2010-10-14(Thu)
神のみぞ知るセカイ #02 あくまでも妹です/ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール
俺の妹が(違。

そして攻略二人目へ。

初回記事で終了する予定だったけれど時間ができたのでかんたんレビュー。
かなり強引に「妹」ポジションへ収まったエルシィでしたがオタメガネはそうそう納得できず。そりゃそーだろう。その理由が「妹として設定が甘い」ってのは相当ダメだなあ(笑。オタメガネ言うところの「Blood・Memory・Wonichan moe」のどれも満たさないエルシィ…そりゃそーだろう。というか3つ目はムリヤリすぎだろう。オタメガネの指をカリっと噛んで血縁クリアはそんなわけないけれどエルシィの必死な表情がそそります。
祖父マップならぬ叔父マップにてギャルゲーを物色。店頭を飾るポスターは「ラブマイナス」「りくじょう!」「MIKO MIKO NI SHITE AGERU!」「乙男はお妹さまに変してる」「ぼくとなつやすみ」「よわきす」などなどどこかで聞いたことがあるタイトルばかり。ラブマイナス売れてるなあ(笑
帰宅後のお料理プレイ、300年の経験を生かしたお掃除プレイ。どちらも「ドジっ子」で済ますにはあまりに破壊力が高すぎ…悪気が無いだけに始末が悪い。あの料理は悪魔的には美味しそうに見えるのだろうか? 壁に穴を開けたら永遠のひと夏を海の家でタダ働きしなければ!

お腹を壊してしまったお詫びに風呂へ現れたエルシィ。聞き間違いでなければ「お尻を流す」とかどういうサービスですかそれは。暗闇の中でエルシィのケツがムニュ、そしてブラインドを開けるとオタメガネの目前に桃源郷が露わとなり…このカットのエルシィはずいぶん盛りが少なくないか? 妹設定を承諾されて飛びつくカットも羽衣水着から透けて見えるサイズからして着衣時の大盛りは見る影も無く、すなわち「私、脱いだらショボいんです!」なのか。ギニュー! とはいえエルシィはこのくらいささやかなサイズのが似合っているような。大きいことはいいことだけれどデカけりゃイイというものでもなし(どっちなんだ

Aパートにてエルシィ妹問題が一応収拾したところでBパートは二人目の攻略対象がお出ましです。まずは教室でのアレコレ。オタメガネへの回し手紙を読み上げられて涙目のエルシィがかわいそうすぎ、これはもういじめレベルでしょう。悪びれもせず高らかに読み上げる女生徒、それを聞いた他生徒のリアクションには悪印象しか感じませんが、今の若い人はこんなシーンを「ギャグ」としてゲラゲラ笑うのだろうか? ていうかこれ授業中の風景だよねえ? すっくと立ち上がって教科書を朗読するように回し手紙を読み上げ、授業を完全無視してエルシィ&オタメガネをからかうこのシーンに違和感を覚えるのは私が古い人間だからか?
そして金髪ツインテールのツンツンお嬢様が登場です。絵に描いたようなツンキャラ「青山美生」、オムそばパン争奪に賑わう生徒を「モーゼの奇跡」の如くかき分けて悠々とパン購入、100円のパンに万札を出して金持ちを演出するも「釣りは要らない」と言わずに一万円分パンを持って帰る辺り彼女の正体が知れます。
「喚くな庶民。悔しかったら私のような金持ちになれ」
いやいやいや、お前が出したその万札はお前が稼いだカネじゃないだろう? こういう態度は高飛車な金持ちキャラのお約束なのですが、見る度に「1円も稼いだことがないガキが何言うてけつかる」といちいち釣られる私はまだ青いね。
エルシィをフットーさせて選りすぐったツンキャラ攻略はあっさり撃沈、ケンもホロロに走り去った美生を追う二人…エルシィの羽衣が万能すぎて笑う。そして辿り着いた先は超豪邸、の隣の古いアパートでした。「心の隙間」と言うにはあまりにヘビーな美生の状況をオタメガネはどう埋めるのか、ってな所で今回の引き。少々変則的な構成ですがこのペースだと1クールで何人攻略することになるのだろう?
まだ放映2回目だというのに早くも作画の乱れがちらほら。まあ初回の川村女神作監回と比べてしまったらアレですけれど、今作は女子キャラのかわいさが視聴意欲の生命線なのでぜひぜひがんばっていただきたい。このレベルで「乱れ」と言うのは贅沢だとわかっちゃいるのですが…女神回が美しすぎた。

今回の予告カードはCARNELIAN氏。本編と別人のかわいさはともかく、夕陽を背にした色使いが非常に綺麗です。そーですね!
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

