2010-07-05(Mon)
ハートキャッチプリキュア! #21 妖精アドベンチャー!プリキュアスカウト作戦です!
熱風に揺れる一輪の花!

3人目のプリキュアはキュアファイヤー!?

アバンはサバーク城でのあれこれ。前回の戦いにて顔に傷を付けられ怒り心頭のコブラさんが一人気を吐いています。これまでほとんどギャグ要員だったコブラさんが見せるシリアスな表情は激しい戦い、因縁の決着(?)を予感させましたが…。
ポプラがかわいいえりか様はデレデレ、肩から下げたバッグの中に忍ばせた黄色い種は3人目用のプリキュアの種? コッペ様を紹介されたポプリの反応はやはり「か、かっこいいでしゅー!」…シプレコフレ同様に妖精視点だとあのヌボーっと佇む姿が格好良く見えるのか。
薫子さんが発する「すごい力」を感じ取って「3人目のプリキュア」と指名するポプリ。そりゃ元キュアフラワーですからポプリが「力」を感じるのも当然かも。しかし誰からも聞いていないのに「感覚」のみでプリキュア関係者を認識できるのはシプレコフレ以上の能力のような。コッペ様がパートナーと聞いて一転ズンドコのポプリ演出は笑った。そんな思いっきり落ち込まんでも(笑
というわけでシプレコフレと共にプリキュア探しの旅へゴー! 作画品質が高値安定のハートキャッチですが今回はこの冒頭シーンから妖精さんの作画がえらくかわいかった印象で、また全体にキャラ作画も良かったため作監は誰かしらん?と思いきや稲上さんて! しばらく名前を見なかったけれどついにプリキュアへ復活?

プリキュアスカウト大作戦と銘打った3人目探しは…あからさまに怪しすぎる! お化けというよりどう見ても不審者のこんなスタイルでうろうろしていたら即通報でしょうに(笑。一方教室での授業風景、教科書を盾にデザイン画を内職のえりか様、カンフー少年は授業中にも関わらず臨席の女子生徒とアチョーしてます。仲いいなオイ。また早弁してる三浦ラーメンが映ったり、今回はこの教室描写に加えて以降のシーンに今までスポットが当たったサブキャラたちが再登場してました。心の花を奪われてデザトリアンと化したみなさんが普通の生活へ戻っていることを確認できて何だか嬉しいです。
勉強に身が入らない生徒たちに一喝の鶴崎先生。学校の勉強に何の意味があるのか、こんな勉強しても将来役に立たないよ、などなど中学生くらいが疑問に持つのもわかります。先生は「どんな勉強も絶対無駄にならない」と諭し、生徒は黙って聞いてましたが…それを本当に理解するのは大人になってからなんだよねえ。とはいえ「学生時代にもっと勉強しとけばよかった」と言って「じゃ、今から勉強すりゃ?」と返されても決して勉強などしないのはこれもまた大人の真実だったりして。
プリキュア探しで校内をうろつく不審人物の影。気付いた鶴崎先生は数度の確認の後についにご対面…きゃー!
「鶴崎先生ってお化けが怖いんでしょうか?」
「えー、そんなわけないじゃん。先生は大人だし」
お化けが怖いことに大人も子供も無いと思うよえりか様(笑

校舎から出た不審人物は手当たり次第にスカウトを続けてます。まずは花壇の花を撮影している増子さん、最初は怪しむもいつの間にか普通に会話している順応性はさすがマスコミか! 続いて女子サッカー部のりんちゃん。まさか彼女まで再登場するとは。
「サッカーボールで戦うプリキュア、アリです~!」
確かにアリ…ファイヤーストライク!
そして今回全て持って行ってしまった番くんの登場。プリキュアマンガのオリジナル新キャラ、偶然にも3人目のプリキュアのキメポーズを考え中の番くんがいい味出しすぎ。てな所へ不審者登場、あれこれそそのかして番くん本人をプリキュアにしてしまう流れは…なんつーシナリオだ(笑。カオルちゃんに続いて歴代2人目の男プリキュアは意外と似合ってた? というか「キュアファイヤー」ってやっぱりりんちゃんの出番じゃん(笑

