2010-10-07(Thu)

神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いている

死神と契約した落とし神。

kaminomi01_00.jpg

2010年10月期新番レビューその4です。

原作は週刊少年サンデー連載のまんが、私は原作既読…というか新連載当時からしばらく読んでいたけれど内容の薄さにいつしか読まなくなった作品です。期間としてはコミックス1巻目が出る頃には既に読んでいなかったような。当時から設定や絵柄からしてアニメ化されそうな予感がしたのだけれど案の定、いかにも現代の若い方々に受けそうな作風ですし。

監督は高柳滋仁氏、近作では「かなめも」の監督を務めた方ですが私的にはほとんど馴染みが無いかも。そのかなめももピンと来ませんでしたし。シリーズ構成担当の倉田英之氏は「ささめきごと」「かんなぎ」「バンブーブレード」「かみちゅ」などなど私的当たり作を数多く手掛けている方なのでとりあえず心配なし。キャラデザは渡辺明夫氏、相変わらずキャッチーな絵柄を生かしたかわいいデザインです。そしてサブキャラデザに川村敏江氏…女神なにやってんすか! というわけで前述のとおり内容的には全く期待していない私は、正直なところこのキャラクターが動く所を見たいってだけだったり。

kaminomi01_01.jpg

ファーストカットは緑髪のいかにもなキャラクターとの掛け合い。こんなキャラいたっけ?と思ったらやっぱりゲームキャラでしたか。この辺の原作は一応既読ですがサンデーでの連載をリアルタイムで1度読んだだけなのですっかり忘れちゃってます。

今回のヒロインは陸上部の元気少女「高原歩美」、勢い余って体当たりのカットはミニスカ&ピンクニーソが作り出す絶対領域が眩しいけれど、テレ東が誇る鉄壁ガードによりズボンは見えません(そういう作品じゃ無い。

リアルでは地味に毒づいているオタメガネでしたが、大量に届くギャルゲー攻略質問メールにはフレンドリーかつ丁寧に返信。こういう裏表はいかにも。リアルでもこういう人当たりで過ごせばもっと有意義な人生を送れると思いますがそれができればゲーム世界に住まないか。

すると何やら挑発的なメールが。まあ「落とし神へ」と書かれた上にこの文面ではオタメガネが勘違いするのも無理は無し、まさか死神との契約とは思わないでしょう。深く考えず返信ボタンをポチ、その刹那黒雲が広がった空から雷鳴と共に女の子が落ちてきました。落下中の脚の動きがじつにエロくてよろしいね。

kaminomi01_02.jpg

空から落ちてきた女の子は戦闘エンジェロイドタイプΔ…ではなく駆け魂隊の悪魔「エルシー」、こんなにムネ大きかったっけ?(記憶不鮮明。ノースリーブと長手袋の隙間が作り出す絶対領域(とは言わないか)を強調するポーズは狙ってるなあ。ろっく氏デザインの本領発揮しまくりですね。簡単な挨拶の後、エルシーはオタメガネの手を引いて空へ。飛行中のSEが思いっきりラムちゃんで笑った。懐かしい。

ここからしばらく説明パートです。契約の証である「首輪」、そして駆け魂に関する云々などこの作品の根幹部分をサラッと説明。そういやこんな設定だったっけと初見気分の私でした。ほんとすっかり忘れてら。心の隙間に入り込んだ駆け魂を追い出すには「恋」を仕掛けるのが一番…しかしこれ駆け魂が潜んだ相手が男だったらどうするんだろう。

ゲームなら1万人斬りだけれどリアル女子とは手を繋いだことすらない。リアル女子を攻略するのなんて無理無理無理と拒否するも死神との契約に拒否権は無し。ダメとなれば首を飛ばすしか無い、一蓮托生のエルシーが泣いて謝る表情はかわいいけれど結構シャレになってません。

kaminomi01_03.jpg

髪くくりやブルマはギャルゲーの活発運動部キャラのテンプレか。白バックで髪をくくるカットはただでさえかわいいろっく氏デザインのかわいさ3倍増しです。エルシーの羽衣によってハーフパンツはブルマへ変換、そんな便利機能があったのか(覚えてない

ギャルゲー攻略の方法論で高原さんを攻めるオタメガネ。「嫌いと好きは裏返し」ってのはよく言われることですが、「嫌い」に「嫌い」を重ねると「大嫌い」になるパターンがほとんどなので注意が必要です。

昭和のまんがに出てきそうな先輩連中。有望新人を妬んでねちっこい嫌味たらたらの様子も昭和っぽい。言われるままに罰を受け、日が暮れるまでトラックを回る高原さんは強い子だと思いきや。

