2010-04-27(Tue)

閃光のナイトレイド #04 カメラと包子(パオズ)と野良猫と

何かと反目し合っても結局同じゴールで出会う。

1931_04_00.jpg

ポーチを背負った猫を追え!

1931_04_01.jpg

サブタイトルと合わせて冒頭からうろうろしている野良猫の描写が続き「この猫が何をするのやら?」と思っていたら…まあわかりやすい展開でした。その辺の話は追々と。

世を忍ぶ仮の姿である写真館の二人は賑やかな中国娘の依頼によってメニュー写真を撮影することとなりました。と言ってもすんなり話がまとまるわけではなく、葵と葛はどうにも意見が合わない。前回までの諜報作戦描写でもあまり仲が良いようには見えませんでしたが平時の二人はほとんど水と油のよう。

中国娘曰く「近所の日本料理屋が偽物で商売繁盛」とわけがわからない説明を叫んでいたネタばらしは道中の日本料理店頭に飾られた食品サンプルでした。日本では大正末期から昭和初期にかけて作られ始めた蝋製の食品サンプルはこの時期の上海では物珍しいらしく客が鈴なり、なるほど近所でこんなんやられたら中国娘が危機感を持つのも頷けます。

さて店へ着いて撮影開始。並んだ料理へ向けて閃光電球を構える葵、パシュバシュとそれっぽい音を響かせながら撮影を進めていましたが…食品ブツ撮りでフラッシュ撮影はダメなような。この時代の撮影環境(フィルムやカメラの性能など)がようわからんので断言はしませんが、現代の常識で考えるとコントラストがきつすぎて美味しそうに撮れませんよねえ。ブツ撮りの光源は照明が基本でしょう。

それはともかくこの撮影シーンでも葵vs葛は一触即発の雰囲気です。フリーダムな葵と堅物の葛はどうにも合わないっぽい。

1931_04_02.jpg

撮影後の一服でも刺々しい雰囲気は継続しています。相変わらずマイペースな葵に対しオーダーひとつ取ってもあーだこーだと小姑のような葛。お互いヒートアップして歯車のズレが最高潮に達した頃に、葵はフィルムの入ったポーチが無くなっていることに気付きました。確かに包子を取り出した辺りのカットでは画面下端に僅かに映っているポーチがいつの間にか消えています…ってそんなの気付かないって(笑。というわけで誰かに置き引きされた(であろう)ポーチを捜索に走り出す葵。気を利かせてオーダーしたボルシチがいいタイミングで来て困った葛の表情がいい味でした。

その捜索も葵と葛ではルートを違えどたどり着いた場所は同じ。しかしここで顔を合わせてもやはりお互いに手段を譲らず…どんだけ意見が合わないんだ君らは(笑

1931_04_03.jpg

葛を振り切ってカチ込みに向かう葵。すると猫踏んじゃった~ってなわけでカチ込み作戦は始まる前に終わってしまいました。あらら。するとどこからともなく現れた野良猫の背中に件のポーチががが! あまりの偶然にそりゃビックリするでしょうけれど…驚く表情が極端なのは笑い所? 今回は前回にも増して作画が怪しく、冒頭っから「これ誰?」なレベルまで作画品質が落ちてしまっているため、この変顔も笑っていいのか一瞬考えてしまった。こういう崩し顔って他のパートがカッチリ描かれていないとインパクトが薄いんだよねえ…。

野良猫を追う二人を高みから眺める謎男。要所要所で現れるこの男は何者なのだろう。野良猫にポーチを仕込んだのはこの男なのか?と一瞬思ったけれどオチはそうで無いようで、なぜこのシーンに姿を現したのか謎は深まるばかりです。

猫道を逃げる猫をまっすぐに追う葵。猫の行動パターンを読んで先回りの葛。ここでもまた二人は同じゴールで出会い…なるほどギャグに絡めながらの今回のテーマはこれか! お互いに反目しながら全然別の手段で物事にあたっても、しかし辿り着く先は同じであると。まあややこしい内容の1クール作で1話つぶしてやるようなネタでは無いような気がしますが、この展開にはちょっとニヤマリ。

1931_04_04.jpg

「リトルロシアに美味しいケーキ屋さんがあるので、お三時に」

棗をお伴にいかにもお嬢様な出で立ちにて現れた雪菜。今回は出番が無いかと思っていたよ(笑。また「お三時」って言い方がよろしいなあ。猫の行方を尋ねると棗に心当たりがあるようで、ゴツい見た目に反して猫好きなのかね? 葵にツッコまれて顔を逸らしつつ赤面の棗は…何これ何(笑

棗の情報どおりに件の猫を発見してポーチも無事に回収完了。事件の原因がスタート地点にあるってのはよくある話、そんなドタバタの締めは包丁を振り回す中国娘の「シャシン、デキタカ?」。まあまあ綺麗なオチでした。

桜井氏とお三時の雪菜嬢。ファーストフラッシュのダージリン(とても美味しい紅茶葉)を受け取る雪菜嬢の笑顔が眩しいです。こんな顔するんだね。ただここからの語りは蛇足だったような気がします。「対称的だけどいい組み合わせ」ってのは先のシーンで十分に表現されていたのだから、ここでわざわざセリフで表さなくてもいいでしょうに。

今回は本筋が全く進まず、超能力描写も無く、まあキャラの掘り下げ回としてはそれなりに面白い作りだったけれども、1クールの構成で今回は必要だったのか?と考えると正直言って微妙な印象でした。さらに作画も危険水域に迫っている感ありあり、この手の作風で作画が崩れるとギャグにしかなりませんのでどうにか巻き返していただきたい(前回も書いたか。このレベルではレビュー継続も考えてしまう…次回の出来を見て判断するとしましょう。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

閃光のナイトレイド #04

ここで一服回? 作画は例によってアレですが、A1-Pの製作はそこそこ木津千里してる方だと思ってたんですがねぇ。一服が一服になってないけ...