増子さん撮影による不審者報道。写真撮られちゃったらマズいんじゃ? との心配を余所に鶴崎先生は新聞撤去を指示して校内パトロールへ。虫取り網で何すんの?(笑。生徒の前では威厳を保っていたけれど、木の枝の音にすらビビってしまう本当の自分が情けない…教師の威厳との葛藤はわかるけれど、まさかこれが原因でデザトリアン化するとは思わなかった。友達が次々と片付いていくのに自分は彼氏すら出来ない、なんで私は男から相手にされないんだろう? などと友達の結婚式の帰り道で引き出物を下げて俯く独身女。鶴崎先生のデザトリアン化ネタはこんな流れかと思っていたのに。
木の枝かと思った音はコブラさんによるものでした。突然目の前に現れてびっくり…これは怖がりじゃなくてもびっくりするでしょ?(笑。すかさず先生の心の花を抜き取ると屋上のシプレコフレポプリの所へ。冒頭で見せたように今回のコブラさんは本気と書いてマジと読ませる勢い、そんな妖精さんのピンチにつぼみ&えりか様が急行して役者は揃った。

「お化けコワイヨー!」
変装セットのデザトリアンが涙ながらに訴える鶴崎先生の悩み。ほんとにそれだけでデザトリアン化しちまったのか! いきなり「お化けコワイヨー」と言われてもプリキュアたちは意味がわからんだろう(笑。今回のアクションもよく動いていましたね。シンクロアクションは少々単調だったけれど二人揃ってのカメラ回り込みは見ていて「おおっ!」と声に出たほど。
コワイナー(違)の熾烈な攻撃に押されるプリキュアを守ったひまわりバリア。ポプリががんばってる姿は健気でかわいいけれど、やはりポプリ単体では能力に限界があるようであっさりパリンと割れてしまいました。割れた後のリアクションもいちいちかわいい…プリキュアシリーズの妖精は基本的にやっかいさんばかりなのにハトキャの妖精はみんなかわいいなあ。
堪忍袋の緒が我慢の限界を越えてフィニッシュブローはフォルテッシモ。もし3人目も同様のキメゼリフがあるとして、3人の合わせ技が発動する時はただでさえ冗長なキメゼリフタイムがさらに伸びてしまいそう? まあしばらくは3人目の単独無双状態が続くでしょうけれども。冒頭から結構な意気込みを見せていたコブラさんが通常どおりあっさり退場してしまったのは少々拍子抜け、容赦ゼロの鬼畜な策で絶対勝利を狙ってくるかと思っていたのに。
元に戻った先生のしおらしい様子がじつによろしいな。気が強い大人女性キャラがふと見せる弱さってのはお約束ながら結構なご褒美です。そんな落ち込む先生を暖かく迎える生徒たち、例えお化けが怖かろうが大好きな先生に変わりはありません。上辺だけではなくきちんと人間の本質を見ているいい生徒たちですね。
騒動が一段落してシーンは植物園。ゆりさんに対しプリキュアの力を感じ取るポプリでしたがあっさり振られ…やはり本来のパートナー以外ではプリキュアになれないのだろうか? というかムーンライトさんのパートナーってシプレコフレじゃないの?
今回はお化け騒動を通して教師と生徒の信頼を見せ、それが新プリキュアを探すポプリへの教訓にもなっていたわけですがいまいち噛み合っていなかったような気がします。既出キャラ総動員のプリキュア探し騒動は確かに面白かったけれど…返す返すも取って付けたような「お化けが怖い」ネタで先生回を消費してしまったのはもったいない。これだけ個性的なキャラなのだからもっと有効に活用してほしかった。まあ本来の視聴者層を考えればあまり生臭い悩みを叫ばせるわけにもいきませんか(笑
さて次回いよいよ新プリキュアの登場? 予告映像で姿を一切見せないのは憎いね。はたしてどんな登場シーンとなりますやら期待しつつ次回を待ちましょう。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

3人目のプリキュアはキュアファイヤー!?

