2011-02-08(Tue)
これはゾンビですか? #05 ええ、京豆腐どすえ~
魔装少女vs魔装少女!?

ほわほわ天然美少女の大変貌。

アバンは何やら怪しげな雰囲気から。薄暗い部屋にてハルナと葉っぱの人が火照った表情で見つめ合うとそのままキス! 目を伏せて腰砕けのハルナに対してリードする葉っぱお姉さまは何とも淫靡な表情で見つめ、その瞳が紅く光るとハルナの首筋にそっと唇を寄せ…てな様子をこっそり覗くクソ出歯亀虫野郎はドキドキが止まらない! 行為が済むとお姉さまのムネに顔を埋めてうっとり、そんなハルナを受け止めるお姉さまは満足げな表情を見せています。
というわけで先のシーンは吸血忍者の血液補給でした。キスをするのは麻酔みたいなもの? なるほどそれでハルナは蕩けた表情を…それは本当に麻酔成分のせい?(笑。麻酔を名乗り出たアユムを即断却下の葉っぱの人、その理由は言わなかったけれど普通に考えると「ゾンビの血」はいろいろマズいのでしょうね。

「はい。もうすぐそちらへ参りますよ」
Aパート冒頭は京子が入院していた病院の305号室、すなわち京子の病室です。しかしそのベッドに寝ているのはぴちぴちぷるぷるなロリ巨乳ツインテール美少女ではなく、入院以来1年間ブツブツ呟いている老婆でした。というか京子は前回引きにて血塗れ死体と化したはずなのになぜ?
後に明らかになるけれど京子はじつは魔装少女、人の記憶操作阿能力を使って「京子」という人物像を作り上げていたのですが…この老婆がこの病室の本当の主なのか? 魔装京子は「あと10回死ねる」と言っていたので前回引きの血塗れ死体から復活したのだろうけれど、それにしてもこの老婆の存在が謎であります。あまりややこしく考えず、この老婆が京子の正体(本体)なのかも? 魔装京子はハルナを知っていたけれど、ハルナは京子を覚えていなかった。いくらハルナが「他人の名前を覚えない」とはいえ顔くらい覚えているだろうに、すなわち「魔装京子の顔が以前(ハルナの記憶)と変わっている」と考えれば成り立つベタな話? これも考えすぎか。
その直後に続くのはラーメン屋から出てきた金髪美少女が巨乳美少女のシルエットを目で追うシーン。OPにて「She is …×××」と表記されている現状謎キャラの少女は巨乳美少女(明らかに京子)の正体に気付いているのかいないのか、一応気にする素振りは見せるけれど結局そのまま歩き去ってしまう。意味深に現れたこの金髪娘は何者なのだろう?
アユム宅にて吸血忍者の説明は相変わらずばいんたゆんを強調するアングルが熱い。こんな持ち物を始終目の前でチラチラされちゃアユムも麻酔を志願するだろう(笑
自室にて魔装少女への変身を試すハルナ。前回のバトルシーンにて広域バリアを張れるほどまで魔力が回復(?)していたみたいだけれど魔装少女に変身すること叶わず、一度現れたコスチュームは光と消えてしまいました…光も消えてよ(笑。てなところへアユムが晩メシの知らせ、絶賛全裸中のハルナは焦る焦る! 一方アユムはドアを開ける開ける! ここでハルナが一言「今、裸だからちょっと待て!」と言えば全て丸く収まるだろうけどそれは言わない約束です。

力尽くでドアを開けたアユムは全裸のハルナとご対面、目を伏せる指をパタパタさせてしっかり見ているアユムはストライクゾーンが広いね(笑。全てを見られてシュンとなるハルナは次の瞬間怒髪天を突いて、大胆にも大開脚からミストルティン・キック! このアングルだとアユムから丸見えですぞ! ていうか思いっきり見てるし!
そして唐突に風呂シーンへ。湯気+謎光ジャミングが眩しい風呂シーンの全容はDVDのお楽しみ? ともあれ三人一緒に入れるとは広い風呂…ユーは甲冑付けたまま入るのか!?