そして明らかに仕込まれたハードルの罠。この辺のセンスはトゥシューズに画鋲を仕込む往年のイヤガラセに通じるものがあります。女の嫉妬は時代を超えるのでしょう。それはともかく倒れたハードルでかすぎて笑った。高さ2メートルくらいあるんちゃうか?(笑。コースも広すぎ…キャラ作画がどれほど良くてもこういうカットが入ると台無し、制作の熱意の無さが透けて見えちゃうんだよねえ。第1話っからこれでは先が思いやられます。

転倒の結果、高原さんは左足を捻挫してしまったようです。

kaminomi01_04.jpg

左足を捻挫したのに松葉杖を右に構える高原さん。さすがにこれはミスではなく「本当は捻挫していない」というオチへの伏線でありました。いくら練習しても出ないタイムを嘆き、試合欠場を企んだ捻挫のふり。また突っ張ってはいたものの、先輩たちのイヤガラセは心の花を枯らす一因だったかもしれません。とはいえこの心理変化はあまりに唐突であり、実質Bパートのみという尺の短さもありますが心の花が枯れる経緯がほとんど描かれずにこの流れは何だかなあな印象でした。そしてご都合もいいところの降って湧いたようなオタメガネとのラブラブ展開にも唖然。なんというインスタントな恋愛話か。

キスの末に飛び出した駆け魂をキャッチして一件落着。どうやらその後の試合で優勝したようでメダルを手にした満面の笑顔はかわいさMAX、先輩との確執も解消しましたが…あまりにあっさりなご都合オチに変な笑いが出てしまった。細かい設定は忘れてしまったけれど、どうやら「薄っぺらい話」という印象は記憶違いではなかったようです。

「攻略中の記憶が消える」という設定は違和感ありありでした。いったいどの範囲の記憶が消えるのか、今回で言えば陸上部のその他メンツの記憶はどうなるのか、校舎を飾った横断幕を見た他生徒の記憶はどうなっているのか。またオタメガネとの交流により自己否定を解消したことも忘れているわけで、すると捻挫のふりをして欠場を狙った試合に自分はなぜ出場し優勝できたのか?との齟齬が生じないものだろうか。などなどうるさいことを言い始めたらキリが無いけれど、そもそも話の作りがそれ以前の問題なので深く考えても仕方ないね。

まあ次回以降は少なくとも1キャラに1話を使うと思われるので内容的には今回よりはマシな作りになるでしょう。今回は顔見せ・お披露目みたいなものでしょうし。てなわけで次回以降に期待、というかろっく氏&川村女神のキャラを眺めるために視聴は継続します。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎神のみぞ知るセカイFLAG.1.0「世界はアイで...

緑色の髪した小林ゆうみたいなキャラを落とす。主人公の桂木ケイマくん、授業中にギャルゲーをといてた。先生に怒られる。セーブポイントまで待ってくださいいって叩かれる。声優は...

神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 世界はアイでできている (プチ感想:俺の妹 1話)

2010秋アニメ第4弾は やはり倉田さんの脚本は完璧だ! 放送:テレビ東京 10/5 25:50~←対象 公式ページ: http://kaminomi.jp ・映像...

神のみぞ知るセカイ 第01話 「世界はアイで動いてる」

大門ダヨ このアニメは説明文が長くなりそうorz 主人公「桂木 桂馬」 ギャルゲーを愛する男 その攻略の速さからネット上では「落とし神...

神のみぞ知るセカイ~第1話「世界はアイで...

   僕の名前はカツラギケイマ。6月6日11時29分35秒生まれの17才 すきなものは、女子だ。授業中に恋愛シミュレーションゲームをやりこむほどの恋愛ゲーム好きの主人公...

神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いてる

テレビ版の 『神のみぞ知るセカイ』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 悪魔との...

神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 「世界はアイで動いてる」

若木 民喜先生原作、週刊少年サンデーで絶賛連載中コミックのアニメ化。 女子のフラグを起てて発てて立てまくれww「神のみぞ知るセカイ」第1...

神のみぞ知るセカイ#01「世界はアイで動いてる」

総評!まだまだ未知数・・・落とし神、なかなかベタな展開で一話を落としてくれました。とはいえ、切り口が斬新だったので結構面白かったかな。しかしまぁ・・・飽きが来ないかどうか...

新作アニメ  初回感想 2

しばらく間があきましたが1話視聴したアニメのまとめ感想を書きたいと思います。神のみぞ知るセカイ第1話タイトルと主人公のキャラだけは知っていましたがこういうお話だったんで...

