2010-08-23(Mon)
ハートキャッチプリキュア! #28 サバーク史上最大の作戦!夏休みの宿題おわりません!!
夏休み終了間際の風物詩。

自堕落えりかの大ピンチ!?(自業自得

宿題もやらず家の手伝いもやらずにゲームに夢中の少年たちは夏休みのダラけた生活が染みついちゃっている様子。夏休みも残り少なくなりそろそろ新学期へ向けて生活改善しないといろんな意味でマズい時期なのだけれど緩みきった生活を元に戻すのはなかなか難しいものです。
「やることやらないで遊んでばかりいるとデザトリアンになっちゃうわよ!」
デザトリアンの存在・名称は一般レベルに周知されていたのか。ということはプリキュアの存在も公認されているということ? まあハトキャのみなさんは結構人目を憚らずちぎっては投げ、撃っては回しているので一般人に知られていないほうが不自然かも。そのうちフレッシュの時みたく雑誌で特集されちゃったり戦闘シーンをTV中継されたりするかも?
宿題が全然終わらない状態で9/1が刻々と迫る、ってのは確かに心の花がしょんぼりします。そこに目を付けて子供達を次々とデザトリアン化させるコブラさん。GAME OVER画面の手前に転がる水晶玉、花抜きバンク無しでいきなり封印されているとはなかなか恐怖を煽る演出です。
Aパートはまずえりかの自堕落っぷりを印象付けます。連日の夜更かしで起きるのは昼すぎ、部屋を訪れたつぼみ&いつきくんに対しだらしない表情を隠すことなくダラけまくり。

さらにアイスクリームだけの朝食(昼食か)と不摂生も徹底しています。ちゃんとご飯食べないと夏バテしちゃうよ…ってのはアクションシーンへの布石でしたか。突然現れたもも姉は相変わらず美人というか今回作画いいなあ。今回の作監は奥山美佳氏、すまし顔から崩し顔まで魅力的な表情をたくさん見せてくれました。奥山作画はハトキャのキャラデザと相性がいいのか今までのシリーズ以上にかわいく感じます。お約束の「天使と悪魔のせめぎ合い」もいい表情でした。
暑い暑いとオシャレも手抜きに、オシャレ至上主義のえりかとは思えぬ堕落っぷりですね。暑くて勉強できないから夏休みなのに以下略…の理屈はごもっとも(笑

さっきまで子供達が賑やかに遊んでいたはずの公園は静まり返り…遊具の手前に転がる水晶玉が「公園が静かな理由」を無言で語っています。当然のように現れたデザトリアン、つぼみたちはさっそくプリキュアに変身するとあっさりKO…「デザトリアンも夏バテってあるのかな?」と呟くマリンはそのセリフがそのまま自分に返ってくるとは思っていない余裕の表情です。
わらわらと集まってきた無数のデザトリアンたち。宿題反対を叫ぶデザトリアンにほぼ同意のマリンが見せるリアクションがいちいちいい味、宿題放置で自堕落を満喫しているマリンはこのデザトリアンたちに強く出られないよなあ(笑

必死に戦うマリン&サンシャインの一方でどうにも調子が出ないマリン。逃げ回るにも息切れ、パンチの威力も弱まり、デザトリアンたちに囲まれてのマリンインパクトも効果がありません。ちゃんとご飯食べないから夏バテするんですよ! というか夏バテで弱まるプリキュアなんて初めて見た(笑
宿題が終わらないなら学校を壊してしまえ。これは全ての人が1度くらいは思ったことがあるでしょう。人によっては宿題じゃなくとも運動会やマラソン大会などなど気が重いイベント前に「学校が無くなってくれないものか」と考えるのは転校生が食パンくわえるくらいの定番、この「誰でも考えること」を利用して砂漠化に繋げるコブラさんは策士です。