引き続き風呂シーン。湯に濡れてハネるユーの髪がかわいい! 背中を流し流されの二人、キャッキャウフフの末にハルナが葉っぱの人のムネをぽよんと突くと…何かが見えた!
湯上がりの脱衣所にてユーが甲冑オープン! すると溜まった湯が流れ出してハルナが溺れたりどんだけ入ってたんだ。いやこの甲冑は四次元ポケットみたいなものなのかもしれない。
賑やかな風呂の一方でアユムは大先生と電話でお話。大先生に頼まれて「京豆腐」をお使いに来たハルナは間違えて東の京都へ来てしまったのだね。あはは。天才故の落ちこぼれは「興味が無いから他人や物の名前を覚えない」、そんなハルナが最近人の名前を一つだけ覚えたとか。
「アユム! アイスだ! アイスを出せ!」
わかっちゃいたけどこの瞬間に全開で頬が緩んでしまった(笑。その後一旦部屋へ駆け上がるけれど、駆け戻って来てアイスを持って再び駆け上がるカットもかわいすぎる。暗い部屋にて物憂げに食べたアイスが「当たり」ってのもハルナの複雑な心境が窺えますね。
それはそうと大先生の物腰や声が意外すぎて驚き、というか大先生って女性だったのか。果てしなくおっとりした物腰はどの辺が「大先生」なのかようわからんけれど、こういう人こそ怒らせるとヤバいんだろうな(笑

今回の妄想ユーの中の人はこおろぎさとみさんでした。ベテラン声優を取りそろえた妄想ユーはどこまで行ってしまうのだろう。というか妄想声のチョイスからしてアユムってばベテランのアニメファンなんじゃ?(笑。一方リアルのユーは「今夜はここに居ろ」と…この後に起こることを予知してのもの?
というわけで京子に頼んだ京豆腐を受け取りに出掛けるアユム。出掛けにはツンツンお断りしながらも結局付いて来ちゃうハルナがお約束すぎてかわいい。思わず頭をぐりぐりしたくなる!
ほどなくいつもの墓地へ到着すると京子が待っていました。アユムの好みに合わせたツインテールにキラキラの瞳が潤む美少女、そこから少し視点を下げると幼い表情に似つかわしくない膨らみが二つ…そりゃ見ちゃうよなあ(笑

しかして京子の正体は…だいたい予想どおりだったけれど、まさか京子の姿でいきなり突き刺してくるとは思わなかった。かわいく微笑む表情に光る刀身が酷くミスマッチです。さらに大きすぎるムネと刀のセット…この絵面にはついつい深い谷間へ目が行ってしまうけれど、このムネで男を惑わし、刀に映った口元こそが真実なのだなあ。魔装少女への変身シーンもムネを強調しまくり、そして変身後の冷徹な表情がこれはこれでまた良いね。むしろこっちの顔のが好みかも(笑
結界を張られて動かれんアユムはいきなり大ピンチです。

大ピンチの現場へ現れたハルナは何事も無かったように「私の京豆腐はどうした?」と(笑。固まるアユムの側に立つとあっさり結界を解除、習ってないのに理論だけで結界解除しちゃうハルナは本当に天才なのかも。
そして戦闘シーンへ。秘剣ツバメ返しをあっさり返された葉っぱの人が血反吐を吐きながら「このクソ虫風情」と言い直す辺りキャラにブレがありません(笑。魔装京子が発生させた竜巻に苦戦のアユム、これはメガロの魔力と同じものらしく、もちろんこれまでの経緯含めてどうやら京子は単なる魔装少女ではないみたい。
「輝いてる! 今のアユム、輝いてる!」
クジラメガロの時と同様にかわいさアップでパワーアップの魔装アユム、竜巻から抜け出して魔装京子をホールドすると「二人目」の刀でトドメです。かっこいいぞ葉っぱの人! 倒れた京子を背に一息のみなさん、しかし京子は死んでいなかった。というかあと10回死ねるとか!? つまり殺した人間の数だけ「命のスペア」があるのかも(よくある設定
復活した魔装京子は刀を一振り、迫り来る秘剣の炎! てなところで仁王立ちのユーが登場して今回の引き。雰囲気からして京子的には因縁の対決なのかな? 次回はユーの本気が見られそうですね。楽しみ。

エンドカード(予告バック)は今回もツンでれ喫茶。カブト焼きを出す喫茶店スゲエ(笑
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