神のみぞ知るセカイ~第1話 感想「世界はアイで動いてる」

神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬は落としの神で恋愛ゲームなら攻略できないキャラはいません。授業中も携帯ゲームですが、美人教師に叱られても一切興味を示しません。桂馬は神として攻略質問メールにも丁寧に答えますが、木曜日には新しいゲームを買いに行きます。 ...

神のみぞ知るセカイ 第01話

[関連リンク]http://kaminomi.jp/index.htmlFLAG 1.0 世界はアイで動いてるリアルなんか糞ゲーだ!桂木桂馬は1万人の女を落とした落とし神まぁそれは”ゲーム”の女だけどもそんな時落とし神に...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている?」

なんか充実してる野郎かと思いきや ギャルゲーかよ!! でも一万人攻略はスゲー 下野さんだからやっぱこう言うキャラじゃないと(笑) しかも授業中にゲームやるあたり大物です 先生に怒られても・・・セーブポイントまで待ってくださいだもんな~~ ってOPも神...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」 感想

「現実(リアル)なんてクソゲーだ!!!」 「見えたぞ、エンディングが・・!」 原作ファンの自分だけれど、これは期待通り...

神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0「世界はアイで動いてる」

 思ったよりも普通でした。でも、FLAG0で感じた違和感はやはり……

神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いている?」 感想

攻略開始―

神のみぞ知るセカイ第1話「世界はアイで動...

現実(リアル)なんてクソゲーだ---------------!!新作アニメ、お試し視聴です。設定が今っぽくて、面白そうだったしね。桂木桂馬:下野紘エルシィ:伊藤かな恵高原歩美:竹達彩奈青山...

神のみぞ知るセカイ 01話

FLAG1.0『世界はアイで動いてる』

神のみぞ知るセカイ:1話感想

神のみぞ知るセカイの感想です。 原作は未読。そこそこ注目されてたアニメかな?

神のみぞ知るセカイ 第1話

神のみぞ知るセカイ 第1話、「世界はアイで動いてる」。 原作は少年サンデー連載漫画のようですが未読、予備知識無しでの視聴です。 秋アニ...

神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 『世界はアイで動いている』

ギャルゲーの落し神がリアル女を落すなんて無謀でしたが、1殺すると設定が元に戻り記憶がクリアーされるのは、ゲームと同じ。

今期は竹達さん無双だな。(神のみぞ知るセカイ 第1話レビュー)

神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0「世界はアイで動いてる」 ★★★★★

「神のみぞ知るセカイ」1話 世界はアイで動いている

たまたま漫画の1話を読んだことあるので多少設定は知ってた。ちょっとうろ覚えだったけど。 主役の桂木桂馬が下野紘と聞いて多少どうかなぁ...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている?」

「リアルなんてクソゲーだ!」 初回なのでネタバレ無しで紹介&感想を。一応原作既読です。

神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いてる」

「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」 秋の新作アニメ感想、第3弾です。 主人公・桂木桂馬は、ギャルゲーに登場する二次元の女の子だ...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動...

あぁ・・・・こういうエロゲあるよね作画は渡辺明夫なんで可愛いんだけど話が微妙すぎる・・・・格安同人エロゲ10本手に取ったら6本はこんな話だろ全体的なテンポも悪くはないん...

神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いている 2chの反応

今期何人目だ?落下ヒロインは 神のみぞ知るセカイ 10 (少年サンデーコミックス)(2010/09/17)若木 民喜商品詳細を見る神のみぞ知るセカイ #01 世界...

神のみぞ知るセカイ 第1話(新)

神のみぞ知るセカイ 第1話(新) 『世界はアイで動いてる』 ≪あらすじ≫ 舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」

落とし神、光臨。

神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0 「世界はアイで動いてる」 感想

 舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の異名を持つ少年。突然空から降ってきた悪魔・エルシィによって、地獄の...

神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0『世界はアイで動いてる』

久々の水曜枠、そして期待できそうなヨカン!! これは嬉しい事態でございますですよ~(笑) 神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)作者: 若木 民喜出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/07/11メディア: コミック

神のみぞ知るセカイ 1話

ゲームと現実が交差するとき、物語は始まる。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」1話実写版ときメモなんてなかった!の巻。何より「アニメの第一話」として素晴らしい出来だった。...

『神のみぞ知るセカイ』第1話 感想

原作は『週刊少年サンデー』で連載されている少年漫画。 作者の若木民喜氏は、2006年同誌にて『聖結晶アルバトロス』で初連載も残念ながら1...