小学校を襲うデザトリアンたちの前で仁王立ちのマリン。表向きはそれっぽいことを言っているけれど、日頃の自分がアレなのでいまいち説得力が無く、しかもついつい本音をポロッと言ってしまってブロッサムにツッコまれたり…ここの「ですよね~」は笑った。不摂生による夏バテグロッキーも大概だけれど、それ以上に気の持ち方があまりにデザトリアン側すぎてプリキュア失格すぎ(笑
「つぼみは勉強好きだからいいけどさぁ」
成田脚本の真骨頂、戦いながら「宿題の意義」の語りは説教に定評がある成田脚本ならでは。そんな説教もマリンはピンと来ず…プリキュア状態なのにブロッサムを「つぼみ」と呼ぶのは定石崩しですね。それはともかく「何故夏休みに宿題があるのか」をやる気レスの子に納得させるのは至難の業、そんなマリンに連鎖の説教をするサンシャインの言葉も微妙に届いていない感じ。実戦中に素で説教されるプリキュアもこれまた珍しい(笑。ともあれこういうのって上から言われれば言われるほどやる気を失っていくよねえ。私は夏休みの宿題を9月に入ってから始めるタイプの子だったのでマリンの気持ちはよくわかる、というかまるで自分を見ているようでニントモカントモ。
閑話休題。合体巨大化したデザトリアンにブロッサム&サンシャインが吹き飛ばされて大ピンチ。鉄壁のサンフラワーイージスはどうした? 登場4話でチート期間はすっかり終了してしまったか? そんなピンチにやる気を振り絞るマリンのアクションが良し。この期に及んで戦いに集中できない不甲斐なさ…すなわち「現実に直面してもエンジンが掛からず逃げの一手」であるえりかの弱さ・甘え・それに対する自己嫌悪・脱却への足掻きがこの1カットに集約されていました。宿題と違って仲間のピンチからは逃げられない。

「シュシュッと気分でがんばっちゃおう!」
パフュームにマゼンダの種をセットしてシュシュ、青いマリンがブロッサム色に変化してやる気みなぎりMAX…なのはいいけれど、やる気を出すのにドーピングってのはどうなのだろう。何をするにもダルいから「気分がすっきりするクスリ」や「疲れが取れるクスリ」や「眠らなくてもいいクスリ」を使ってやる気を出すべし!ってな、下手すると薬物依存容認へ繋がりそうな描写は正道から外れているような(大げさ)。まあもちろんそんな意味ではなく、単にパフュームを売らんがための描写なのはわかっているけれどここで使うべきではなかったと思うなあ。あくまでマリンのやる気回復は意識改革によって行われるべきでしょう。シナリオ的には難しいだろうけれども。
赤くなったマリンは必殺技もブロッサムばり、デコがピカッと光ってドラゴンロケットの如く頭からカチ込む「おでこパンチ!」…パンチじゃなくて頭突きじゃん、というツッコミは無しで(笑
ブルーフォルテウエーブを撃ってもデザトリアンは倒れず、パワーが足りないのは不摂生のせい? その割りに続けて撃ったブロッサムのピンクフォルテウエーブが命中してもまだ倒れません。結局ゴールドフォルテバーストまで撃っての3人フィニッシュ、3人並んでくるくるはぁ~~~は新パターンです。ここまでしないと浄化しない今回のデザトリアンは地味に強敵でした。
「まだ宿題をやっていない子供たちよ、今度はお前たちの所へ行くぞ!」
戦い済んでコブラさんの捨てゼリフ。TVの前のお友達へアピールするこういうパターンって何だか懐かしい。
大量のデザトリアンを浄化したことで心の種も大漁、発射前に気合十分なコフレのポーズ、そして「プリリン! プリリン! プリリン!」の連発は笑った。一気にたくさん溜まった心の種にご満悦のシプレポプリ、出すもの出しまくって満足げなコフレは賢者タイムか?(笑
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

