2011-04-25(Mon)

花咲くいろは #04 青鷺ラプソディー

転校生緒花の初登校。

iroha04_00.jpg

ライバル旅館(?)ふくやの娘「和倉結名」登場です。

iroha04_01.jpg

新学期を迎えた緒花は転校先の制服を着て初登校へ、OPでわかっていたけどこちらの学校もセーラー服なのね。ツルシまんまの制服姿を見た徹に「小学生のコスプレ」と言われてカチンと来た緒花はスカートを巻き上げて対抗、晴れて今どきのジョシコーセーらしいスカート丈になりました。あはは。しかし相変わらず芸が細かい描写だなあ。

ホビロンの話題に盛り上がりつつ駅への道すがらで「ふくや旅館」が登場、ガイドブックにも載っているらしい立派な旅館ですが荒い運転で走り去る黒いベンツを見る限り経営者はあまり良い人ではなさげ、と軽く伏線? 駅のサクラを独り占めな緒花は都会で見たサクラを思い出し、孝ちゃんに手を握られたことを思い出し…思い返せばいつも守ってもらっていた、そんな彼からの告白に返事せぬまま離れてしまった緒花がメール返信に黄昏れるのもわかります。

ほどなく学校着。職員室前で緒花と別れた菜子が廊下を歩くと周囲の生徒がクスクス笑ってます。なにこれ菜子っていじめられっ子?と思いきや元凶は「同じクラスになりますように!」と全力でお祈りしてる緒花(笑。恥ずかしくて駆け出す菜子の後姿はローアングルから絶対領域チラリといちいちサービスが良い。

iroha04_02.jpg

さて教室へ入った緒花を迎えたのは都会からの転校生へ対する羨望の嵐、地方の人は東京に対して何か幻想を持っているのか? ジャストなスカート丈を褒めていたけど女子生徒は揃ってミニスカなので何のことやら。休み時間も緒花を取り囲むクラスメイトたち、変化が無い日常に放り込まれた生贄はさすがに疲れてきた?

「民子姫?」

民子と同室と聞きつけた男子生徒が血相換えて口走った「民子姫」…確かに民子は緒花も認める美少女で、口数少ない冷たい態度もファンからすれば「高嶺の花」に変換されてしまう。白いワンピースの想像図すげえ(笑。ジャージ+ひっつめ髪の日常を知る緒花は苦笑いするしかないけれど「隠し撮り」まで頼まれては…てなところで「やーめーい!」の声と共に「結名姫」が登場しました。OP/EDで既に登場している緑セーターの巻髪少女は緒花のクラスメイト、こちらも姫と呼ばれるだけあってかなりの美少女です。というか出てくる女子キャラはモブ含めて全員美少女だけれど。

iroha04_03.jpg

緒花の手を引いて教室を抜け出した結名はどこか変わった子でした。インチキくさい関西弁も「エセ関西気分」でやっていただけ、ふくや旅館の跡取り娘と聞いた後も跡継ぎについて「楽しければどっちでもいい」とかなりの気分屋? 天然に見せてじつは腹黒なのか、それとも本当に天然なのかまだ不明なれどトラブルメーカーの素質はありそうな子です。「喜翠荘のかっこいい人」と聞いて次郎丸を思い出す緒花、徹を完全アウトオブ眼中で笑えます。よほど嫌いなのね。

緒花の徹嫌いはその後の民子ウオッチシーンでも発揮されていました。男子生徒からコクられた民子はあっさり却下、食い下がる男子に対して言った「好みのタイプ」は菜子が気付いたようにどう聞いても徹のことですが「立派な人なんだねえ、徹さんとは大違い」と緒花は明後日の方向へ(笑。あはは。徹のことを思い浮かべる民子の横顔がオンナノコすぎて辛い。帰った旅館で串の刺し方を教わる民子の表情もオンナノコすぎて辛い。かわいいなあもう。

