2011-03-20(Sun)
スイートプリキュア♪ #06 ガミガミ!お説教が生んだミラクルベルティエニャ♪
奏でましょう、奇跡のメロディー!

ミラクルベルティエ登場です。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

ミラクルベルティエ登場です。
大震災から10日経っても余震は止まらず、また壊れた家の補修に頭を悩ませる今日この頃ですが…そんな沈んだ気分を少しでも晴らすべくプリキュアのレビューだけでも再開しようかと。近所の映画館も震災被害で休業中、あれほど楽しみにしていたDX3を見られない現状にて今日見た響&奏にどんだけ救われたか。

というわけで今回もアバンっから仲良くケンカしているご両人、てな所へ前回予告で気になったメガネ少女(アコ)&奏の弟(奏太)が登場しました。って思いっきり態度悪いな(笑。ガミガミ口うるさい奏へ「あんたモテないでしょ?」といきなりのボディブロー、「素敵な人に手作りチョコを渡したんだから!」と返す奏でしたが…確かにチョコをあげたのとモテとは関係無いね(笑。図星を突かれてふるふるしてる奏をなだめる響もアコの態度に揃ってブチ切れ!
「ハモったニャ♪」
あははは!

大忙しの店を手伝いもせずつまみ食いで逃げ出す奏太。厳しいお姉ちゃんたる奏は颯太を追いかけ、しかしコケそうになった奏太をしっかと掴んで呆れ顔。キッツイけれどいいお姉ちゃんぷりを見せていますね。そんなドタバタを遠目に眺める一人っ子の響は姉弟の交流(?)が羨ましい。ああもうかわいいなあ!
時計塔の広場にてそんな話をしているとアコを発見。仲良くボール遊びする少女たちから離れて一人でじっと時計塔を見つめるアコ、するとそこへ奏太がサッカーボールでちょっかいを…教室でも孤立しているアコを気にかけているみたい。あまずっぺー! そんな奏太の隙を見てボールを蹴り返すアコもまんざらでは無さげ、今回はこれにて出番終了だったけれど今後いろいろ絡んできそうなキャラです。
ホワイトデーの話題から奏姉ちゃんへのお返し話、顔見りゃケンカの姉弟だけれどきっちり姉ちゃん思いな奏太、しかしそんな二人を出迎えたのは相変わらずのガミガミ姉ちゃんでした。心配するのはわかるけれど響の話も遮って頭ごなしに叱り付けるのはよろしくないなあ。とはいえ奏太も奏太で上手くくぐり抜けているのでお互い様か(笑
「弟がいる苦労なんて響にはわかんないわよ!」
「わかんないよ! 私一人っ子だから」
奏太が何をしていたか、何を考えていたか知っている響は奏太を「いい子」と庇い、知らない奏は相変わらずのガミガミ。奏のセリフにここで再びケンカか? と思ったら「一人っ子だから」とシュンとしちゃう響、そのまま駆け出して帰ってしまって後味悪い奏もしょんぼりです。うわ切ない!

明けて翌日学校から帰った奏は店内のコゲ臭さに気付き、厨房へ向かうとそこには散らかりまくった食材とオーブン前の奏太が…お姉ちゃんへのお返しを作っていたのに頭ごなしに叱り付けられた奏太は頭ガーン! 定番の流れとはいえこれは奏太が気の毒でした。厨房を飛び出した奏太が残した箱の中に「ねえちゃんへ」と書かれた板チョコ、こんなの初めて作るであろう小学生男子の一生懸命さが見えてナントモ切ないなあ。
「お姉さん思いの弟がいて羨ましいよ!」
お休みの店内になぜ響が?と思ったら昨日の話からケーキ作りを手伝いに来たとか。いいとこあるねえ。奏太の気持ちを知っている響は奏の態度に厳しいお言葉、一人っ子の響にとってこの状況は我慢ならないのでしょう。とはいえもし響に弟がいたら響以上にキツい姉ちゃんになりそうな…(笑

シーンは落ち込んだ奏太がいつも行く浜辺へ。奏太をフォローする響と厳しいお姉ちゃんを貫く奏のすれ違い、普通ならばここで奏がゴメンナサイで「いい話」として片付くのでしょうけれど「人のためなら何をやってもいいってわけじゃない」とじつにリアルなお説教を続けます。確かにいくらお姉ちゃんのためとはいえ大事な仕事場をグチャグチャにしていいはずもなく、こういう線引きをきちんと教えている辺りさすが子供番組、さすが成田脚本。
そんなこんなでメガトーン登場から絶対に許さない二人。勢いよくカチ込むリズムでしたが何故か力が出ない…弟の手前厳しい事を言っていても内心落ち込んでいる奏の心境がじつに辛い。また「心が弱っていると力が出ない」という設定もいいね。しかしこの設定はリズムよりメロディで多く発動しそうな(笑
そんなリズムに代わってメガトーンを引き受けるメロディ。ここでキメなきゃ女がすたる! 一本背負いでメガトーンを投げ飛ばすメロディの背で奏太救出に走るリズム、悲しみのメロディに襲われた奏太へ手を差し出すけれど、奏太は姉不信MAX状態で泣き叫ぶばかりです。
「どうでもよかったら怒ったりしない! 大切だから怒るんだよ!?」
この辺もまた小さいお友達が一度は通る道ですなあ。毎日毎日ガミガミ怒られて「私のことが嫌いなんじゃ?」と勘違い…心配だから怒っている、大切だから怒っているというアタリマエのことがわからなかったりするんだよねえ。そんな普段は面と向かって言えないことをリズムの姿で伝える奏の表情も良かった。