アバンはサバーク城でのあれこれ。前回の戦いにて顔に傷を付けられ怒り心頭のコブラさんが一人気を吐いています。これまでほとんどギャグ要員だったコブラさんが見せるシリアスな表情は激しい戦い、因縁の決着(?)を予感させましたが…。
ポプラがかわいいえりか様はデレデレ、肩から下げたバッグの中に忍ばせた黄色い種は3人目用のプリキュアの種? コッペ様を紹介されたポプリの反応はやはり「か、かっこいいでしゅー!」…シプレコフレ同様に妖精視点だとあのヌボーっと佇む姿が格好良く見えるのか。
薫子さんが発する「すごい力」を感じ取って「3人目のプリキュア」と指名するポプリ。そりゃ元キュアフラワーですからポプリが「力」を感じるのも当然かも。しかし誰からも聞いていないのに「感覚」のみでプリキュア関係者を認識できるのはシプレコフレ以上の能力のような。コッペ様がパートナーと聞いて一転ズンドコのポプリ演出は笑った。そんな思いっきり落ち込まんでも(笑
というわけでシプレコフレと共にプリキュア探しの旅へゴー! 作画品質が高値安定のハートキャッチですが今回はこの冒頭シーンから妖精さんの作画がえらくかわいかった印象で、また全体にキャラ作画も良かったため作監は誰かしらん?と思いきや稲上さんて! しばらく名前を見なかったけれどついにプリキュアへ復活?

プリキュアスカウト大作戦と銘打った3人目探しは…あからさまに怪しすぎる! お化けというよりどう見ても不審者のこんなスタイルでうろうろしていたら即通報でしょうに(笑。一方教室での授業風景、教科書を盾にデザイン画を内職のえりか様、カンフー少年は授業中にも関わらず臨席の女子生徒とアチョーしてます。仲いいなオイ。また早弁してる三浦ラーメンが映ったり、今回はこの教室描写に加えて以降のシーンに今までスポットが当たったサブキャラたちが再登場してました。心の花を奪われてデザトリアンと化したみなさんが普通の生活へ戻っていることを確認できて何だか嬉しいです。
勉強に身が入らない生徒たちに一喝の鶴崎先生。学校の勉強に何の意味があるのか、こんな勉強しても将来役に立たないよ、などなど中学生くらいが疑問に持つのもわかります。先生は「どんな勉強も絶対無駄にならない」と諭し、生徒は黙って聞いてましたが…それを本当に理解するのは大人になってからなんだよねえ。とはいえ「学生時代にもっと勉強しとけばよかった」と言って「じゃ、今から勉強すりゃ?」と返されても決して勉強などしないのはこれもまた大人の真実だったりして。
プリキュア探しで校内をうろつく不審人物の影。気付いた鶴崎先生は数度の確認の後についにご対面…きゃー!
「鶴崎先生ってお化けが怖いんでしょうか?」
「えー、そんなわけないじゃん。先生は大人だし」
お化けが怖いことに大人も子供も無いと思うよえりか様(笑

校舎から出た不審人物は手当たり次第にスカウトを続けてます。まずは花壇の花を撮影している増子さん、最初は怪しむもいつの間にか普通に会話している順応性はさすがマスコミか! 続いて女子サッカー部のりんちゃん。まさか彼女まで再登場するとは。
「サッカーボールで戦うプリキュア、アリです~!」
確かにアリ…ファイヤーストライク!
そして今回全て持って行ってしまった番くんの登場。プリキュアマンガのオリジナル新キャラ、偶然にも3人目のプリキュアのキメポーズを考え中の番くんがいい味出しすぎ。てな所へ不審者登場、あれこれそそのかして番くん本人をプリキュアにしてしまう流れは…なんつーシナリオだ(笑。カオルちゃんに続いて歴代2人目の男プリキュアは意外と似合ってた? というか「キュアファイヤー」ってやっぱりりんちゃんの出番じゃん(笑