男日照りでオーバーヒート気味の巴さんはリミッター外れすぎ、回を重ねるごとに壊れていく巴さんが素敵すぎてどうしましょう。こういう人って旅館モノに無くてはならないキャラですよね。能登さんのノリノリ演技も破壊力抜群で、演じている楽しさが伝わってきます。

iroha04_04.jpg

リネン室の階段に座って孝ちゃんへの返信に頭を悩ませる緒花。いい文面が浮かばずにじたばたしている脚がいちいち際どいのは蒸し暑いリネン室で裾を捲り上げているからでしょう。自分以外誰もいない場所で油断の姿はひょっこり顔を出した菜子の登場で裾をサッと下ろし、屈伸からのウサギ跳びとごまかす様子が緒花の焦りを感じさせます。

喜翠荘の番傘を差した二人はふくや旅館へお使い、ここで緒花は今回のサブタイトルにある「青鷺」と出会います。パッと見のシルエットは美しいけれどよく見れば灰色で鳴き声もガーガーやかましい青鷺、これがふくやにいる意味を考えると先の展開にドキワクが止まりません。

ふくやのロビーの立派さに緒花はびっくり、見ているこっちはロビーの美術にびっくりです。気合入ってるなあ。しかしこれほど立派な旅館ではライバル視するのも虚しくなりそう。すると現れたふくやの女将さんは緒花たちを一瞥、こちらもまたえらく厳しそうな人であります。はたしてこの人がどう絡んでくるのやら。

女将さんにビビりつつふくやを出ると菜子はホッと一息。あの女将さんが怖くて一人じゃ来れないなんてかわいすぎ、その隣で青鷺にビビってる緒花の話を聞いていないマイペースさも素敵です。あははは。

「神さまが進むべき道を迷子にならないように」

寄り道で連れてこられた神社にて「ぼんぼり祭り」の話は第一話で描かれた緒花の思いとシンクロしています。そんな素敵なお祭りに目をキラキラさせた緒花は菜子に思わず「なこち」と呼び掛けました。このニックネームは緒花考案だったのね。

iroha04_05.jpg

なこちと呼ばれて一瞬固まった菜子は馴れ馴れしさに怒っているわけではなく、あだ名で呼ばれることが嬉しかったのでした。引っ込み思案な菜子らしいリアクションです。でも子供の頃は「かっぱっぱ」って呼ばれていたんじゃ?

そして民子のあだ名である「みんち」発祥の回想。民子とあだ名で呼び合いたい菜子は候補をメモに書き出して真剣に考えていたらしい。民子の「ホビロン」と同様、変な生真面目さが面白いです。この地方の人は思慮深い、というかこれは社会人としての嗜みを表現しているのでしょう。二人とも仕事でメモを取るのが習慣になっているのだろうね。ともあれそうまでして考えた民子のあだ名「みんちゃん」に初挑戦の瞬間…途中で止まったから「みんち」だったのか(笑。その挽き肉的なあだ名を笑顔で受け入れる民子もいい子です。途中で止まって固まる菜子の表現は通常の作画クオリティが高いだけに効き目抜群でした。きっちり描き込まれた厨房背景と民子に対してモノクロで固まったギャグ菜子が浮きまくる絵面はアニメならではの表現ですし。

菜子と共に料理の配膳をする緒花。描かれていないだけで仲居の仕事を着々と仕込まれている様子が窺えます。すると菜子がその場を離れ、残された緒花は例によって一人で始めてしまうけれど料理の置き方がわからずお悩み。習ってないことを勝手にやりなさんな。学習しない子だなあ。てなところへ現れた徹はいつものようにキツい言葉を投げ付けますが、よくよく聞けば緒花を気遣っているようにも聞こえます。口は悪いけど根は悪い人じゃないのだろうね。

そんな様子を影から見ていた民子は部屋へ入ると緒花をフォロー? 気遣いに感激する緒花でしたが…民子は徹と一緒に仕事したいだけのような。

iroha04_06.jpg

そしていきなり風呂シーンへ。結名と比べて発育が足りない場所を晒しつつ「民子と仲良くなる作戦」を考える緒花、すると民子が風呂場に入ってきました。民子は湯船の緒花を軽くスルーして洗い場へ、腋からチラリと見えたラインは緒花より発育している? ここで緒花は民子の背中へ徹の悪口をつらつらと続け、ピクッとしたリアクションを「チャンス!」と勘違いして地雷を踏み抜く辺りも空気が読めない緒花らしい。徹の悪口を聞いて怒髪天を突いた民子は思わず「物言いはキツいけど温かくて一生懸命」と徹をフォロー、あれ? どこかで聞いたような? というわけで「民子の好きな人」にようやく気付いた緒花の表情変化・リアクションが面白すぎた。何ということでしょう!

