2011-03-13(Sun)
ハートキャッチプリキュア! 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? DVDレンタル開始
セル版発売に先駆けてDVDレンタルが始まりました。

※東日本大震災に伴うアニメレビュー休載のおしらせ。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

※東日本大震災に伴うアニメレビュー休載のおしらせ。
東日本大震災被災のみなさまに心からお見舞い申し上げます。
かく言う私も震災によって自室がほどんど壊滅、帰宅困難状態をどうにか乗り越え帰宅したあと不休で片付けどうにかPCを使えるまで復旧しました(うちは千葉県在住)。とはいえ帯アニメのレビューをしている場合ではないので落ち着くまでしばらくお休みします。こんなテキトウblogですが記事を待ってる方がいたらごめんなさい。というかアニメやってねえし(笑。まどか☆マギカの10話を見られる日が来るのだろうか?
というわけで震災前に借りて、記事を書き始めていた「映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? レンタル版DVD」のかんたんレビューにてどよんど気分を紛らわすとしましょう。
==================================================
3/16のセル版発売を控え3/11よりDVDのレンタルが始まりました。発売より先にレンタルが始まるというのはセールス的にどうなの?と思うけれど東映アニメ映画(特撮含む)ソフトはセルよりもレンタル需要を優先しているらしい(小さいお友達はなかなか買えない・買ってもらえないからね)のでこれもよし。私はもちろんBD特装版を予約しているのでわざわざDVDを借りること無いのですが、1日でも早く見たい!(映画館で何回も見たくせに)という欲求に勝てず近所のツタヤを覗いてみたらちょうど空いていたので以下略。まあDVDならキャプの扱いもラクですし借りて損は無いかと。

ディスクをDVDプレイヤへセットして再生を始めると延々作品紹介CM映像が続いてうんざりしますが大人の事情ってことでサッサと早送り、ちなみに3/19より公開のプリキュアオールスターズDX3の予告映像が入っているのでそこだけは要チェックです(笑
というわけでメニュー画面はご覧のとおり。本編再生、チャプターリスト、予告編、などなどレンタル仕様メニューで、特装版に含まれる特典映像(初日舞台挨拶、ピクチャーコレクションなど)はもちろん収録されていません。逆にそういうコンテンツに興味が無ければレンタルで十分かも。
では本編映像の冒頭部分をチラリと。レンタル初日ってことで映画未見の大きいお友達に配慮してネタバレ自重の意味も含め、今回のご紹介はOP明けまでとしときます。そのうち頃合を見て続きのレビューを書く…かもしれません。

オープニングカットは夜のエッフェル塔。パリの街灯りを眼下に臨みながら暗い塔にて怪しい会話を交わすサラマンダー男爵とルーガルーの描写はいきなり雰囲気アリアリ、冒頭っから思わず画面に引き込まれてしまいます。事件の開幕はルーガルーの裏切り(?)から。男爵の杖に付いたソウルジェム(違)を奪ったルーガルーはエッフェル塔から落下しそのまま行方知らずに。
シーン変わってパリの街を満喫するおなじみの4人。手乗りエッフェル塔の記念写真を撮ったり、狼男の噂話でつぼみを脅かしてみたり、反撃食らっていきなり崩れ顔を見せたり、やっぱりえりかは面白いキャラだなあ。ゆりさん&もも姉のお姉さん組も参加、ご覧のとおりこちらはさすが落ち着いたものです。というか落ち着きすぎて高校生に見えねえ(笑
涙目のつぼみが爆発してOPへ。