そして攻略二人目へ。

初回記事で終了する予定だったけれど時間ができたのでかんたんレビュー。
かなり強引に「妹」ポジションへ収まったエルシィでしたがオタメガネはそうそう納得できず。そりゃそーだろう。その理由が「妹として設定が甘い」ってのは相当ダメだなあ(笑。オタメガネ言うところの「Blood・Memory・Wonichan moe」のどれも満たさないエルシィ…そりゃそーだろう。というか3つ目はムリヤリすぎだろう。オタメガネの指をカリっと噛んで血縁クリアはそんなわけないけれどエルシィの必死な表情がそそります。
祖父マップならぬ叔父マップにてギャルゲーを物色。店頭を飾るポスターは「ラブマイナス」「りくじょう!」「MIKO MIKO NI SHITE AGERU!」「乙男はお妹さまに変してる」「ぼくとなつやすみ」「よわきす」などなどどこかで聞いたことがあるタイトルばかり。ラブマイナス売れてるなあ(笑
帰宅後のお料理プレイ、300年の経験を生かしたお掃除プレイ。どちらも「ドジっ子」で済ますにはあまりに破壊力が高すぎ…悪気が無いだけに始末が悪い。あの料理は悪魔的には美味しそうに見えるのだろうか? 壁に穴を開けたら永遠のひと夏を海の家でタダ働きしなければ!

お腹を壊してしまったお詫びに風呂へ現れたエルシィ。聞き間違いでなければ「お尻を流す」とかどういうサービスですかそれは。暗闇の中でエルシィのケツがムニュ、そしてブラインドを開けるとオタメガネの目前に桃源郷が露わとなり…このカットのエルシィはずいぶん盛りが少なくないか? 妹設定を承諾されて飛びつくカットも羽衣水着から透けて見えるサイズからして着衣時の大盛りは見る影も無く、すなわち「私、脱いだらショボいんです!」なのか。ギニュー! とはいえエルシィはこのくらいささやかなサイズのが似合っているような。大きいことはいいことだけれどデカけりゃイイというものでもなし(どっちなんだ

Aパートにてエルシィ妹問題が一応収拾したところでBパートは二人目の攻略対象がお出ましです。まずは教室でのアレコレ。オタメガネへの回し手紙を読み上げられて涙目のエルシィがかわいそうすぎ、これはもういじめレベルでしょう。悪びれもせず高らかに読み上げる女生徒、それを聞いた他生徒のリアクションには悪印象しか感じませんが、今の若い人はこんなシーンを「ギャグ」としてゲラゲラ笑うのだろうか? ていうかこれ授業中の風景だよねえ? すっくと立ち上がって教科書を朗読するように回し手紙を読み上げ、授業を完全無視してエルシィ&オタメガネをからかうこのシーンに違和感を覚えるのは私が古い人間だからか?
そして金髪ツインテールのツンツンお嬢様が登場です。絵に描いたようなツンキャラ「青山美生」、オムそばパン争奪に賑わう生徒を「モーゼの奇跡」の如くかき分けて悠々とパン購入、100円のパンに万札を出して金持ちを演出するも「釣りは要らない」と言わずに一万円分パンを持って帰る辺り彼女の正体が知れます。
「喚くな庶民。悔しかったら私のような金持ちになれ」
いやいやいや、お前が出したその万札はお前が稼いだカネじゃないだろう? こういう態度は高飛車な金持ちキャラのお約束なのですが、見る度に「1円も稼いだことがないガキが何言うてけつかる」といちいち釣られる私はまだ青いね。
エルシィをフットーさせて選りすぐったツンキャラ攻略はあっさり撃沈、ケンもホロロに走り去った美生を追う二人…エルシィの羽衣が万能すぎて笑う。そして辿り着いた先は超豪邸、の隣の古いアパートでした。「心の隙間」と言うにはあまりにヘビーな美生の状況をオタメガネはどう埋めるのか、ってな所で今回の引き。少々変則的な構成ですがこのペースだと1クールで何人攻略することになるのだろう?
まだ放映2回目だというのに早くも作画の乱れがちらほら。まあ初回の川村女神作監回と比べてしまったらアレですけれど、今作は女子キャラのかわいさが視聴意欲の生命線なのでぜひぜひがんばっていただきたい。このレベルで「乱れ」と言うのは贅沢だとわかっちゃいるのですが…女神回が美しすぎた。

今回の予告カードはCARNELIAN氏。本編と別人のかわいさはともかく、夕陽を背にした色使いが非常に綺麗です。そーですね!
- 関連記事
-
- 神のみぞ知るセカイ #05 IDOL BOMB!!
- 神のみぞ知るセカイ #04 今そこにある聖戦
- 神のみぞ知るセカイ #03 ドライヴ・マイ・カー/パーティーはそのままに
- 神のみぞ知るセカイ #02 あくまでも妹です/ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール
- 神のみぞ知るセカイ #01 世界はアイで動いている
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