その後の部屋でベッド上段から必死にフォローするも効果なし、ギャグの基本は繰り返しです。あははは。無言でサッサと部屋を出てしまった民子を追いかけても首を絞められてホビロン! すると集合管の音が聞こえ、ふくやの前へ停まった徹の単車のリヤシートに座ったのは何と結名でした。逃げ出す民子、追う緒花、そして立ちはだかる青鷺。いきなりのドロドロ展開にどうするどうなる?

やはり徹の単車は燃やされる運命なのだろうか?(違

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎花咲くいろは第4話青鷺ラプソディー

ジロウマルは、旅館で働いてた。そシテ、オハナさんがセーラー服で登場。浴場の掃除がうまいんだけどという。トオルがブカブカしてて小学生のコスプレみたいだなとオハナにいう。そ...

(感想)花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

(感想)花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 いよいよ舞台は高校にも広がりましたね!!そして季節は春、桜が舞う中、みんち の春はどんな展開を見せるのか、さらに新キャラも登場で盛り上がってきた☆

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

ひき肉姫

花咲くいろは 第3話「ホビロン」・第4話「青鷺ラプソディー」

第三話 諏訪部さんが最近こういう役回りのキャラばっかりであるwww それにしても今回あざといなぁ…w いや、俺得だから別に良いけどヾ(*´∀`*)ノ お風呂シーンや亀甲縛りと見所満載ですが、個人的にな...

花咲くいろは 4

第4話 「青鷺ラプソディー」 かな恵ヴォイスが緒花にぴったりな人気作の4話目です。 リアル界と同期してアニメの中も新学期。 小学生のコスプレとか言われてスカートたくし上げる緒花が可愛い。 「ホビロン」続いてるのか、何か恥ずかしい。 桜の木に田舎の...

花咲くいろは #4

新学期になりました。緒花は民子や菜子と一緒の学校に通うことになりました。喜翆荘では板前見習いの民子ですが、なんと学校ではクラスの男子の人気を集めていました。単に

『花咲くいろは』#04

さてはお主、男がいるなっ! と緒花に迫る巴さん、マジ鬼気迫ってます。普段アニメで聞くのとは違う地声に近いラインで、しかもアニメよりドラマ的演技なせいか、珍しい能登麻美子を堪能できて満足。孝一へ...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想

舞台は学校へと。新キャラ登場で波乱が巻き起こるか・・・ 第4話「青鷺ラプソディー」感想は続きから

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

緒花の空気の読めなさは異常 「空気読まないの止める(キリッ」とか言っておきながらこの始末。 なんとなく漫画的な描写が増えてきた「花咲くいろは」第4話の感想。 ホビロン・ミンチーとかいう新外国人選手。

花咲くいろは 第四話『青鷺ラプソディー』

浴場のお掃除だけは文句のつけられない次郎丸(爆) カッコイイ人と聞いて次郎丸が思いつくってことは 緒花にとって彼のご面相は好みってことなんですかね?? 花咲くいろは 2 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-08-17by G-Tools

花咲くいろは 第04話 「青鷺ラプソディー」

いよいよ舞台が学校に広がる「花咲くいろは」の第4話。 新学期からこちらの高校に通うことになった緒花。「ぶかぶかして小学生のコスプレみたい」と 徹に茶化されてせめてスカートだけでも巻き上げる。 ...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは 1 [Blu-ray]前回でなこちと仲良くなったので、今度はみんちとの番なのですが、 ホビロンな緒花は果たして上手く行えるのでしょうか?

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想

今回も面白かったですが、最初に思っていたのと大分雰囲気が変わってきたなぁ。 もっとドロドロした話なのかと思っていたので。 民子、菜子と同じ学校に通うことになった緒花。 東京から来たというこ...

花咲くいろは 4話「青鷺ラプソディー」

新学期も始まり、新たな出会いも・・・ ここから本格的に物語が動いていくのかな。 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

花咲くいろは 第4話

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 です。 <キャスト> 松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵 鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明 押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生 和倉 結...

