2010-12-19(Sun)
涼宮ハルヒの消失 Blu-ray Amazon限定スチールブック付き限定版

アマゾンから届いたので同梱物を軽くご紹介。
2010年2月6日の公開から待ちに待った約10ヶ月、ようやく「消失」のBD/DVDが発売となりました。私は結局1回しか見られなかったので早くじっくり見直したい! しかし映像ソフトの発売は12月と聞いて「えらい先だなあ…」と思っていたのも束の間、もう現物が届いてしまったとは時の経つのは早いものです。ほんと1年が早い。
というわけで本日届いた「消失」のamazon限定版、私は店舗特典などに興味が無いためこのテの買い物は価格最優先でamazon一択なのですが、発売1ヶ月前くらいにamazonを覗いてみたら「スチールブック付き限定版」なんてのがある。ナンダソリャ?と思ったけれど「ブック」って言うからには「本」なのだろう、ならばスチールブックとは「Still Book」すなわち「映画本編のスチル画像が編集された冊子」なのだろうと勝手に判断してそれをポチ、しかし届いた現物は記事下段で紹介するとおり「Steel Book」でありました。開封して思わず笑っちゃったよ。
では同梱品の紹介を簡単に。本編内容についてはさんざん語られ尽くされているでしょうから今回はあえて触れません。というか今から本作のレビューをやり始めたら年を越してしまいそう。それはそうと家で「消失」を見られる何よりものメリットは「いつでもトイレへ行けること」ですなあ。シアターで見たときは終盤に膀胱ブレイク寸前で(略
さてトップ画像右はパッケージ、左は初回限定のBlu-ray限定版に付属する脚本集です。ハードカバーの立派な装丁で本文120ページのボリューム、内容はもちろん本作の脚本が全て掲載されています。冒頭部分はこんな感じ。

同梱されるポストカード付き解説シートと縮刷版パンフレット。縮刷とはいえご覧のとおりハガキサイズ、中の字が小さすぎて米粒のお経を読んでいる気分です。まあ現物のパンフを持っているからどうでもいいのですが。その他角川関連のチラシがたくさん入っていましたがどうでもいいのでスルーします。

そして問題(?)のスチールブックです。平たく言うと「鉄板製のディスクケース」、サイズ&機能はDVDのトールケースまんまで、パカッと開くと中にディスクを2枚収められるようになっています。これがなかなか質感も良く、ケース裏表繋ぎで描かれた長門の表情・雰囲気も良し。

スチールブック内側は同じ絵柄のデザイン違いです。ご覧のとおり右側にディスク2枚収納、左側にリーフレット等を収めるツメが付いた普通のトールケースと同じ機能です。

各々を収めた様子。ディスク2枚は段違いで重ねて収納ですがこれって微妙に取り出しにくいんだよねえ。これはカーペットの上などに置いて上から中心を押さえるとケースが適度にしなって取り出しやすいようです。力任せに引っ張ると取り返しの付かない事態になりがちなのでご注意を。

ちなみに純正のケースはこんな感じのスライド構造で2枚のディスクを収めています。下のディスクを取り出す時、力技で「開こう」としないように(笑。てな感じに純正ケースは扱いにくい上に、ディスクを取り出すまで「紙スリーブからケースと脚本集を抜く」→「プラスリーブからケースを抜く」という手間がかかり、しまうときももちろん同様の手間(しまう時のが面倒くさい)。いちいちスリーブから出し入れするのも手間ですし、下手をするとキズを付けてしまいそう。
というわけでそれらの手間を省いてすぐ見られるスチールブックは意外と便利品でした。ケースの質感も良いですし、もし購入を検討されているのなら実用的な特典としてアマゾンのこれをオススメします。
というわけで本日届いた「消失」のamazon限定版、私は店舗特典などに興味が無いためこのテの買い物は価格最優先でamazon一択なのですが、発売1ヶ月前くらいにamazonを覗いてみたら「スチールブック付き限定版」なんてのがある。ナンダソリャ?と思ったけれど「ブック」って言うからには「本」なのだろう、ならばスチールブックとは「Still Book」すなわち「映画本編のスチル画像が編集された冊子」なのだろうと勝手に判断してそれをポチ、しかし届いた現物は記事下段で紹介するとおり「Steel Book」でありました。開封して思わず笑っちゃったよ。
では同梱品の紹介を簡単に。本編内容についてはさんざん語られ尽くされているでしょうから今回はあえて触れません。というか今から本作のレビューをやり始めたら年を越してしまいそう。それはそうと家で「消失」を見られる何よりものメリットは「いつでもトイレへ行けること」ですなあ。シアターで見たときは終盤に膀胱ブレイク寸前で(略
さてトップ画像右はパッケージ、左は初回限定のBlu-ray限定版に付属する脚本集です。ハードカバーの立派な装丁で本文120ページのボリューム、内容はもちろん本作の脚本が全て掲載されています。冒頭部分はこんな感じ。

同梱されるポストカード付き解説シートと縮刷版パンフレット。縮刷とはいえご覧のとおりハガキサイズ、中の字が小さすぎて米粒のお経を読んでいる気分です。まあ現物のパンフを持っているからどうでもいいのですが。その他角川関連のチラシがたくさん入っていましたがどうでもいいのでスルーします。

そして問題(?)のスチールブックです。平たく言うと「鉄板製のディスクケース」、サイズ&機能はDVDのトールケースまんまで、パカッと開くと中にディスクを2枚収められるようになっています。これがなかなか質感も良く、ケース裏表繋ぎで描かれた長門の表情・雰囲気も良し。

スチールブック内側は同じ絵柄のデザイン違いです。ご覧のとおり右側にディスク2枚収納、左側にリーフレット等を収めるツメが付いた普通のトールケースと同じ機能です。

各々を収めた様子。ディスク2枚は段違いで重ねて収納ですがこれって微妙に取り出しにくいんだよねえ。これはカーペットの上などに置いて上から中心を押さえるとケースが適度にしなって取り出しやすいようです。力任せに引っ張ると取り返しの付かない事態になりがちなのでご注意を。

ちなみに純正のケースはこんな感じのスライド構造で2枚のディスクを収めています。下のディスクを取り出す時、力技で「開こう」としないように(笑。てな感じに純正ケースは扱いにくい上に、ディスクを取り出すまで「紙スリーブからケースと脚本集を抜く」→「プラスリーブからケースを抜く」という手間がかかり、しまうときももちろん同様の手間(しまう時のが面倒くさい)。いちいちスリーブから出し入れするのも手間ですし、下手をするとキズを付けてしまいそう。
というわけでそれらの手間を省いてすぐ見られるスチールブックは意外と便利品でした。ケースの質感も良いですし、もし購入を検討されているのなら実用的な特典としてアマゾンのこれをオススメします。
- 関連記事
-
- 涼宮ハルヒの消失 Blu-ray Amazon限定スチールブック付き限定版
- 涼宮ハルヒの憂鬱 #24 涼宮ハルヒの溜息 V
- 涼宮ハルヒの憂鬱 #23 涼宮ハルヒの溜息 IV
- 涼宮ハルヒの憂鬱 #22 涼宮ハルヒの溜息 III
- 涼宮ハルヒの憂鬱 #21 涼宮ハルヒの溜息 II
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