「私は二人の気持ちを、お互いを思いやる心を守りたい!」
メロディの「守りたい気持ち」がキュアモジューレを光らせ、するとミラクルペルティエが現れる新必殺技のバンクへ。濃紺の背景にピンクのメロディがよく映え、ペルティエを満面笑顔で振る表情やしなやかな肢体で舞うアクションもかわいいかわいい! なにこの素敵バンク。そういや今年はフェアリートーンの数だけプリキュアが増えるのか?と思ったけれどペルティエの先端にミリーがセット、つまりプリキュア化に関わるフェアリートーンと必殺技関係のトーンが存在するのか。しかしせっかくの新機軸お披露目回だってのにCM自粛で宣伝できないのは辛いな。
「プリキュア・ビューティフルロンド!」
フェアリートーンセットで光ったペルティエをぐるりと回して光輪を作り、「三拍子! いち! に! さん!」とタクトを振ってフィナーレ!の流れは音楽プリキュアらしい必殺技、この時の表情がこれまたかわいいのだなあ。パッショナートハーモニーもいいけどこの技も良し、こりゃリズムのペルティエバンクも期待できそうです。

戦い済んで一段落。今回一人で新機軸をゲットしてしまったメロディと、未だゲットできないリズムが何かイザコザを起こさないかと心配だったり楽しみだったり。一人だけ変身できなかったかれんさんやベリーソードがなかなか現れなかったベリーのもがきを思い出しますね。
奏の膝枕! ぐぬぬ!
プリキュアお約束の夕陽シーンにて奏太のお返し。2つあったカップケーキの1つを響へ…一人っ子の響にとって「弟」からの思いがけないプレゼントは何より嬉しく、しかしそのオチは(笑。いたずら奏太を追いかけるお姉ちゃん二人、特に響の嬉しそうな表情が印象的なラストカットでした。

今回のまたみてねカードは…なんとカオスな。次回登場のパイプオルガン職人(?)「音吉さん」はメガネの形からしてアコちゃんの関係者? 謎すぎるカラフルアフロなコスも楽しみ(笑

というわけで今回もアバンっから仲良くケンカしているご両人、てな所へ前回予告で気になったメガネ少女(アコ)&奏の弟(奏太)が登場しました。って思いっきり態度悪いな(笑。ガミガミ口うるさい奏へ「あんたモテないでしょ?」といきなりのボディブロー、「素敵な人に手作りチョコを渡したんだから!」と返す奏でしたが…確かにチョコをあげたのとモテとは関係無いね(笑。図星を突かれてふるふるしてる奏をなだめる響もアコの態度に揃ってブチ切れ!
「ハモったニャ♪」
あははは!

大忙しの店を手伝いもせずつまみ食いで逃げ出す奏太。厳しいお姉ちゃんたる奏は颯太を追いかけ、しかしコケそうになった奏太をしっかと掴んで呆れ顔。キッツイけれどいいお姉ちゃんぷりを見せていますね。そんなドタバタを遠目に眺める一人っ子の響は姉弟の交流(?)が羨ましい。ああもうかわいいなあ!
時計塔の広場にてそんな話をしているとアコを発見。仲良くボール遊びする少女たちから離れて一人でじっと時計塔を見つめるアコ、するとそこへ奏太がサッカーボールでちょっかいを…教室でも孤立しているアコを気にかけているみたい。あまずっぺー! そんな奏太の隙を見てボールを蹴り返すアコもまんざらでは無さげ、今回はこれにて出番終了だったけれど今後いろいろ絡んできそうなキャラです。
ホワイトデーの話題から奏姉ちゃんへのお返し話、顔見りゃケンカの姉弟だけれどきっちり姉ちゃん思いな奏太、しかしそんな二人を出迎えたのは相変わらずのガミガミ姉ちゃんでした。心配するのはわかるけれど響の話も遮って頭ごなしに叱り付けるのはよろしくないなあ。とはいえ奏太も奏太で上手くくぐり抜けているのでお互い様か(笑
「弟がいる苦労なんて響にはわかんないわよ!」
「わかんないよ! 私一人っ子だから」
奏太が何をしていたか、何を考えていたか知っている響は奏太を「いい子」と庇い、知らない奏は相変わらずのガミガミ。奏のセリフにここで再びケンカか? と思ったら「一人っ子だから」とシュンとしちゃう響、そのまま駆け出して帰ってしまって後味悪い奏もしょんぼりです。うわ切ない!