花咲くいろは 第04話「青鷺ラプソディー」 感想

新キャラ登場・・・。 【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】花咲くいろは 1 [Blu-ray] / アニメ価格:6,945円(税込、送料別) 早速感想。 いやぁ、早速?複雑な関係になってきましたな。 徹がバ...

花咲くいろは 第4話『青鷺ラプソディー』 感想

やっぱり昼ドラ展開きたああああああああ!!! 本当に岡田マリーは、こういうの好きだな(笑) 自分も好きなんだけどね。 個人的に新キャラより、巴さんのおばさん臭さが、この回のポイントだったり...

花咲くいろは 第4話 感想「青鷺ラプソディー」

花咲くいろはですが、松前緒花は民子や菜子と一緒に学校に行きます。桜咲き誇る無人駅で電車に乗り、通勤ラッシュも無縁な乗客3人だけですが、学校で緒花は東京というだけで大歓迎されます。一躍東京を代表することになりますが、近所の豪華老舗旅館ふくやの娘・結名も登?...

花咲くいろは  第4話 青鷺ラプソディー

 青鷺に驚く緒花がなんかかわいいです。

花咲くいろは 04話『青鷺ラプソディー』 感想

結名ちゃん登場(*^ω^*)

花咲くいろは 04話『青鷺ラプソディー』

次郎丸は掃除役として喜翆荘で活躍していた。

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 感想

今回も とても面白かった。ここに来て新キャラ投入、しかもかなりの美少女。 OPやEDに映っている主要な女の子はこれで全て揃ったということになりそうです。 ライバル旅館の跡取りである彼女が今後どの様に物語に絡んでくるか?楽しみですね。 若い板前 徹さんを 今…

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディ」

「みんちの好きな人って… もしかして…!」 民子と仲良くなりたい緒花だけど またしても余計な一言をw 学校も始まり、結名も登場!    冒頭から次郎丸@諏訪部さんがw 取り合えずちゃんと旅館で働い...

花咲くいろは 第04話

[関連リンク]http://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第四話 青鷺ラプソディー緒花の初登校日こちらに来たので転校ということですね学校へやってきた緒花は願っていたのが叶ったようで民子と同...

花咲くいろは 第4話 『青鷺ラプソディー』

もてもて民子姫☆ ていうか、緒花ってちっちゃいんだね! 1人だけ頭が低いw 孝ちゃんのことを思い出す緒花。 そうだよ、なるべく早めに返信してあげてね…! 今回から学校シーンが♪ 同じクラス...

『花咲くいろは』 第4話 感想

学校が始まり、ここから本章突入という感じでしょうか。 青春劇に欠かせないのは、やはり恋愛なのでしょうね。 物凄く甘酸っぱいお話が展開されそうです。 さて、高校に通う事になった緒花。 そこで出...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

今週も「花咲くいろは」始まりました! 今回から緒花も学校に登校ということで ついに学校生活の方の話も開始します。 もちろん新キャラも登場! 喜翆荘のライバル旅館でもある「福屋」の一...

花咲くいろは 4話「青鷺ラプソディー」感想

「あの人、浴場の掃除はうまいんだよな」 エロ小説家は下っ端として頑張っているようです。 しかし、オハナの制服姿に妄想してしまうのは尊敬します。 自分なら、こんな制服を着た女のことデートしたかったな~と思うぐらいです(キリッ 花咲くいろは 1 [Blu-ray](201...

花咲くいろは 4話「青鷺ラプソディー」感想

「あの人、浴場の掃除はうまいんだよな」 エロ小説家は下っ端として頑張っているようです。 しかし、オハナの制服姿に妄想してしまうのは尊敬します。 自分なら、こんな制服を着た女のことデートしたかったな~と思うぐらいです(キリッ 花咲くいろは 1 [Blu-ray](201...

花咲くいろは:4話感想

花咲くいろはの感想です。 いろんな意味でのライバル登場。

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

約束どおり喜翠荘で働き始めた次郎丸! とりあえずは掃除を担当することになったみたいですが、 始業式ということで制服に着替えた緒花を見てまた何か妄想してるしw 緒花も徹に見た目のことを言われてスカ...

