん相手に手も足も出せずKOだったハトキャ組。前回の引きからどうなった!?と思いきや普通に登校してました。強制変身解除後の身体的ダメージは無さげ、しかしつぼみは精神的にかなり凹んでいる様子です。こんな時でも前向きすぎるえりか様の頼もしさ、すると今回の犠牲者たるカンフー兄弟がチラリと映ってOPへ。

さて件のカンフーマスターは授業中もカンフー修行、上履きがカンフーシューズなのは「いつ敵が襲ってきても平気なように」と中二丸出しの理由からでありました。いやリアルで中二だから問題無いか。まあこの時期の男子にはよくあること、「カンフー映画のモノマネ」とズバリ見抜いちゃってるえりか様は実も蓋もありません(笑

しかしつぼみはカンフーマスターに尊敬の眼差し、あまりに素直な反応に振り返ったカンフーマスターの焦った表情が彼の本質を如実に物語っていますね。何というか昔で言うと「通信教育の空手」でマス大山になり切っちゃってる子みたいな感じ…全力全壊で中二的です。

heartcatch11_02.jpg

やる気まんまんのつぼみはさっそくカンフー修行へ、どんくさいつぼみがヨロヨロとがんばっていると…揃いのカンフー着を着た弟くんがやってきました。「強いお兄ちゃん」に憧れ、お兄ちゃんを信じ、一番弟子として張り切っている純粋さはナントモ微笑ましく眩しい。カンフーマスターになり切っちゃってる兄はつぼみ&弟くんにカンフー講義&稽古、その真剣な様子を見て素直に謝るえりか様は良い子だなあ。

夕暮れまでの稽古を終えての帰り道。自分をダメだと思い込んで足掻くつぼみにえりか様は「つぼみは自分で思っているほどダメじゃないよ」と…えりか様はつぼみをきちんと見ている、自分に自信が無くて引っ込み思案だけど芯が強いことを知っているのですね。対するえりか様は自信満々で自由奔放に見えるけれど奥底ではコンプレックス丸出しのガラスハートだったりして、今後はその辺のエピソードももう少し掘り下げてほしいところ。というかふたご先生版の根っこ弱っちぃえりか様エピソードをぜひアニメ化していただきたい。

さて体育の時間に明らかになったカンフーマスターの真実。今の柔道の授業って体育館に畳を敷いてやるのか…このシーンの都合でしょうけれども、バレーボールやってる隣で柔道は無さそうな(笑。それはともかく思いっきり投げ飛ばされて反撃の意志も無いカンフーマスターを見てしまったつぼみ、しかし変わらぬ様子で放課後のカンフー修行に声を掛けますが…これはカンフーマスター的にかなりキツい仕打ちだったかもしれません。「試合になると緊張してダメ」との苦しい言い訳も辛いなあ。格好付けたい年頃に正体バレのバツの悪さ、見ているこっちのココロの花が枯れそうです。

heartcatch11_03.jpg

さらに追い討ちで弟くんの前でのこの仕打ちはナントモ辛すぎる。いじわるな連中をカンフーで蹴散らしてくれることを期待していた弟くんの落胆も辛い辛い。一番のヒーローだったお兄ちゃんが実はそうではなかった、その現実を受け入れられずその場から逃げ出してしまう弟くん、そして残されたカンフーマスターが悲しすぎる。ここでつぼみ&えりか様が登場。もはや投げやりのカンフーマスターに対し、弟くんの思いを代弁して捜しに走るつぼみは他人の気持ちがわかる優しい子。

ハートブレイクでココロの花が枯れそうな弟くんに目を付けたクモジャキー。今回は兄弟どちらがココロの花を抜かれても成り立ちそうですが、中二病をこじらせてバレた兄よりも、絶対の信頼を裏切られた弟くんのが枯れ具合は強いか。

弟くんの捜索に走る二人のワイプは何となく懐かしい手法ですね(笑。開始当初は「暴走するえりか様に引っ張り回されるつぼみ」というイメージの二人だったのにいつの間にか立場が逆転、このところリード役につぼみ、対して冷静なツッコミを入れながらも付き合うえりか様という図式が出来上がってきている? それはともかくえりか様の「わかった。つぼみが言うなら私も捜すよ!」とかつぼみが好きで好きでたまらん感じ。

heartcatch11_04.jpg

暴れるデザトリアンの声を聞いて変身からアクションへ。マリンは竜巻旋風脚やらマリンダイナマイト、マリンシュートと単独技を披露しまくり、一方のブロッサムもブロッサムインパクト、そのダブルと戦いの見せ方が多彩になってきました。マリンダイナマイトは単独でも出せるようですが前回ほどOPほどの規模ではなく少々セーブ気味?