明けて翌日学校から帰った奏は店内のコゲ臭さに気付き、厨房へ向かうとそこには散らかりまくった食材とオーブン前の奏太が…お姉ちゃんへのお返しを作っていたのに頭ごなしに叱り付けられた奏太は頭ガーン! 定番の流れとはいえこれは奏太が気の毒でした。厨房を飛び出した奏太が残した箱の中に「ねえちゃんへ」と書かれた板チョコ、こんなの初めて作るであろう小学生男子の一生懸命さが見えてナントモ切ないなあ。
「お姉さん思いの弟がいて羨ましいよ!」
お休みの店内になぜ響が?と思ったら昨日の話からケーキ作りを手伝いに来たとか。いいとこあるねえ。奏太の気持ちを知っている響は奏の態度に厳しいお言葉、一人っ子の響にとってこの状況は我慢ならないのでしょう。とはいえもし響に弟がいたら響以上にキツい姉ちゃんになりそうな…(笑

シーンは落ち込んだ奏太がいつも行く浜辺へ。奏太をフォローする響と厳しいお姉ちゃんを貫く奏のすれ違い、普通ならばここで奏がゴメンナサイで「いい話」として片付くのでしょうけれど「人のためなら何をやってもいいってわけじゃない」とじつにリアルなお説教を続けます。確かにいくらお姉ちゃんのためとはいえ大事な仕事場をグチャグチャにしていいはずもなく、こういう線引きをきちんと教えている辺りさすが子供番組、さすが成田脚本。
そんなこんなでメガトーン登場から絶対に許さない二人。勢いよくカチ込むリズムでしたが何故か力が出ない…弟の手前厳しい事を言っていても内心落ち込んでいる奏の心境がじつに辛い。また「心が弱っていると力が出ない」という設定もいいね。しかしこの設定はリズムよりメロディで多く発動しそうな(笑
そんなリズムに代わってメガトーンを引き受けるメロディ。ここでキメなきゃ女がすたる! 一本背負いでメガトーンを投げ飛ばすメロディの背で奏太救出に走るリズム、悲しみのメロディに襲われた奏太へ手を差し出すけれど、奏太は姉不信MAX状態で泣き叫ぶばかりです。
「どうでもよかったら怒ったりしない! 大切だから怒るんだよ!?」
この辺もまた小さいお友達が一度は通る道ですなあ。毎日毎日ガミガミ怒られて「私のことが嫌いなんじゃ?」と勘違い…心配だから怒っている、大切だから怒っているというアタリマエのことがわからなかったりするんだよねえ。そんな普段は面と向かって言えないことをリズムの姿で伝える奏の表情も良かった。

「私は二人の気持ちを、お互いを思いやる心を守りたい!」
メロディの「守りたい気持ち」がキュアモジューレを光らせ、するとミラクルペルティエが現れる新必殺技のバンクへ。濃紺の背景にピンクのメロディがよく映え、ペルティエを満面笑顔で振る表情やしなやかな肢体で舞うアクションもかわいいかわいい! なにこの素敵バンク。そういや今年はフェアリートーンの数だけプリキュアが増えるのか?と思ったけれどペルティエの先端にミリーがセット、つまりプリキュア化に関わるフェアリートーンと必殺技関係のトーンが存在するのか。しかしせっかくの新機軸お披露目回だってのにCM自粛で宣伝できないのは辛いな。
「プリキュア・ビューティフルロンド!」
フェアリートーンセットで光ったペルティエをぐるりと回して光輪を作り、「三拍子! いち! に! さん!」とタクトを振ってフィナーレ!の流れは音楽プリキュアらしい必殺技、この時の表情がこれまたかわいいのだなあ。パッショナートハーモニーもいいけどこの技も良し、こりゃリズムのペルティエバンクも期待できそうです。

戦い済んで一段落。今回一人で新機軸をゲットしてしまったメロディと、未だゲットできないリズムが何かイザコザを起こさないかと心配だったり楽しみだったり。一人だけ変身できなかったかれんさんやベリーソードがなかなか現れなかったベリーのもがきを思い出しますね。
奏の膝枕! ぐぬぬ!
プリキュアお約束の夕陽シーンにて奏太のお返し。2つあったカップケーキの1つを響へ…一人っ子の響にとって「弟」からの思いがけないプレゼントは何より嬉しく、しかしそのオチは(笑。いたずら奏太を追いかけるお姉ちゃん二人、特に響の嬉しそうな表情が印象的なラストカットでした。

今回のまたみてねカードは…なんとカオスな。次回登場のパイプオルガン職人(?)「音吉さん」はメガネの形からしてアコちゃんの関係者? 謎すぎるカラフルアフロなコスも楽しみ(笑
- 関連記事
-
- スイートプリキュア♪ #08 チャララーン!セイレーンのニセ親友大作戦ニャ!
- スイートプリキュア♪ #07 テッテケテ~!音吉さんの秘密に迫るニャ♪
- スイートプリキュア♪ #06 ガミガミ!お説教が生んだミラクルベルティエニャ♪
- スイートプリキュア♪ ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪ CD&DVD
- スイートプリキュア♪ #05 ドタバタ!テレビレポーターに挑戦だニャ♪
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