ほわほわ天然美少女の大変貌。

アバンは何やら怪しげな雰囲気から。薄暗い部屋にてハルナと葉っぱの人が火照った表情で見つめ合うとそのままキス! 目を伏せて腰砕けのハルナに対してリードする葉っぱお姉さまは何とも淫靡な表情で見つめ、その瞳が紅く光るとハルナの首筋にそっと唇を寄せ…てな様子をこっそり覗くクソ出歯亀虫野郎はドキドキが止まらない! 行為が済むとお姉さまのムネに顔を埋めてうっとり、そんなハルナを受け止めるお姉さまは満足げな表情を見せています。
というわけで先のシーンは吸血忍者の血液補給でした。キスをするのは麻酔みたいなもの? なるほどそれでハルナは蕩けた表情を…それは本当に麻酔成分のせい?(笑。麻酔を名乗り出たアユムを即断却下の葉っぱの人、その理由は言わなかったけれど普通に考えると「ゾンビの血」はいろいろマズいのでしょうね。

「はい。もうすぐそちらへ参りますよ」
Aパート冒頭は京子が入院していた病院の305号室、すなわち京子の病室です。しかしそのベッドに寝ているのはぴちぴちぷるぷるなロリ巨乳ツインテール美少女ではなく、入院以来1年間ブツブツ呟いている老婆でした。というか京子は前回引きにて血塗れ死体と化したはずなのになぜ?
後に明らかになるけれど京子はじつは魔装少女、人の記憶操作阿能力を使って「京子」という人物像を作り上げていたのですが…この老婆がこの病室の本当の主なのか? 魔装京子は「あと10回死ねる」と言っていたので前回引きの血塗れ死体から復活したのだろうけれど、それにしてもこの老婆の存在が謎であります。あまりややこしく考えず、この老婆が京子の正体(本体)なのかも? 魔装京子はハルナを知っていたけれど、ハルナは京子を覚えていなかった。いくらハルナが「他人の名前を覚えない」とはいえ顔くらい覚えているだろうに、すなわち「魔装京子の顔が以前(ハルナの記憶)と変わっている」と考えれば成り立つベタな話? これも考えすぎか。
その直後に続くのはラーメン屋から出てきた金髪美少女が巨乳美少女のシルエットを目で追うシーン。OPにて「She is …×××」と表記されている現状謎キャラの少女は巨乳美少女(明らかに京子)の正体に気付いているのかいないのか、一応気にする素振りは見せるけれど結局そのまま歩き去ってしまう。意味深に現れたこの金髪娘は何者なのだろう?
アユム宅にて吸血忍者の説明は相変わらずばいんたゆんを強調するアングルが熱い。こんな持ち物を始終目の前でチラチラされちゃアユムも麻酔を志願するだろう(笑
自室にて魔装少女への変身を試すハルナ。前回のバトルシーンにて広域バリアを張れるほどまで魔力が回復(?)していたみたいだけれど魔装少女に変身すること叶わず、一度現れたコスチュームは光と消えてしまいました…光も消えてよ(笑。てなところへアユムが晩メシの知らせ、絶賛全裸中のハルナは焦る焦る! 一方アユムはドアを開ける開ける! ここでハルナが一言「今、裸だからちょっと待て!」と言えば全て丸く収まるだろうけどそれは言わない約束です。

力尽くでドアを開けたアユムは全裸のハルナとご対面、目を伏せる指をパタパタさせてしっかり見ているアユムはストライクゾーンが広いね(笑。全てを見られてシュンとなるハルナは次の瞬間怒髪天を突いて、大胆にも大開脚からミストルティン・キック! このアングルだとアユムから丸見えですぞ! ていうか思いっきり見てるし!
そして唐突に風呂シーンへ。湯気+謎光ジャミングが眩しい風呂シーンの全容はDVDのお楽しみ? ともあれ三人一緒に入れるとは広い風呂…ユーは甲冑付けたまま入るのか!?