弟くんの思いを叫びながら暴れるデザトリアン。その現場へカンフーマスターが居合わせてしまったり、シプレコフレと会話しちゃったり…いいのかこれ? というかシプレコフレは姿を隠す気すら無さげ。結局ナニゲに「夢オチ(と言っていいのか?)」ってことでごまかしてしまったけれど、この辺の描写がウヤムヤだとどうもスッキリしませんね。

heartcatch11_05.jpg

弟くんが閉じ込められた水晶玉を取り返すべくスナッキーと対峙のカンフーマスター。「その場で力を出せん臆病者は最初から負けとるぜよ」とクモジャキーさんのセリフは中学生には厳しいけれど正論かも。

「自分は無理と思ってしまう弱さは誰にでもあります!」

人の心の弱さを知るつぼみはクモジャキーに強く反論。自分をダメと思い込んで凹み、しかし理解者であるえりか様の言葉に勇気付けられてつぼみはどんどん強くなってきました。スナッキーを前に一瞬ひるんだカンフーマスターを突き動かしたのは弟くんを助けたい必死な思いでしたが、水晶玉からその様子を見ていた弟くんはきっと兄を再び尊敬し、そんな弟くんの思いを受けた兄は真の意味で強くなっていくことでしょう。ベタながらヒーローでしたよ。

デザトリアンの激しい攻撃を心眼で見切るブロッサム。どうやらカンフー修行は無駄ではなかった? バレーボールシーンで体が動かなかったブロッサムも変身すればきちんと反応できる、変身による身体能力の向上に加えて精神面の強化はブロッサムをますます強くしていきます。もはやプリキュア史上最弱など(以下略。今回のフィニッシュはブロッサム単独のピンクフォルテウェーブ、フォルテッシモとの使い分けがよくわかりませんなあ。

武道・武術はその技術的な面もさることながら、相手に負けない強靱な精神力を養うことも重要なこと。というかむしろこっちの鍛錬のほうが重要なのかも。ダークさんに負けて意気消沈だったハトキャ組が付け焼き刃でカンフーを習ったところで…と予想していた今回は結局精神鍛錬にて成果を出したようです。前回が超絶すぎる出来だったため少々物足りなさを感じましたが、プリキュアシリーズに共通する「わたしは、ぜったいに、まけない!」「あきらめない!」の精神を受け継いだつぼみはこれでまた一回り成長したことでしょう。

heartcatch11_06.jpg

今回から番組締めの「またみてねカード」が変わりました。これは第10話でのお散歩シーンですね。今後毎回変わるようになるのか、はたまた10話ごとに変わるのか…ナイスカット目白押しのハトキャですからできれば毎回変えていってほしいなあ。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎ハートキャッチプリキュア!第11話「アチョ...

マサトがカンフーシューズをはいていたため、関先生に怒られる。カンフーできるんですかとツボミが話す。マスターしたというが、エリカがカンフーできるわけないときってすてる。ツ...

ハートキャッチプリキュア!第11話

さて・・・(性的な意味でも(笑))衝撃のラストから早一週間。ひょっとしたら小さいお友達への配慮かも知れない今回。ともかく僕はブロッサムがどんな珍技を披露してくれるのかに期...

ハートキャッチプリキュア! 第11話「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」

夢パティは姉妹愛でハトプリは兄弟愛のお話でした~(^-^) カンフー演技にノリノリのつぼみ役奈々ちゃんо(ж>▽<)y ☆ 「アチョー!」(笑) クモ兄さん久々の参戦。 スナッキーいっぱいでショッカーみたいだw マリンダイナマイト! ハトプリ個人技...

ハートキャッチプリキュア! 第11話「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」の感想。

ハートキャッチプリキュア! 第11話 「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」 評価: ── つぼみ、自分が言うほど駄目じ...

ハートキャッチプリキュア! 第11話「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」

先週と比べるとかなりクオリティーが下がっていたような(ノ∀`)

ハートキャッチプリキュア! 第11話「アチョ...

ハートキャッチプリキュア!の第11話を見ました。第11話 アチョー!!カンフーでパワーアップします!!つぼみとえりかのクラスメイト・酒井なおとは、日々、弟とカンフーの修行に励んでい...

ハートキャッチ プリキュア #11「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」

「考えるな!感じろ!!」どっかで聞いたような台詞ですが気のせいかなw

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

シプコフとまさとの会話の件は、プリキュアと一緒にいる妖精だから、つぼえりと一緒にいる時でなければ大丈夫なんじゃないかと。
りんちゃんさんことさやかとか、かなえとつぼえりがコンタクトしてる時は、徹底的にぬいぐるみのフリしてますし。

れすれす

プリキュア時空(?)発生時の事は全て「夢」として認識されるようなので、シプレコフレとの会話もカンフーマスター的には夢として処理されているのかもしれません。それにしては描写が徹底していないので今回はその辺が微妙でした。植物園にて増子さんに見つかりそうになったシプレコフレの様子からして「人間に見つかってはいけない」風でしたし。まあその割りにあちこちふわふわ飛び回ってますが(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2