パリの風景を上空からぐるーんと回り込んだ超絶カメラワークからタイトル、初見の時はこの映像に思わず声が上がりました。そしてパリの街を歩くみなさんを映しながらのOP映像は各テロップを風景に溶け込ませ、美しく描かれた街並みの雰囲気を壊さず気が利いたもの。感心。
ブティック店内をご紹介のえりかママ&もも姉もメッチャかわいい! OPラスト付近で振り返るつぼみが美人すぎて驚き。上野ケン氏によるキャラデザ・作画監督はどうなるものかと思っていたけれどそれは完全に杞憂で、キャラの魅力を十二分に描ききってくれたと思います。
というところでレビューはとりあえずここまで。残りはぜひぜひご自分の目で確かめてくださいまし。ハトキャファンなら絶対に損はさせない出来ですよ。
かく言う私も震災によって自室がほどんど壊滅、帰宅困難状態をどうにか乗り越え帰宅したあと不休で片付けどうにかPCを使えるまで復旧しました(うちは千葉県在住)。とはいえ帯アニメのレビューをしている場合ではないので落ち着くまでしばらくお休みします。こんなテキトウblogですが記事を待ってる方がいたらごめんなさい。というかアニメやってねえし(笑。まどか☆マギカの10話を見られる日が来るのだろうか?
というわけで震災前に借りて、記事を書き始めていた「映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? レンタル版DVD」のかんたんレビューにてどよんど気分を紛らわすとしましょう。
==================================================
3/16のセル版発売を控え3/11よりDVDのレンタルが始まりました。発売より先にレンタルが始まるというのはセールス的にどうなの?と思うけれど東映アニメ映画(特撮含む)ソフトはセルよりもレンタル需要を優先しているらしい(小さいお友達はなかなか買えない・買ってもらえないからね)のでこれもよし。私はもちろんBD特装版を予約しているのでわざわざDVDを借りること無いのですが、1日でも早く見たい!(映画館で何回も見たくせに)という欲求に勝てず近所のツタヤを覗いてみたらちょうど空いていたので以下略。まあDVDならキャプの扱いもラクですし借りて損は無いかと。

ディスクをDVDプレイヤへセットして再生を始めると延々作品紹介CM映像が続いてうんざりしますが大人の事情ってことでサッサと早送り、ちなみに3/19より公開のプリキュアオールスターズDX3の予告映像が入っているのでそこだけは要チェックです(笑
というわけでメニュー画面はご覧のとおり。本編再生、チャプターリスト、予告編、などなどレンタル仕様メニューで、特装版に含まれる特典映像(初日舞台挨拶、ピクチャーコレクションなど)はもちろん収録されていません。逆にそういうコンテンツに興味が無ければレンタルで十分かも。
では本編映像の冒頭部分をチラリと。レンタル初日ってことで映画未見の大きいお友達に配慮してネタバレ自重の意味も含め、今回のご紹介はOP明けまでとしときます。そのうち頃合を見て続きのレビューを書く…かもしれません。

オープニングカットは夜のエッフェル塔。パリの街灯りを眼下に臨みながら暗い塔にて怪しい会話を交わすサラマンダー男爵とルーガルーの描写はいきなり雰囲気アリアリ、冒頭っから思わず画面に引き込まれてしまいます。事件の開幕はルーガルーの裏切り(?)から。男爵の杖に付いたソウルジェム(違)を奪ったルーガルーはエッフェル塔から落下しそのまま行方知らずに。
シーン変わってパリの街を満喫するおなじみの4人。手乗りエッフェル塔の記念写真を撮ったり、狼男の噂話でつぼみを脅かしてみたり、反撃食らっていきなり崩れ顔を見せたり、やっぱりえりかは面白いキャラだなあ。ゆりさん&もも姉のお姉さん組も参加、ご覧のとおりこちらはさすが落ち着いたものです。というか落ち着きすぎて高校生に見えねえ(笑
涙目のつぼみが爆発してOPへ。

パリの風景を上空からぐるーんと回り込んだ超絶カメラワークからタイトル、初見の時はこの映像に思わず声が上がりました。そしてパリの街を歩くみなさんを映しながらのOP映像は各テロップを風景に溶け込ませ、美しく描かれた街並みの雰囲気を壊さず気が利いたもの。感心。
ブティック店内をご紹介のえりかママ&もも姉もメッチャかわいい! OPラスト付近で振り返るつぼみが美人すぎて驚き。上野ケン氏によるキャラデザ・作画監督はどうなるものかと思っていたけれどそれは完全に杞憂で、キャラの魅力を十二分に描ききってくれたと思います。
というところでレビューはとりあえずここまで。残りはぜひぜひご自分の目で確かめてくださいまし。ハトキャファンなら絶対に損はさせない出来ですよ。
- 関連記事
-
- ハートキャッチプリキュア! 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? BD特装版
- ハートキャッチプリキュア! 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? DVDレンタル開始
- ハートキャッチプリキュア! #49 みんなの心をひとつに!私は最強のプリキュア!!
- ハートキャッチプリキュア! #48 地球のため!夢のため!プリキュア最後の変身です!
- ハートキャッチプリキュア! #47 嘘だと言ってください!サバーク博士の正体!!
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