引き続き風呂シーン。湯に濡れてハネるユーの髪がかわいい! 背中を流し流されの二人、キャッキャウフフの末にハルナが葉っぱの人のムネをぽよんと突くと…何かが見えた!
湯上がりの脱衣所にてユーが甲冑オープン! すると溜まった湯が流れ出してハルナが溺れたりどんだけ入ってたんだ。いやこの甲冑は四次元ポケットみたいなものなのかもしれない。
賑やかな風呂の一方でアユムは大先生と電話でお話。大先生に頼まれて「京豆腐」をお使いに来たハルナは間違えて東の京都へ来てしまったのだね。あはは。天才故の落ちこぼれは「興味が無いから他人や物の名前を覚えない」、そんなハルナが最近人の名前を一つだけ覚えたとか。
「アユム! アイスだ! アイスを出せ!」
わかっちゃいたけどこの瞬間に全開で頬が緩んでしまった(笑。その後一旦部屋へ駆け上がるけれど、駆け戻って来てアイスを持って再び駆け上がるカットもかわいすぎる。暗い部屋にて物憂げに食べたアイスが「当たり」ってのもハルナの複雑な心境が窺えますね。
それはそうと大先生の物腰や声が意外すぎて驚き、というか大先生って女性だったのか。果てしなくおっとりした物腰はどの辺が「大先生」なのかようわからんけれど、こういう人こそ怒らせるとヤバいんだろうな(笑

今回の妄想ユーの中の人はこおろぎさとみさんでした。ベテラン声優を取りそろえた妄想ユーはどこまで行ってしまうのだろう。というか妄想声のチョイスからしてアユムってばベテランのアニメファンなんじゃ?(笑。一方リアルのユーは「今夜はここに居ろ」と…この後に起こることを予知してのもの?
というわけで京子に頼んだ京豆腐を受け取りに出掛けるアユム。出掛けにはツンツンお断りしながらも結局付いて来ちゃうハルナがお約束すぎてかわいい。思わず頭をぐりぐりしたくなる!
ほどなくいつもの墓地へ到着すると京子が待っていました。アユムの好みに合わせたツインテールにキラキラの瞳が潤む美少女、そこから少し視点を下げると幼い表情に似つかわしくない膨らみが二つ…そりゃ見ちゃうよなあ(笑

しかして京子の正体は…だいたい予想どおりだったけれど、まさか京子の姿でいきなり突き刺してくるとは思わなかった。かわいく微笑む表情に光る刀身が酷くミスマッチです。さらに大きすぎるムネと刀のセット…この絵面にはついつい深い谷間へ目が行ってしまうけれど、このムネで男を惑わし、刀に映った口元こそが真実なのだなあ。魔装少女への変身シーンもムネを強調しまくり、そして変身後の冷徹な表情がこれはこれでまた良いね。むしろこっちの顔のが好みかも(笑
結界を張られて動かれんアユムはいきなり大ピンチです。

大ピンチの現場へ現れたハルナは何事も無かったように「私の京豆腐はどうした?」と(笑。固まるアユムの側に立つとあっさり結界を解除、習ってないのに理論だけで結界解除しちゃうハルナは本当に天才なのかも。
そして戦闘シーンへ。秘剣ツバメ返しをあっさり返された葉っぱの人が血反吐を吐きながら「このクソ虫風情」と言い直す辺りキャラにブレがありません(笑。魔装京子が発生させた竜巻に苦戦のアユム、これはメガロの魔力と同じものらしく、もちろんこれまでの経緯含めてどうやら京子は単なる魔装少女ではないみたい。
「輝いてる! 今のアユム、輝いてる!」
クジラメガロの時と同様にかわいさアップでパワーアップの魔装アユム、竜巻から抜け出して魔装京子をホールドすると「二人目」の刀でトドメです。かっこいいぞ葉っぱの人! 倒れた京子を背に一息のみなさん、しかし京子は死んでいなかった。というかあと10回死ねるとか!? つまり殺した人間の数だけ「命のスペア」があるのかも(よくある設定
復活した魔装京子は刀を一振り、迫り来る秘剣の炎! てなところで仁王立ちのユーが登場して今回の引き。雰囲気からして京子的には因縁の対決なのかな? 次回はユーの本気が見られそうですね。楽しみ。

エンドカード(予告バック)は今回もツンでれ喫茶。カブト焼きを出す喫茶店スゲエ(笑
- 関連記事
-
- これはゾンビですか? #07 おい、お前どこ中だよ?
- これはゾンビですか? #06 そう、私は死を呼ぶもの
- これはゾンビですか? #05 ええ、京豆腐どすえ~
- これはゾンビですか? #04 ちょ、俺輝いてる?
- これはゾンビですか? #03 そう、髪型はツインテールに
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
