2010-12-06(Mon)
ハートキャッチプリキュア! #42 とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…
植物園に落ちていた一通のラブレター。

今回からOPが4人バージョンになりました。

約一ヶ月続いた映画ネタバレOPから通常バージョンへ戻った…と思ったらこの隙にバージョンアップ!? 変身シーン後のカットが4人揃いとなり、後半のアクションシーンにサンシャイン&ムーンライトが登場しました。かっこいい!
しかし目を疑ったのはコッペさまの咆哮から大暴れシーンです。これはもう暴れすぎというか小さいお友達が泣き出すレベルじゃ? あの寡黙なコッペさまの大変貌、普段大人しい人がキレると通常の三倍危ないってなものでしょうか。さすがキュアフラワーの相方を張っていただけのことはあります。そのシーンの歌詞とのギャップ、「きれいなこころの花~♪」と流れながら荒ぶる魂を自重しない暴走コッペさまの絵面はミスマッチすぎて笑うしか。そしてスーパーシルエットから女神さまメリケンサック撃ち下ろしへ。何だかプリキュアチームの無双っぷりにサバーク陣営が気の毒になりそう。

冒頭はクモジャキーさん&コブラさんの会話。意見が合っていないようで根本的な部分は合っているみたいな。「美しいものを追及するだけ」と話すコブラさん、これは今回ブロッサムが意見していたけれど「美しいと感じるのは心があるから」で、心の存在を認めない砂漠王に知られたらどこかの城に400年くらい封印されてしまうんじゃ?
前回引きにてチラリと映った復活のダークさんは両目開眼! 両目共に例の邪鬼眼ビームを発する瞳色になっていますね。片目だけでもあの威力なのに両目で撃たれたらどうにもこうにもでしょうけれど、ダークさんの負担も倍になるため勝機はその辺にありそう?
コッペさま大暴走のOP明けからAパート。植物園にて花に水をやるゆりさんの所作は年齢以上にアダルティで、大人っぽいお姉さんに憧れる中学生三人組はその魅力を見習い揃ってモノマネしてます。いやいやゆりさんのアダルティな魅力は今までの修羅の道によって築かれたものなので表面だけマネしても無駄無駄。
なーんて話をしていると植物園の外に不審者の影が! 急いで捕獲へ向かうみなさんに対し命の危険を感じたか不審者はサッサと逃走…落ちていた手紙を見つけてキャッキャ盛り上がる三人の側で完全興味ゼロのゆりさんがいい味すぎる。しかしハートマークの封印でラブレターってのも昭和な記号表現だよねえ(笑

拾った手紙を勝手に読むのはマナー違反。とはいえ宛名も差出人も無いので中を見なければ何もわかりません…勝手に中を見ると地獄の釜の蓋を開けてしまうことがあるので気をつけましょう。そんなこと知ったこっちゃないポプリがサッサと開封朗読、イケナイと思いつつ聞き耳を立てずにいられない三人がかわいいです。
自分宛?と想像してのリアクション&えりかのツッコミが面白い。久しぶりの浮いた話にオトメモードのつぼみはえりかのツッコミにがっかり、モテモテのいつきくん?の流れにも「女の子にね!」とすかさずツッコんでます。
「とうとう来ちゃったかな…あたしの時代が」
きれいなえりかは完全スルーで(笑
その後、植物園を出るとラブレターを落とした少年に遭遇。つぼみ&えりかを「お子ちゃま」と斬って捨てる少年スゲエ。いつきくんへのリアクションもいい味でした。というかいつきくんはいつまで男子制服を続けるのだろうか。

ハヤトくんの回想による幼少期のゆりさんかわいい。ゆりさんはずっとあの団地に住んでいたのか。父ちゃん失踪後に笑顔が消えてしまったゆりさんを助けたいけどコドモだから何もできない無力さに打ちひしがれるハヤトくん、なかなか気概のある少年ですね。そんな事情を聞いてバックアップ体制を整えるみなさん。ゆりさんはいちいち中等部まで来て昼飯食うのか。その頃もも姉は一人寂しく以下略。
そして放課後、待ち合わせた丘での作戦は…カキワリの雲に隠れた妖精ズ、覗き穴から状況を逐次報告する様子には笑った。カキワリの裏側がいかにも急ごしらえの段ボール箱丸出しってのもいいなあ。丘の下に潜む三人によるブロックサインの指令、トランシーバーの意味が無いというかゆりさんから丸見えなんじゃ?(笑