神のみぞ知るセカイ 第1話 感想 『世界はアイで動いてる』 感想

引き締まったストーリーと、凝った構成に好感触。神のみぞ知るセカイ 第1話 感想 『世界はアイで動いてる』 の感想です。初回は、何を見...

神のみぞ知るセカイ FLAG1.0 世界はアイで動...

色々なタイプの女の子との、お手軽な恋愛を描く『インスタント恋愛漫画』として、サンデーで連載中の本作。原作は一年半程前までは、連載の方で読んでたけど段々とグダクダになって...

神のみぞ知るセカイ FLAG1.0「世界はアイで動いてる」 感想!

新番ななつめ!

神のみぞ知るセカイ 第1話 神は言っている───現実とはクソゲーであると───

第1話「世界はアイで動いてる」の感想です。連載初期から読んでいる数少ない作品の一つ、ようやくアニメが放送されましたが、結構駆け足だっ...

新作アニメ 神のみぞ知るセカイ FLAG 1.0 世界はアイで動いてる レビュー キャプ

舞島学園高校2年B組 桂木桂馬は極度のギャルゲーヲタ。 頭もいいので、授業中も携帯ゲーム機でギャルゲー攻略に勤しむ。 先生に注意されると… とにかくセーブポイントまでw 好きなものは…女子 しかしそれはリアル女子ではなく ゲーム世界の女子。 ボクが好きな?...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」

1万人達成~! ただしゲームのセカイで(笑) 落とし神なんて異名があるから、桂木桂馬は地獄の悪魔と契約するはめに…。 挑戦的なメール...

[アニメ]神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いてる」

リアルなんてクソゲーだ。二次元にこそ真の癒しの場がある。

神のみぞ知るセカイ 1話「世界はアイで動いてる」

原作は知らないけど、すごく面白くなりそうじゃないか! 神のみぞ知るセカイ DVD付限定版 10 (少年サンデーコミックス)(2010/09/15)若木 民喜商品詳...

神のみぞ知るセカイ 第1話「世界はアイで動いている?」

神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)(2008/07/11)若木 民喜商品詳細を見る どんなアニメになるかと思えば、ギャル攻略物でした。メロン...

神のみぞ知るセカイ 1話「世界はアイで動いている」(アニメ感想)

現実をギャルゲーのように攻略するセカイ!! 「俺は新世界の神になる」 デスノートの主人公:夜神月の有名な台詞ですね。 主人公の桂...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

始めまして。

読むのを止めてしまったなら知らなくて当然ですが
失われた記憶に関してはその後の原作でフォローされてます。

一旦攻略したヒロイン達が実は・・・という話に進んでいまして。

れすれす

情報ありがとうございます。

ラストでオタメガネから声を掛けられた時のリアクションからして「完全消去」ではないというか、深層部分に何か残っていそう、と思っていましたがなるほど。先の展開を楽しみにしときますね。

No title

>こんなにムネ大きかったっけ?
流石目の付け所がすごいですね。
注目して見直すと確かにちょっと大きいような・・・。
手持ちの単行本見直しました。(笑)
原作データではエルシィB83、歩美B84
アニメ向けに増量されたかな。

>そもそも話の作りがそれ以前の問題なので深く考えても仕方ないね。
作者は前作が凝った世界観(伏線)で打ち切り(読者に理解されなかった)トラウマで極力世界観を出さないようにしたらしいです。
結果薄っぺらい感じは否めませんね。
最近は徐々に世界観が出てきているのですが読者には不評のようです。(汗)
記憶の不整合については原作でも最近問題になってきていて、完全ではないことが明らかになっています。

自分は作者のファンなので最後まで見る気満々だったのですが・・・。
どうにもメインヒロインだったのに途中から陰が薄くなったネコミミ宇宙人にしか聞こえないので1話で挫折しそうです。orz

れすれす

バストチェックは新作チェックの最優先事項です。ナンヤソラ。
わざわざサイズ調査どうもです。サイズ的には高原さんのが大きいけれど、高原さんは陸上部で鍛えた体なのでアンダーが大きそう、すなわちカップサイズはエルシィのほうが大きくても不思議じゃないかも。まあおっしゃるとおり単にアニメ化増量だとは思いますけれど(笑

なるほどエリスとエルシィって語感まで似てますなあ。私はその点は気になりませんでしたが、やはり本編の残念感は拭えず…ろっく氏のかわいい絵だけが救い。内容には期待しないのでせめて作画だけは維持してほしいものです。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2