花咲くいろは  第4話 「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは  第4話 「青鷺ラプソディー」 誰だこれw

【花咲くいろは】4話 クラスメイトのレベル高けーなオイ

花咲くいろは #04 青鷺ラプソディー 884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:25:32.59 ID:p1cJXOqbP 安定感あるなぁ。 893 名前:風の谷の名無しさ...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 感想

あ・・・・・えーと・・・  あれ、泡まみれでの洗いっこをしないの・・?(待 怒った後に緒花に対して何らかをすると思ったんだが・・ とまあ、そんなことを考えたのはきっと自分だけだろうと心の中に閉まっておきます・・ 先週からこのアニメに対して見方が変...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」感想

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」感想 これで主要キャラが出揃ったかなー

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー【伊藤かな恵さんの仕事】

第4話 青鷺ラプソディー 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201104/article_31.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信...

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

今回より緒花は地元の学校に通うことになりましたが、今まで喜翆荘のみで物語が展開されていたことからも新たな展開がありそうですね 緒花も孝一のことで悩んでいるように、民子に関しても徹と結名が一緒にバイクに乗っているところを目にしてしまったことからも雷...

花咲くいろは 第04話 『青鷺ラプソディー』

高原にたたずむお嬢様。 なんか自分の知ってるみんちと違う。今回は緒花の転入話です。  女子からは東京から来たということで色々聞かれ、男子からはみんちと職場が一緒だと言う事で彼女に付いて聞かれる緒花。何にせよ旅館と違って歓迎されていますね。 みんちは学?...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 感想!

とまっちゃん可愛い演技するなぁ

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」の感想

第4話「青鷺ラプソディー」の感想です。

花咲くいろは 4話

アスパラのベーコン巻きがエロすぎる件について。 というわけで、 「花咲くいろは」4話 制服少女の巻。 青春の象徴といえばやはり恋愛なわけでございまして、 人間関係における男女の仲がクローズ...

[アニメ]花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

本当にびっくりするほど存在感を示す青鷺。略して、ホビソア。言いにくい。だめだ、却下だ。制服姿の民子可愛すぎる。

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 

制服姿かわいー (≧▽≦) 新学期で学校生活の描写も入ってきて、話がさらにふくらみそう。 次郎丸ちゃんは真面目にお仕事してました~ 浴場の掃除はうまいには笑ったw 視聴者が知りたい情報をさりげなく説...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

新キャラ登場~の花咲くいろは第4話「青鷺ラプソディー」 結名の縦巻きロールカワユスです

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」

花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想 第4話のあらすじ とうとう学校が始まり、新しく通う学校に初登校のいろは。 民子と同じクラスになったものの、相変わらず彼女はそっけない態度のままだった。 そして同じ旅館であるふく屋の孫娘である結名とも...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

あの大きなトリさんは青鷺だったのですね。 ずっと気になってました(笑) 地元で慣れてないと、あのサイズはコワイよね(^^;  ▼ 花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」  前回で一区切りして...

花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」

新学期も絶対にホビロン! 舞い散る桜の花びらキレイ~ヽ(・∀・●)ノ。+゚ 緒花、孝ちゃんと結構いい感じだったんだw それを踏まえたうえで、私は元気です(*´∀`*) 1人で空回ってる御花、リアクション大きく...

花咲くいろは 4話「民子の憂鬱、そして和倉結名」(感想)

東京の種村孝一のメールの返信に困りながらも うっとりする緒花。可愛いですね。 今回から、新展開です。  

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

>徹の単車は燃やされる運命なのだろうか
⇒ローンもきっと残っていることだと思います。

結名が関西人設定ではなくてよかった。関西弁があまりに酷過ぎたのであのままでは今後が不安になるところでした。

れすれす

まあ季節が春先なのでコケて炎上する単車で暖を取るというシーンは無さそうです(笑

結名のインチキ関西弁はいかにも、でも登場シーンの「やめーい!」はかわいかったですよ。インパクトありましたし(笑。徹のリヤシートでノリノリの結名ははたして見たとおりの関係なのか、それとも何か裏があるのか、先行きが楽しみですね。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2