「嬉しいわ。ハヤトくんのおかげで弟ができたみたいで…」
思い出話からついにラブレターを渡すか!? というタイミングで発せられたゆりさんの言葉は恋する少年にキッツイものでした。ハートブレイクのハヤトくんはいつもの公園で心の花を枯らし、現れたコブラさんによって心の花を抜かれ…このデザトリアン化はいくら何でも罰ゲームすぎる!
「俺はゆり姉ちゃんの弟なんてイヤなんだ!」
さっそく変身したムーンライトさんはハヤトくんをフルボッコ開始。デザトリアンの叫びの意味がわからないゆりさんのニブさ、そして思わず口走るマリンを止めるブロッサムの気遣いがいいねえ。戦闘中なのにニマニマしてしまう(笑。そんなニマニマタイムを打ち破るべく現れたコブラさん。ダークブレスレット発動はいいけれど、サソリさんが3つ使っても勝てなかったのに以下略

「美しいものを美しいと感じるのは、あなたが要らないと言った『心』です!」
プリキュア名物の揃って受け止め、マリンの顔だけ崩れているのはそういう担当なので仕方ありません(笑。そしてブロッサムによる説教は砂漠の使徒のアイデンティティを根底から揺るがすものでした。これは映画版を見て以来同じ疑問を抱いていたので今回ブロッサムが叩き付けてくれて少々すっきり…答えは出ていないんですけどね。痛い所を突かれたのかコブラさんは動揺しまくり、その一瞬を見逃さずスーパーシルエットへ!
ムーンライト:「行くわよ!」
その他三名:「はい!」
やはり今回もムーンライトさんが司令官です。オーケストラの女神パンチでしゅわしゅわ~のコブラさん危ない! 浄化寸前で脱出したもののサバーク城まで飛ぶ余裕が無かったのか地上に残ったままです。トドメを刺そうと駆け寄るプリキュアたちの前に現れたダークさん、この絵面はまるで犬と飼い主みたいな(笑。プリキュアたちと対峙すると両目をカッと見開いて邪鬼眼ビームをダブルマズルで発射! その凄まじい威力は地面を切り裂き、スーパーシルエット化したプリキュア4人を吹き飛ばすものでした。もうダークさん一人でいいんじゃないかな。
以前のようにハヤトくんを膝枕するゆりさん、ほどなく目を覚ましたハヤトくんは大テレで飛び起きながらついに手紙を渡します。気持ちを伝えてスッキリのハヤトくんの男らしさ、その気概で幸薄いゆりさんを守れる男に育ってください。とはいえ素手でデザトリアンと渡り合えるゆりさんを守れるレベルになるのは大変そうでありますが。
次回はつぼみがお姉さんに? いつの間に仕込んだ?(笑
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

今回からOPが4人バージョンになりました。

約一ヶ月続いた映画ネタバレOPから通常バージョンへ戻った…と思ったらこの隙にバージョンアップ!? 変身シーン後のカットが4人揃いとなり、後半のアクションシーンにサンシャイン&ムーンライトが登場しました。かっこいい!
しかし目を疑ったのはコッペさまの咆哮から大暴れシーンです。これはもう暴れすぎというか小さいお友達が泣き出すレベルじゃ? あの寡黙なコッペさまの大変貌、普段大人しい人がキレると通常の三倍危ないってなものでしょうか。さすがキュアフラワーの相方を張っていただけのことはあります。そのシーンの歌詞とのギャップ、「きれいなこころの花~♪」と流れながら荒ぶる魂を自重しない暴走コッペさまの絵面はミスマッチすぎて笑うしか。そしてスーパーシルエットから女神さまメリケンサック撃ち下ろしへ。何だかプリキュアチームの無双っぷりにサバーク陣営が気の毒になりそう。

冒頭はクモジャキーさん&コブラさんの会話。意見が合っていないようで根本的な部分は合っているみたいな。「美しいものを追及するだけ」と話すコブラさん、これは今回ブロッサムが意見していたけれど「美しいと感じるのは心があるから」で、心の存在を認めない砂漠王に知られたらどこかの城に400年くらい封印されてしまうんじゃ?
前回引きにてチラリと映った復活のダークさんは両目開眼! 両目共に例の邪鬼眼ビームを発する瞳色になっていますね。片目だけでもあの威力なのに両目で撃たれたらどうにもこうにもでしょうけれど、ダークさんの負担も倍になるため勝機はその辺にありそう?
コッペさま大暴走のOP明けからAパート。植物園にて花に水をやるゆりさんの所作は年齢以上にアダルティで、大人っぽいお姉さんに憧れる中学生三人組はその魅力を見習い揃ってモノマネしてます。いやいやゆりさんのアダルティな魅力は今までの修羅の道によって築かれたものなので表面だけマネしても無駄無駄。
なーんて話をしていると植物園の外に不審者の影が! 急いで捕獲へ向かうみなさんに対し命の危険を感じたか不審者はサッサと逃走…落ちていた手紙を見つけてキャッキャ盛り上がる三人の側で完全興味ゼロのゆりさんがいい味すぎる。しかしハートマークの封印でラブレターってのも昭和な記号表現だよねえ(笑