増子さん撮影による不審者報道。写真撮られちゃったらマズいんじゃ? との心配を余所に鶴崎先生は新聞撤去を指示して校内パトロールへ。虫取り網で何すんの?(笑。生徒の前では威厳を保っていたけれど、木の枝の音にすらビビってしまう本当の自分が情けない…教師の威厳との葛藤はわかるけれど、まさかこれが原因でデザトリアン化するとは思わなかった。友達が次々と片付いていくのに自分は彼氏すら出来ない、なんで私は男から相手にされないんだろう? などと友達の結婚式の帰り道で引き出物を下げて俯く独身女。鶴崎先生のデザトリアン化ネタはこんな流れかと思っていたのに。
木の枝かと思った音はコブラさんによるものでした。突然目の前に現れてびっくり…これは怖がりじゃなくてもびっくりするでしょ?(笑。すかさず先生の心の花を抜き取ると屋上のシプレコフレポプリの所へ。冒頭で見せたように今回のコブラさんは本気と書いてマジと読ませる勢い、そんな妖精さんのピンチにつぼみ&えりか様が急行して役者は揃った。

「お化けコワイヨー!」
変装セットのデザトリアンが涙ながらに訴える鶴崎先生の悩み。ほんとにそれだけでデザトリアン化しちまったのか! いきなり「お化けコワイヨー」と言われてもプリキュアたちは意味がわからんだろう(笑。今回のアクションもよく動いていましたね。シンクロアクションは少々単調だったけれど二人揃ってのカメラ回り込みは見ていて「おおっ!」と声に出たほど。
コワイナー(違)の熾烈な攻撃に押されるプリキュアを守ったひまわりバリア。ポプリががんばってる姿は健気でかわいいけれど、やはりポプリ単体では能力に限界があるようであっさりパリンと割れてしまいました。割れた後のリアクションもいちいちかわいい…プリキュアシリーズの妖精は基本的にやっかいさんばかりなのにハトキャの妖精はみんなかわいいなあ。
堪忍袋の緒が我慢の限界を越えてフィニッシュブローはフォルテッシモ。もし3人目も同様のキメゼリフがあるとして、3人の合わせ技が発動する時はただでさえ冗長なキメゼリフタイムがさらに伸びてしまいそう? まあしばらくは3人目の単独無双状態が続くでしょうけれども。冒頭から結構な意気込みを見せていたコブラさんが通常どおりあっさり退場してしまったのは少々拍子抜け、容赦ゼロの鬼畜な策で絶対勝利を狙ってくるかと思っていたのに。
元に戻った先生のしおらしい様子がじつによろしいな。気が強い大人女性キャラがふと見せる弱さってのはお約束ながら結構なご褒美です。そんな落ち込む先生を暖かく迎える生徒たち、例えお化けが怖かろうが大好きな先生に変わりはありません。上辺だけではなくきちんと人間の本質を見ているいい生徒たちですね。
騒動が一段落してシーンは植物園。ゆりさんに対しプリキュアの力を感じ取るポプリでしたがあっさり振られ…やはり本来のパートナー以外ではプリキュアになれないのだろうか? というかムーンライトさんのパートナーってシプレコフレじゃないの?
今回はお化け騒動を通して教師と生徒の信頼を見せ、それが新プリキュアを探すポプリへの教訓にもなっていたわけですがいまいち噛み合っていなかったような気がします。既出キャラ総動員のプリキュア探し騒動は確かに面白かったけれど…返す返すも取って付けたような「お化けが怖い」ネタで先生回を消費してしまったのはもったいない。これだけ個性的なキャラなのだからもっと有効に活用してほしかった。まあ本来の視聴者層を考えればあまり生臭い悩みを叫ばせるわけにもいきませんか(笑
さて次回いよいよ新プリキュアの登場? 予告映像で姿を一切見せないのは憎いね。はたしてどんな登場シーンとなりますやら期待しつつ次回を待ちましょう。
- 関連記事
-
- ハートキャッチプリキュア! #22 ついに見つけました!! 3人目のプリキュア!!
- プリキュアオールスターズDX2 DVD(レンタル版)
- ハートキャッチプリキュア! #21 妖精アドベンチャー!プリキュアスカウト作戦です!
- ハートキャッチプリキュア! 読売新聞夕刊に登場
- ハートキャッチプリキュア! #20 第3の妖精!ポプリはかわいい赤ちゃんです!!
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