自堕落えりかの大ピンチ!?(自業自得

宿題もやらず家の手伝いもやらずにゲームに夢中の少年たちは夏休みのダラけた生活が染みついちゃっている様子。夏休みも残り少なくなりそろそろ新学期へ向けて生活改善しないといろんな意味でマズい時期なのだけれど緩みきった生活を元に戻すのはなかなか難しいものです。
「やることやらないで遊んでばかりいるとデザトリアンになっちゃうわよ!」
デザトリアンの存在・名称は一般レベルに周知されていたのか。ということはプリキュアの存在も公認されているということ? まあハトキャのみなさんは結構人目を憚らずちぎっては投げ、撃っては回しているので一般人に知られていないほうが不自然かも。そのうちフレッシュの時みたく雑誌で特集されちゃったり戦闘シーンをTV中継されたりするかも?
宿題が全然終わらない状態で9/1が刻々と迫る、ってのは確かに心の花がしょんぼりします。そこに目を付けて子供達を次々とデザトリアン化させるコブラさん。GAME OVER画面の手前に転がる水晶玉、花抜きバンク無しでいきなり封印されているとはなかなか恐怖を煽る演出です。
Aパートはまずえりかの自堕落っぷりを印象付けます。連日の夜更かしで起きるのは昼すぎ、部屋を訪れたつぼみ&いつきくんに対しだらしない表情を隠すことなくダラけまくり。

さらにアイスクリームだけの朝食(昼食か)と不摂生も徹底しています。ちゃんとご飯食べないと夏バテしちゃうよ…ってのはアクションシーンへの布石でしたか。突然現れたもも姉は相変わらず美人というか今回作画いいなあ。今回の作監は奥山美佳氏、すまし顔から崩し顔まで魅力的な表情をたくさん見せてくれました。奥山作画はハトキャのキャラデザと相性がいいのか今までのシリーズ以上にかわいく感じます。お約束の「天使と悪魔のせめぎ合い」もいい表情でした。
暑い暑いとオシャレも手抜きに、オシャレ至上主義のえりかとは思えぬ堕落っぷりですね。暑くて勉強できないから夏休みなのに以下略…の理屈はごもっとも(笑

さっきまで子供達が賑やかに遊んでいたはずの公園は静まり返り…遊具の手前に転がる水晶玉が「公園が静かな理由」を無言で語っています。当然のように現れたデザトリアン、つぼみたちはさっそくプリキュアに変身するとあっさりKO…「デザトリアンも夏バテってあるのかな?」と呟くマリンはそのセリフがそのまま自分に返ってくるとは思っていない余裕の表情です。
わらわらと集まってきた無数のデザトリアンたち。宿題反対を叫ぶデザトリアンにほぼ同意のマリンが見せるリアクションがいちいちいい味、宿題放置で自堕落を満喫しているマリンはこのデザトリアンたちに強く出られないよなあ(笑

必死に戦うマリン&サンシャインの一方でどうにも調子が出ないマリン。逃げ回るにも息切れ、パンチの威力も弱まり、デザトリアンたちに囲まれてのマリンインパクトも効果がありません。ちゃんとご飯食べないから夏バテするんですよ! というか夏バテで弱まるプリキュアなんて初めて見た(笑
宿題が終わらないなら学校を壊してしまえ。これは全ての人が1度くらいは思ったことがあるでしょう。人によっては宿題じゃなくとも運動会やマラソン大会などなど気が重いイベント前に「学校が無くなってくれないものか」と考えるのは転校生が食パンくわえるくらいの定番、この「誰でも考えること」を利用して砂漠化に繋げるコブラさんは策士です。