拾った手紙を勝手に読むのはマナー違反。とはいえ宛名も差出人も無いので中を見なければ何もわかりません…勝手に中を見ると地獄の釜の蓋を開けてしまうことがあるので気をつけましょう。そんなこと知ったこっちゃないポプリがサッサと開封朗読、イケナイと思いつつ聞き耳を立てずにいられない三人がかわいいです。
自分宛?と想像してのリアクション&えりかのツッコミが面白い。久しぶりの浮いた話にオトメモードのつぼみはえりかのツッコミにがっかり、モテモテのいつきくん?の流れにも「女の子にね!」とすかさずツッコんでます。
「とうとう来ちゃったかな…あたしの時代が」
きれいなえりかは完全スルーで(笑
その後、植物園を出るとラブレターを落とした少年に遭遇。つぼみ&えりかを「お子ちゃま」と斬って捨てる少年スゲエ。いつきくんへのリアクションもいい味でした。というかいつきくんはいつまで男子制服を続けるのだろうか。

ハヤトくんの回想による幼少期のゆりさんかわいい。ゆりさんはずっとあの団地に住んでいたのか。父ちゃん失踪後に笑顔が消えてしまったゆりさんを助けたいけどコドモだから何もできない無力さに打ちひしがれるハヤトくん、なかなか気概のある少年ですね。そんな事情を聞いてバックアップ体制を整えるみなさん。ゆりさんはいちいち中等部まで来て昼飯食うのか。その頃もも姉は一人寂しく以下略。
そして放課後、待ち合わせた丘での作戦は…カキワリの雲に隠れた妖精ズ、覗き穴から状況を逐次報告する様子には笑った。カキワリの裏側がいかにも急ごしらえの段ボール箱丸出しってのもいいなあ。丘の下に潜む三人によるブロックサインの指令、トランシーバーの意味が無いというかゆりさんから丸見えなんじゃ?(笑

「嬉しいわ。ハヤトくんのおかげで弟ができたみたいで…」
思い出話からついにラブレターを渡すか!? というタイミングで発せられたゆりさんの言葉は恋する少年にキッツイものでした。ハートブレイクのハヤトくんはいつもの公園で心の花を枯らし、現れたコブラさんによって心の花を抜かれ…このデザトリアン化はいくら何でも罰ゲームすぎる!
「俺はゆり姉ちゃんの弟なんてイヤなんだ!」
さっそく変身したムーンライトさんはハヤトくんをフルボッコ開始。デザトリアンの叫びの意味がわからないゆりさんのニブさ、そして思わず口走るマリンを止めるブロッサムの気遣いがいいねえ。戦闘中なのにニマニマしてしまう(笑。そんなニマニマタイムを打ち破るべく現れたコブラさん。ダークブレスレット発動はいいけれど、サソリさんが3つ使っても勝てなかったのに以下略

「美しいものを美しいと感じるのは、あなたが要らないと言った『心』です!」
プリキュア名物の揃って受け止め、マリンの顔だけ崩れているのはそういう担当なので仕方ありません(笑。そしてブロッサムによる説教は砂漠の使徒のアイデンティティを根底から揺るがすものでした。これは映画版を見て以来同じ疑問を抱いていたので今回ブロッサムが叩き付けてくれて少々すっきり…答えは出ていないんですけどね。痛い所を突かれたのかコブラさんは動揺しまくり、その一瞬を見逃さずスーパーシルエットへ!
ムーンライト:「行くわよ!」
その他三名:「はい!」
やはり今回もムーンライトさんが司令官です。オーケストラの女神パンチでしゅわしゅわ~のコブラさん危ない! 浄化寸前で脱出したもののサバーク城まで飛ぶ余裕が無かったのか地上に残ったままです。トドメを刺そうと駆け寄るプリキュアたちの前に現れたダークさん、この絵面はまるで犬と飼い主みたいな(笑。プリキュアたちと対峙すると両目をカッと見開いて邪鬼眼ビームをダブルマズルで発射! その凄まじい威力は地面を切り裂き、スーパーシルエット化したプリキュア4人を吹き飛ばすものでした。もうダークさん一人でいいんじゃないかな。
以前のようにハヤトくんを膝枕するゆりさん、ほどなく目を覚ましたハヤトくんは大テレで飛び起きながらついに手紙を渡します。気持ちを伝えてスッキリのハヤトくんの男らしさ、その気概で幸薄いゆりさんを守れる男に育ってください。とはいえ素手でデザトリアンと渡り合えるゆりさんを守れるレベルになるのは大変そうでありますが。
次回はつぼみがお姉さんに? いつの間に仕込んだ?(笑
- 関連記事
-
- ハートキャッチプリキュア! #44 クリスマスの奇跡!キュアフラワーに会えました!
- ハートキャッチプリキュア! #43 あたらしい家族!私、お姉さんになります!!
- ハートキャッチプリキュア! #42 とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…
- ハートキャッチプリキュア! #41 妖精が変身!?プリキュア劇団はじめました!!
- ハートキャッチプリキュア! #40 さよならサソリーナ…砂漠にも咲くこころの花です!
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