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子と野良猫と」

風蘭に怒鳴られて葛が困惑し、2階でヴァイオリンを弾いていた葵がやれやれという表情をしているところから始まりました。 近くの商売敵がショーケースに食品サンプル[現代の例として森野サンプル http://www.morino-sample.jp/ とか]を並べる、当時まだ非常に珍しい手法...

閃光のナイトレイド #4

風蘭のお願いで、葵と葛が食堂の料理の写真を撮ることになるお話でした。 風蘭の食堂の向かいに、日本食の食堂ができました。そのお店では...

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

 なかなかの喜劇  今季の作品の中では、私の知るところではさほど評価が高くないようです。  確かに、何か1押し弱い感じはしますね。 ...

閃光のナイトレイド #4 「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

今回はコメディ?それともシリアスへ? それがなかなか分からなくてドキドキしました。

閃光のナイトレイド~第4話 感想「カメラと包子と野良猫と」

閃光のナイトレイドですが、葵と葛は中国人少女・風蘭の頼みで店の宣伝用写真を撮ることになります。当時は珍しかった食品サンプルに対抗しますが、苦労して撮った写真がポーチごと猫に盗まれます。(以下に続きます)

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子と野良猫と」 感想

雪菜「正反対の2人だからこそ上手くいくこともある」 ライバル店が精巧な食品サンプルを店頭に展示して大繁盛。 対抗心を燃やす風蘭に、...

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子と野良猫と」

風蘭の依頼で中華料理店のメニュー写真を撮影する事になった葵と葛ですが、実は向かいの 和食店が取り入れた展示模型に対抗するための依...

「閃光のナイトレイド」4話 カメラと包子(パオズ)と野良猫と

どんな話かと思ったら葵と葛を比較しながら二人の人物像を深く掘り下げるものだった。 写真の撮り方から写真をひったくったと思しき人たちが...

閃光のナイトレイド 第4話

閃光のナイトレイド 第4話 『カメラと包子(パオズ)と野良猫と』 ≪あらすじ≫ 葵と葛がご用達としている店の近隣にオープンした日本料理店...

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子と野良猫と」

『ライバル店が精巧な食品サンプルを店頭に展示して大繁盛。対抗心を燃やす風蘭に、メニューに載せる食品写真の撮影を頼まれる葵と葛。強引...

閃光のナイトレイド 第04話

[関連リンク]http://www.1931.tv/第4話 カメラと包子と野良猫と風蘭の頼みで店の料理の写真を取る事になった葵と葛どうやらライバル店がディスプレイに偽の料理を並べていてそれにより客...

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

まさかの野村祐一脚本!

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子と野良猫と」感想

真面目なギャグ回。

[アニメ]閃光のナイトレイド #04

閃光のナイトレイド 公式サイト 『カメラと包子と野良猫と』 脚本:野村祐一 演出:浦尾斗夢 絵コンテ:笹木信作 作画監督:田中誠輝 サブタイトルからして、てっきり風蘭(藤田咲)のお当番回かと思ったら、それほど彼女の出番はなし。だが巻き舌で「こるぁー!」のセリフ

閃光のナイトレイド 第04話 「カメラと包子と野良猫と」

チームのキーマン。猫は、豊満。

(感想)閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子と野良猫と」

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子と野良猫と」 【メインキャスト】  ・三好 葵  吉野裕行  ・伊波 葛  浪川大輔  ・...

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子と野良猫と」

「正反対の2人だからこそ上手くいくこともある」 何かこういう二人の回を持ってくるんだろうナァと思ってたら4話にしてギャク回w 大事なフィルム&折角風蘭に頼まれて撮ったフィルムが入ったポーチをにゃんこ先生に持っていかれてしまって二人が猫を追いかけて?...

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

葵と葛、まるで正反対の二人ですが・・・。

閃光のナイトレイド 第4話 『カメラと包子と野良猫と』 感想

「桜井機関のメンバーの日常シーンが見たい」と前回の感想で書いたのですが、まさにそういう回になったのでは。なかなか洒落た小品でした...

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray](2010/06/23)吉野裕行浪川大輔商品詳細を見る 超能力者との激闘の後はまたりとしたギャグ回でした。風蘭ところのライ...

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

風蘭が店のメニューに載せる食品写真の撮影を言ってくる。 ライバル店が偽物で繁盛? 食品サンプルのことね。 サンプルに勝てるのかって...

閃光のナイトレイド 第04話 「カメラと包子と野良猫と」

いつもよりエキサイトして葛に噛み付く風蘭から始まる「閃光のナイトレイド」第4話。 あにてれサイトはこちら。 近所に日本料理店が出来て...

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」

!と葛はナイスコンビですね。

閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子と野良猫と」 感想

葵と葛のエピソード回でした。

【アニメ】 閃光のナイトレイド 第4話 「」 感想

  俺とお前が組んでるんだ しくじることはない! 閃光のナイトレイド 第4話 の感想です。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2