小学校を襲うデザトリアンたちの前で仁王立ちのマリン。表向きはそれっぽいことを言っているけれど、日頃の自分がアレなのでいまいち説得力が無く、しかもついつい本音をポロッと言ってしまってブロッサムにツッコまれたり…ここの「ですよね~」は笑った。不摂生による夏バテグロッキーも大概だけれど、それ以上に気の持ち方があまりにデザトリアン側すぎてプリキュア失格すぎ(笑
「つぼみは勉強好きだからいいけどさぁ」
成田脚本の真骨頂、戦いながら「宿題の意義」の語りは説教に定評がある成田脚本ならでは。そんな説教もマリンはピンと来ず…プリキュア状態なのにブロッサムを「つぼみ」と呼ぶのは定石崩しですね。それはともかく「何故夏休みに宿題があるのか」をやる気レスの子に納得させるのは至難の業、そんなマリンに連鎖の説教をするサンシャインの言葉も微妙に届いていない感じ。実戦中に素で説教されるプリキュアもこれまた珍しい(笑。ともあれこういうのって上から言われれば言われるほどやる気を失っていくよねえ。私は夏休みの宿題を9月に入ってから始めるタイプの子だったのでマリンの気持ちはよくわかる、というかまるで自分を見ているようでニントモカントモ。
閑話休題。合体巨大化したデザトリアンにブロッサム&サンシャインが吹き飛ばされて大ピンチ。鉄壁のサンフラワーイージスはどうした? 登場4話でチート期間はすっかり終了してしまったか? そんなピンチにやる気を振り絞るマリンのアクションが良し。この期に及んで戦いに集中できない不甲斐なさ…すなわち「現実に直面してもエンジンが掛からず逃げの一手」であるえりかの弱さ・甘え・それに対する自己嫌悪・脱却への足掻きがこの1カットに集約されていました。宿題と違って仲間のピンチからは逃げられない。

「シュシュッと気分でがんばっちゃおう!」
パフュームにマゼンダの種をセットしてシュシュ、青いマリンがブロッサム色に変化してやる気みなぎりMAX…なのはいいけれど、やる気を出すのにドーピングってのはどうなのだろう。何をするにもダルいから「気分がすっきりするクスリ」や「疲れが取れるクスリ」や「眠らなくてもいいクスリ」を使ってやる気を出すべし!ってな、下手すると薬物依存容認へ繋がりそうな描写は正道から外れているような(大げさ)。まあもちろんそんな意味ではなく、単にパフュームを売らんがための描写なのはわかっているけれどここで使うべきではなかったと思うなあ。あくまでマリンのやる気回復は意識改革によって行われるべきでしょう。シナリオ的には難しいだろうけれども。
赤くなったマリンは必殺技もブロッサムばり、デコがピカッと光ってドラゴンロケットの如く頭からカチ込む「おでこパンチ!」…パンチじゃなくて頭突きじゃん、というツッコミは無しで(笑
ブルーフォルテウエーブを撃ってもデザトリアンは倒れず、パワーが足りないのは不摂生のせい? その割りに続けて撃ったブロッサムのピンクフォルテウエーブが命中してもまだ倒れません。結局ゴールドフォルテバーストまで撃っての3人フィニッシュ、3人並んでくるくるはぁ~~~は新パターンです。ここまでしないと浄化しない今回のデザトリアンは地味に強敵でした。
「まだ宿題をやっていない子供たちよ、今度はお前たちの所へ行くぞ!」
戦い済んでコブラさんの捨てゼリフ。TVの前のお友達へアピールするこういうパターンって何だか懐かしい。
大量のデザトリアンを浄化したことで心の種も大漁、発射前に気合十分なコフレのポーズ、そして「プリリン! プリリン! プリリン!」の連発は笑った。一気にたくさん溜まった心の種にご満悦のシプレポプリ、出すもの出しまくって満足げなコフレは賢者タイムか?(笑
- 関連記事
-
- ハートキャッチプリキュア! #30 ポプリが家出!いつき、ボロボロです!!
- ハートキャッチプリキュア! #29 夏、ラストスパート!私のドレスできました!!
- ハートキャッチプリキュア! #28 サバーク史上最大の作戦!夏休みの宿題おわりません!!
- ハートキャッチプリキュア! #27 おじいちゃんはイケメンさん?キュアフラワーの初恋です!
- プリキュアオールスターズDX2 特装版 Blu-ray「エンディングムービー・コンプリートバージョン」
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
